ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2016年9月30日更新
「キッコーマン食品 野田工場」内の一角に併設されている「もの知りしょうゆ館」では、しょうゆの歴史や製造工程をわかりやすく説明してくれる約1時間の見学コースに参加することができます。見学コースでは、製造工程を紹介した映像を見た後、「原料からしょうゆ麹(こうじ)をつくる」「もろみを仕込む」「もろみを圧搾する」といった製造工程を映像や展示、実際に製造しているところなどを見学し、しょうゆができるまでのプロセスを学べます。
見学には予約が必要ですが、料金は無料。しかも、参加の記念品としてキッコーマンの卓上しょうゆのお土産(変更の場合あり)までもらえます。
工場見学の後は、わくわくしょうゆ体験コーナー「まめカフェ」に立ち寄ってみましょう。3種類のしょうゆの“きき味”などが体験できるほか、もの知りしょうゆ館ならではのオリジナルなメニューを味わうことができます。オススメは「生しょうゆうどん」(半うどん、180円)。「生しょうゆ」を冷たいうどんにかけたシンプルなメニューですが、しょうゆのおいしさをストレートに味わえます。また、変わったところでは「しょうゆソフトクリーム」。これは、食べてのお楽しみ?です。
生しょうゆうどん
しょうゆソフトクリーム(大)
名称 | キッコーマンもの知りしょうゆ館 |
---|---|
住所 | 千葉県野田市野田110 |
見学申込 | 予約制 |
見学受入人数 | 2名以上 |
開館時間 | 午前9時~午後4時(見学最終受付は午後3時30分まで) |
見学案内開始時間 | 午前9時、10時、11時、午後1時、2時、3時 |
定館日 | 毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)、GW、お盆休み、年末年始など ※詳しくはホームページを確認のこと |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 駐車場はありますが狭いため、満車の場合は一般の有料駐車場を案内される場合あり。 |
ホームページ | http://www.kikkoman.co.jp/enjoys/factory/noda.html |
関連キーワード
ロータスな旅 > 関東
群馬県の高山村は、周囲を山に囲まれた山村です。3,500人あまりという小さな村。そこに、「ここは日本なのか?」と思わずつぶやきたくなる、中世ヨーロッパのたたずま…
2017.12.12更新
ロータスな旅 > 関東
江戸前寿司が90分間食べ放題で3,218円!都内でこの驚きのプライスを実現している寿司店が、多くの名店が集う街・神楽坂にあります。『神楽坂すしアカデミー』は、…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 関東
「道の駅常陸大宮~かわプラザ~」は、2016年3月25日にオープンした道の駅(茨城県内では12番目)です。国道118号線と清流・久慈川にはさまれたロケーション…
2017.03.13更新
ロータスな旅 > 関東
『いもフライ』をご存知でしょうか?『いもフライ』は、栃木県佐野市のご当地グルメです。蒸したジャガイモをカットして串に刺し、パン粉をつけて揚げ、特製ソースをかけて…
2020.11.26更新
ロータスな旅 > 関東
東京都八王子市にそびえる高尾山。標高599メートルで、登山初心者でも比較的、手軽に登ることができる山として知られ、1年を通して多くの人で賑わいます。名称に標高…
2022.01.27更新
ロータスな旅 > 関東
東京都は、道の駅が全国で一番少ない都道府県で、現在1ヵ所の設置となっています。その貴重な1ヵ所の道の駅が、『道の駅八王子滝山』。東京都八王子市滝山町の東京都道…
2017.04.25更新