ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)

タヌキがいっぱい!「ぶんぶく茶釜」のお伽ばなしを生み出した「茂林寺」

2016年9月30日更新

民間伝承をもとにしたお伽ばなし「ぶんぶく茶釜(分福茶釜)」。今日では、いろいろなストーリーが描かれていますが、基本は「貧しい男が罠にかかったタヌキを助けてあげたところ、そのタヌキがお礼にと『自分が茶釜に化けるからそれを売ってお金にしてほしい』と申し出る。男は、その茶釜を寺の和尚さんに売ってお金を手に入れる。ところが、寺でお湯をわかそうと茶釜は火にかけられ、熱さに我慢できなくなったタヌキは半分もとの姿にもどって男のもとに逃げ帰った。そして、その姿のまま、今度は男に見世物小屋を作らせ、自分は綱渡りなどを披露する。見せ物は評判になり、男は裕福になる」というものです。

この昔ばなしのモデルになったお寺が、群馬県館林市にあるお寺、茂林寺です。茂林寺は、1426(応永33)年)、大林正通(大和尚)によって開山された曹洞宗の寺院です。

茂林寺の言い伝えでは、正通が、諸国行脚の途中で上野国に立ち寄り、伊香保山麓で守鶴という老僧に出会います。この守鶴が、お湯をいくら汲んでも尽きることのない茶釜を持ってきて、福を分け与える「紫金銅分福茶釜」と名付けました。守鶴はその後160年にも渡って寺の住職に仕えますが、ある時、熟睡しているうちにタヌキの正体を現し、去っていったというものです。この寺伝を、明治・大正期の作家、巌谷小波がお伽ばなし「文福茶釜」として出版し、茶釜から顔や手足を出して綱渡りするタヌキの姿が広く世に知られるようになったということです。

「ぶんぶく茶釜」のお話が広く伝播するのと相まって、茂林寺は「分福茶釜の茂林寺」として知られるようになりました。境内には22体の狸像が立ち並びます(季節にちなんだ衣服の着せ替えなどもあるとか)。また、宝物館では、分福茶釜や「八百八狸(はっぴゃくやたぬき)」のコレクションを展示しています。

茂林寺

DSC_0139

茶釜

また、タヌキと関連した年間行事も多くあるので、そうしたタイミングを狙っての訪問も面白いでしょう。

【茂林寺の年間行事】


  • 茂林寺 たぬきのおひな様祭り 3月2日

  • 茂林寺 たぬきのこどもの日 4月上旬~5月下旬

  • 花祭り 5月7日、8日開 於、守鶴堂

  • 茂林寺たぬきの夏休み 8月上旬

  • 茂林寺たぬきの御身拭い 12月下旬

詳細情報

名称 茂林寺
住所 群馬県館林市堀工町1570
電話番号 0276-72-1514(社務所)
拝観時間 午前9時~午後4時
拝観料 ①境内拝観無料
②宝物拝観料は大人300円、子供150円
定休日 木曜日(不定休)
駐車場 乗用車約40台、大型車数台駐車可能(無料)
アクセス 東北自動車道「館林IC」から約15分、北関東自動車道「佐野田沼IC」から約30分
ホームページ http://www7.plala.or.jp/morin/index.html
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 近代日本画壇の巨匠、川合玉堂が晩年に住まい、その自然を愛した青梅市御岳(みたけ)で、珠玉の作品を心静かに鑑賞する『玉堂美術館』

    ロータスな旅 > 関東

    近代日本画壇の巨匠、川合玉堂が晩年に住ま…

    四季折々の日本の自然をモチーフとして数多くの風景画を描いた、近代日本画壇の巨匠、川合玉堂。川合玉堂は、1873(明治6)年に愛知県に生まれます。十代に京都で望月…

    2017.09.26更新

  • かまぼこの街・小田原で生まれた、新しくて懐かしくてほっこりする『小田原おでん』はいかが?

    ロータスな旅 > 関東

    かまぼこの街・小田原で生まれた、新しくて…

    城下町、神奈川県小田原。風光明媚な土地柄と長い歴史を誇るこの街で、2003年から新しい食文化を発信する試みが始まりました。小田原の老舗かまぼこ店13社をはじめ…

    2016.11.28更新

  • 98歳を目前にして亡くなるまで精力的に創作を続けた、“生命(いのち)の画家”中川一政画伯の作品に出会える『真鶴町立中川一政美術館』

    ロータスな旅 > 関東

    98歳を目前にして亡くなるまで精力的に創…

    “生命(いのち)の画家”として知られる中川一政画伯[なかがわかずまさ、1893(明治26)年2月14日~1991(平成3)年2月5日]。東京の本郷で生まれ、油…

    2018.05.15更新

  • これぞご当地パン!フリアンパン洋菓子店の「みそパン」

    ロータスな旅 > 関東

    これぞご当地パン!フリアンパン洋菓子店の…

    群馬県沼田市のご当地パン「みそパン」。切り込みを入れたパンの中には、ジャム、クリーム、餡などではなく、味噌ダレが塗られています。見た目はとてもシンプルで、一見し…

    2024.03.05更新

  • 展示テーマは、あの『岩下の新生姜』!そのぶっ飛びのアトラクションで、ネットを騒然とさせた栃木の新観光名所『岩下の新生姜ミュージアム』

    ロータスな旅 > 関東

    展示テーマは、あの『岩下の新生姜』!その…

    2015年6月20日に、栃木県栃木市の新観光名所としてオープンした『岩下の新生姜ミュージアム』。『岩下の新生姜』をはじめとして新生姜&生姜、らっきょう、梅干など…

    2018.03.28更新

  • 1年を通してフルーツに出会えるほか、秩父名物の『ずりあげうどん』が食べられる『道の駅 果樹公園あしがくぼ』

    ロータスな旅 > 関東

    1年を通してフルーツに出会えるほか、秩父…

    秩父の山々に抱かれ、緑に覆われた山間を横瀬川の清流に沿うように設定された国道299号線に、『道の駅果樹公園あしがくぼ』はあります。徒歩で10分ほどの距離にある…

    2017.04.12更新

< 前のページへ戻る