ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)

未来の寿司名人を応援! 本格的なのにリーズナブルな、江戸前寿司の食べ放題店『神楽坂すしアカデミー』

2016年10月14日更新

東京すしアカデミー2
東京すしアカデミー3

江戸前寿司が90分間食べ放題で3,218円!都内でこの驚きのプライスを実現している寿司店が、多くの名店が集う街・神楽坂にあります。

東京すしアカデミー4

『神楽坂すしアカデミー』は、寿司職人養成学校である東京すしアカデミーが母体。ベテラン職人から厳しいトレーニングを受け高い技術を身につけた若い寿司職人がカウンターに立ち、握ってくれる店なのです。見習い職人とはいえ腕前は侮れません。毎日市場から仕入れる鮮度抜群のネタを使った握りのクオリティはかなりのもの。マグロやウニ、イクラはもちろん、赤貝などの高級魚も揃い、寿司通をもうならせます。タコのから揚げやポテトサラダと言った一品料理も充実しているほか、デザートも食べ放題です。

東京すしアカデミー1

自分で寿司を握ってみたいという人には、築地で開催されている「握り放題・食べ放題体験レッスン」(90分間)がおすすめ。インストラクターの指導のもと、最初の1皿(8カン)を握り終えたら、あとは自分の好きなネタを好きなだけ、握りながら試食ができるという、寿司好きにとっては夢のような体験ができます。1名でも家族連れでも参加が可能。神楽坂の店舗も体験レッスンも人気のため混雑していますので事前予約をお忘れなく。

握りレッスン5

握りレッスン2

握りレッスン1

詳細情報

名称 神楽坂すしアカデミー
住所 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-6-3 ヒルトップビルB1F
電話番号 03-6265-0047
営業時間 ランチ 月曜日〜金曜日 11:30~15:30、土・日・祝祭日  11:30~15:30
(最終入店 14:30)
ディナー 月曜日〜金曜日 17:00~22:00
(最終入店 20:30)
、土・日・祝祭日 17:00~22:00
(最終入店 20:30)
※食べ放題・飲み放題の
ラストオーダーは30分前となります。
駐車場 なし
アクセス JR・地下鉄各線「飯田橋」駅より徒歩 約5分
地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅より徒歩6分
地下鉄東西線「神楽坂」駅より徒歩7分
ホームページ http://kagurazakasushi.com
http://trysushi.tokyo (「握り放題・食べ放題体験レッスン」の予約はこちらから)

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 鉄道博物館

    ロータスな旅 > 関東

    鉄道博物館

    鉄道ファンの聖地としてあまりにも有名な「鉄道博物館」ですが、鉄道ファンでなくても〝楽しめる〟という声の多い、多彩な魅力に溢れた人気のミュージアムです。日本、そ…

    2015.10.16更新

  • こんにゃく製造ラインの見学のほか、こんにゃくバイキング(無料!)や手づくりこんにゃく体験が用意されている『こんにゃくパーク』

    ロータスな旅 > 関東

    こんにゃく製造ラインの見学のほか、こんに…

    和食の具材として親しまれる『こんにゃく』。こんにゃく芋は、6世紀ごろ薬用として朝鮮半島を経て日本に伝わり、整腸効果の高い食材として広まり、鎌倉時代には精進料理な…

    2017.06.27更新

  • 国営ひたち海浜公園

    ロータスな旅 > 関東

    国営ひたち海浜公園

    太平洋から吹きつける風が開園面積200haもの広大な空間を、草花を揺らして吹き渡っていく、心地よさにあふれた「国営ひたち海浜公園」。初夏、約4haもの広大な“み…

    2015.10.16更新

  • 地元の食材を味わい、森林の中の遊歩道で散策を楽しむ!未病改善をテーマにした神奈川県大井町の新スポット『me-byo valley  BIOTOPIA(未病バレー ビオトピア)』

    ロータスな旅 > 関東

    地元の食材を味わい、森林の中の遊歩道で散…

    2018(平成30)年4月、神奈川県大井町に『me-byovalley BIOTOPIA(未病バレービオトピア)』という耳慣れない施設がオープンしました。…

    2020.02.20更新

  • 展示テーマは、あの『岩下の新生姜』!そのぶっ飛びのアトラクションで、ネットを騒然とさせた栃木の新観光名所『岩下の新生姜ミュージアム』

    ロータスな旅 > 関東

    展示テーマは、あの『岩下の新生姜』!その…

    2015年6月20日に、栃木県栃木市の新観光名所としてオープンした『岩下の新生姜ミュージアム』。『岩下の新生姜』をはじめとして新生姜&生姜、らっきょう、梅干など…

    2018.03.28更新

  • 手仕事作家の多く住む益子のクオリティ・オブ・ライフを、建物・ショップ・グルメ・インフォメーションのすべてで表現する『道の駅 ましこ』

    ロータスな旅 > 関東

    手仕事作家の多く住む益子のクオリティ・オ…

    益子町は、温かみのある質感の焼き物『益子焼』で有名な町。観光で訪れる人も年間を通じて多くいます。『道の駅ましこ』は、山々をイメージした三角屋根に全面ガラス張…

    2018.08.23更新

< 前のページへ戻る