ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2017年3月27日更新
千葉県の南房総では1月~3月にかけてポピーやキンセンカ、ストックなど、潮風に包まれながら花摘みが楽しめます。そして、夏ともなれば、もちろん海水浴のメッカとなります。その南房総千倉町の七浦地区にある、『道の駅 ちくら潮風王国』は海の町らしい道の駅です。
施設内には、房州海老(イセエビ)、あわび、サザエ、くじらなどの名産品をはじめ、千倉近海で獲れた新鮮な魚介類、干物、加工品を扱う鮮魚店や千葉、南房総の銘菓やお土産、千倉の魚介類をふんだんに活かしたレストランやカフェなどのさまざまな店舗が揃っています。
『海市場 ちくら』は、東安房漁協が直営しており、地元の漁港で水揚げされた鮮魚を生きの良い状態で販売しています。『海鮮うまいもの屋 利左エ門』は、地元の魚問屋の直営店です。アジ、サバ、サンマ、キンメダイの干物など、このお店ならではの逸品が揃っています。
レストラン『旬膳 はな房』は、テレビ番組でも度々取り上げられる人気店で、登録商標「王様丼」(伊勢海老一尾ほか12種類以上のネタがてんこ盛りの海鮮丼、お値段も税別5,000円と王様級!)などのアイデアいっぱいの一品も。地元で水揚げされる海の幸を太平洋を望む絶好のロケーションで存分に堪能できます。
こちらも人気の海鮮丼(1,850円、税別)
名称 | 道の駅ちくら 潮風王国 |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市千倉町千田1051 |
電話番号 | 0470-43-1811 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 水曜日(1~4月・8月は無休) |
駐車場 | 大型車10台 普通車130台 |
アクセス | 館山自動車道富浦ICから車で30分 JR内房線千倉駅より館山日東バス、白浜千倉線で約15分 |
ホームページ | http://shiokaze-oukoku.jp/ |
その他 | 旬膳 はな房:11:00~21:00、土日祝日10:30~(ラストオーダー20:30)、定休日:12~3月、7~8月不定休(他の月は水曜) |
ロータスな旅 > 関東
奥日立きららの里は、48haもの広大な敷地(東京ドーム10個分)に、いくつものアウトドア・レクリエーション遊具&設備と15棟のケビン(最大155人宿泊可能)やオ…
2016.04.08更新
ロータスな旅 > 関東
栃木県の最南端に位置する野木町。野木町煉瓦窯(旧下野煉化製造会社煉瓦窯)は、1890(明治23)年から1971(昭和46)年まで稼働していた赤レンガの製造施設で…
2023.06.08更新
ロータスな旅 > 関東
神奈川県の北部に位置する清川村(きよかわむら)は、神奈川県にある唯一の村です。村内には、首都圏の水瓶として知られる宮ヶ瀬ダムがあり、宮ヶ瀬湖(ダム湖)近隣は緑の…
2017.05.29更新
ロータスな旅 > 関東
茨城県の奥久慈県立自然公園にある竜神峡は、気の遠くなるような長い年月を掛けて、竜神川の流れに浸食され出来上がった深い渓谷です。周囲に残る原生林は、美しくもダイナ…
2021.09.27更新
ロータスな旅 > 関東
城下町、神奈川県小田原。風光明媚な土地柄と長い歴史を誇るこの街で、2003年から新しい食文化を発信する試みが始まりました。小田原の老舗かまぼこ店13社をはじめ…
2016.11.28更新
ロータスな旅 > 関東
奥日光の中禅寺湖畔は、明治時代に避暑地として注目されるや、多くの外交官や大使館の別荘が建てられ、「夏は外務省が日光に移る」とまで言われる活況を呈しました。その…
2017.09.26更新