ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2016年1月29日更新
CNNの「2014年世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選ばれ、話題となった「あしかがフラワーパーク」。中でも、藤の見事さはあまりにも有名です。600畳敷の大藤棚3面と世界でも珍しい八重の大藤棚、庭木仕立ての藤、80mにも渡って続く藤の花のトンネル(白藤、きばな藤)、そしてスクリーン仕立て、池に映る水鏡効果の夜の藤と、その美しさに世界が魅了されました。その藤は、4月中旬から 5月中旬にかけて見ごろを迎え、「ふじのはな物語~大藤まつり~」 で絢爛たる美を競います。昼間見る藤ももちろん美しいのですが、日本夜景遺産認定の、ライトアップされた藤の幽玄な美は一見の価値あり。
もちろん、藤ばかりでなく、一年を8つの花の季節別にテーマ構成。四季折々の花々が季節の移ろいとともに、広々とした94,000㎡ のパーク内いっぱいに咲き誇る様はまさに圧巻。そして、10月下旬からは花に加え、夜景コンベンションビューローが認定する関東三大イルミネーションに選ばれた「光の花の庭」が、夜景をロマンチックに彩ります。
「あしかがフラワーパーク」は、レストラン施設、フラワーショップ、お土産店を併設。四季を通じ、さまざま花々の多彩な美をお楽しみいただけます。
藤の花(1)
藤の花(2)
チューリップ
レインボーガーデンのバラ
名称 | あしかがフラワーパーク |
---|---|
住所 | 栃木県足利市迫間町607TEL.0284-91-4939 |
入園料 | 大人300円~1,700円、小人200円~800円 ※花の咲き具合により、料金が変動します。ホームページでご確認ください。 ※小人は、4歳から小学生まで。20名様以上の団体は、下記料金より10%の割引。 2015年10月24日 ~2016年2月4日(イルミネーション)大人700円、小人350円 |
開園時間 | ※開園時間は季節により変更になります。ホームページでご確認ください。 3月上旬 ~ 11月下旬 AM 9:00 ~ PM6:00 ※ふじのはな期間を除く 11月下旬 ~ 3月上旬 AM10:00 ~ PM5:00 ※イルミネーション期間を除く |
開園期間 | 定休日はありませんが、2月第3水、木と12月31日は休園。詳細はホームページの「お知らせ」でご確認ください。 |
ホームページ | http://www.ashikaga.co.jp/index.html |
関連キーワード
ロータスな旅 > 関東
群馬県川場村にある『道の駅川場田園プラザ』は、「関東好きな道の駅」で5年連続第1位、「家族で1日楽しめる道の駅」で東日本1位になっている人気の道の駅です。通称は…
2017.01.16更新
ロータスな旅 > 関東
『三峯(みつみね)神社』は、埼玉県秩父市の秩父多摩甲斐国立公園内の標高約1100mにある関東屈指の古社。秩父神社、宝登山(ほどさん)神社と並ぶ『秩父三社』の一つ…
2021.02.12更新
ロータスな旅 > 関東
1年を通して温暖な気候に恵まれている茨城県下妻(しもつま)市。市内に点在している花畑には、季節ごとに美しい花々が咲き誇ります。中でも、小貝川(こかいがわ)の河…
2022.05.12更新
ロータスな旅 > 関東
群馬県北西部の上信越高原国立公園内に位置する「四万(しま)温泉」。その名は、「四万(よんまん)の病を癒す霊泉」であるという言い伝えに由来しています。旅館の佇まい…
2021.10.26更新
ロータスな旅 > 関東
昨今、少子化が進んだことなどによって、全国各地で閉校となる小・中学校が増えています。なんだか寂しい状況ですが、一方で役目を終えた校舎を新たな方法で活用し、蘇らせ…
2020.09.10更新
ロータスな旅 > 関東
和食の具材として親しまれる『こんにゃく』。こんにゃく芋は、6世紀ごろ薬用として朝鮮半島を経て日本に伝わり、整腸効果の高い食材として広まり、鎌倉時代には精進料理な…
2017.06.27更新