ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2016年11月28日更新
城下町、神奈川県小田原。風光明媚な土地柄と長い歴史を誇るこの街で、2003年から新しい食文化を発信する試みが始まりました。
小田原の老舗かまぼこ店13社をはじめ、豆腐屋、こんにゃく屋、八百屋、精肉店など様々な地元商店が参加し、相模湾で採れる豊富な海の幸と、多品種で良質な農産物を使ったおでん種を開発、『小田原おでん』として提供しています。毎春開催される『おでんサミット』で行われる、市民の皆さんから寄せられるアイデアを競う 『おでん種コンテスト』の入賞作品も商品化されて取り入れられ、いまや小田原おでん種は40種を越えるようになりました。
市内には小田原おでんが食べられるお店がいくつかありますが、全てのおでん種をいただけるお店は『小田原おでん本店』です。店内はカウンターのほか、かまぼこのまな板として使われていた欅の1枚板を使用したテーブル席、2〜4名で利用できるガラス張りのステラルーム、おでん会席が堪能できる茶室などがあり、用途に応じた使い方ができます。初めて来店する場合は、おでん鍋を前にあれこれ悩むことができるカウンターがよいでしょう。
からしの代わりに小田原特産の梅を使った「梅みそ」をつけても美味しい小田原おでん、一食の価値ありです。
名称 | 小田原おでん「本店」・「茶室」 |
---|---|
住所 | 〒250-0004 神奈川県小田原市浜町3-11-27 |
電話番号 | 0465-20-0320 |
営業時間 | 「本店」 午前11時30分~午後9時(平日午後2時~4時中休み) 「茶室」 午後0時~午後9時 ※前日まで要予約 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 小田原駅より徒歩18分ほど |
駐車場 | 有り |
ホームページ | http://odawara-oden.com/xiao_tian_yuanoden_ben_dianheyoukoso.html |
関連キーワード
ロータスな旅 > 関東
東京都下にありながら、自然が豊かなあきる野市にある『秋川渓谷』。紅葉の頃が有名ですが、いつ訪れても喧騒を離れてゆったりとした時間を過ごすことができます。この秋…
2018.12.06更新
ロータスな旅 > 関東
埼玉県飯能市の、宮沢湖畔に広がる『メッツァ』は、北欧のライフスタイルを体験できる『メッツァビレッジ』と、ムーミンのテーマパーク『ムーミンバレーパーク』で構成する…
2020.09.25更新
ロータスな旅 > 関東
世界に知られるタイヤメーカー「ブリヂストン」。ブリヂストンTODAYは、東京都小平市にあるブリヂストン技術センターの一角に設けられた、ゴム、タイヤ、ブリヂストン…
2016.05.13更新
ロータスな旅 > 関東
新潟県と群馬県の境にそびえる谷川岳は、日本百名山の一つ。山頂に、『オキノ耳』(標高1977メートル)と『トマノ耳』(標高1963メートル)と呼ばれる、二つのピー…
2019.11.07更新
ロータスな旅 > 関東
尾瀬国立公園や日光国立公園を抱く、自然豊かな群馬県片品村。『道の駅尾瀬かたしな』は、2018(平成30)年7月に、片品村役場に隣接する場所にオープンしました。…
2018.12.06更新
ロータスな旅 > 関東
鉄道ファンの聖地としてあまりにも有名な「鉄道博物館」ですが、鉄道ファンでなくても〝楽しめる〟という声の多い、多彩な魅力に溢れた人気のミュージアムです。日本、そ…
2015.10.16更新