ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2022年1月27日更新
小麦の生産量で、常に全国トップテンに入っている埼玉県。うどんの生産量も多く、「うどん県」として知られる香川県に次いで、全国第2位を誇っています。埼玉の各地域には、「冷汁うどん」「こうのす川幅うどん」「武蔵野うどん」「煮ぼうとう」など、郷土料理やブランド化されたうどんも存在し、広くうどん文化が根付いています。
もりうどん(元祖 熊谷うどん 福福)
肉汁うどん(元祖 熊谷うどん 福福)
福福うどん(元祖 熊谷うどん 福福)
松阪牛の肉汁うどん(元祖 熊谷うどん 福福)
名称 | 元祖 熊谷うどん 福福 |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市妻沼1861-2 1F |
電話 | 048-589-2900 |
営業時間 | 午前11時~午後6時 ※売切れ次第終了 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 共有で10台以上可 |
アクセス | 北関東道太田桐生ICから約25分、関越道東松山ICから約40分、東北道羽生IC約40分 |
ホームページ | http://www.udonfukufuku.com/ |
ロータスな旅 > 関東
『いもフライ』をご存知でしょうか?『いもフライ』は、栃木県佐野市のご当地グルメです。蒸したジャガイモをカットして串に刺し、パン粉をつけて揚げ、特製ソースをかけて…
2020.11.26更新
ロータスな旅 > 関東
神奈川県の北部に位置する清川村(きよかわむら)は、神奈川県にある唯一の村です。村内には、首都圏の水瓶として知られる宮ヶ瀬ダムがあり、宮ヶ瀬湖(ダム湖)近隣は緑の…
2017.05.29更新
ロータスな旅 > 関東
民間伝承をもとにしたお伽ばなし「ぶんぶく茶釜(分福茶釜)」。今日では、いろいろなストーリーが描かれていますが、基本は「貧しい男が罠にかかったタヌキを助けてあげた…
2016.06.14更新
ロータスな旅 > 関東
戦後、吉田茂首相の側近として外交の場で活躍した白洲次郎。GHQ(連合国軍最高司令官総司令本部)に怯むことなく交渉し、「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめたこと…
2022.01.13更新
ロータスな旅 > 関東
埼玉県吉見町は、県内一のいちごの生産量を誇るいちご生産地。『吉見いちご』の名称で親しまれています。そんな吉見町に、2005年2月オープンした『道の駅いちごの里…
2019.05.15更新
ロータスな旅 > 関東
千葉県佐倉市の「国立歴史民俗博物館」は、日本の歴史と民俗文化をテーマにした博物館です。さまざまな展示物を扱う施設であるとともに、歴史学・考古学・民俗学の調査や研…
2023.03.14更新