ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2016年11月28日更新
城下町、神奈川県小田原。風光明媚な土地柄と長い歴史を誇るこの街で、2003年から新しい食文化を発信する試みが始まりました。
小田原の老舗かまぼこ店13社をはじめ、豆腐屋、こんにゃく屋、八百屋、精肉店など様々な地元商店が参加し、相模湾で採れる豊富な海の幸と、多品種で良質な農産物を使ったおでん種を開発、『小田原おでん』として提供しています。毎春開催される『おでんサミット』で行われる、市民の皆さんから寄せられるアイデアを競う 『おでん種コンテスト』の入賞作品も商品化されて取り入れられ、いまや小田原おでん種は40種を越えるようになりました。
市内には小田原おでんが食べられるお店がいくつかありますが、全てのおでん種をいただけるお店は『小田原おでん本店』です。店内はカウンターのほか、かまぼこのまな板として使われていた欅の1枚板を使用したテーブル席、2〜4名で利用できるガラス張りのステラルーム、おでん会席が堪能できる茶室などがあり、用途に応じた使い方ができます。初めて来店する場合は、おでん鍋を前にあれこれ悩むことができるカウンターがよいでしょう。
からしの代わりに小田原特産の梅を使った「梅みそ」をつけても美味しい小田原おでん、一食の価値ありです。
名称 | 小田原おでん「本店」・「茶室」 |
---|---|
住所 | 〒250-0004 神奈川県小田原市浜町3-11-27 |
電話番号 | 0465-20-0320 |
営業時間 | 「本店」 午前11時30分~午後9時(平日午後2時~4時中休み) 「茶室」 午後0時~午後9時 ※前日まで要予約 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 小田原駅より徒歩18分ほど |
駐車場 | 有り |
ホームページ | http://odawara-oden.com/xiao_tian_yuanoden_ben_dianheyoukoso.html |
関連キーワード
ロータスな旅 > 関東
江戸前寿司が90分間食べ放題で3,218円!都内でこの驚きのプライスを実現している寿司店が、多くの名店が集う街・神楽坂にあります。『神楽坂すしアカデミー』は、…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 関東
群馬県川場村にある『道の駅川場田園プラザ』は、「関東好きな道の駅」で5年連続第1位、「家族で1日楽しめる道の駅」で東日本1位になっている人気の道の駅です。通称は…
2017.01.16更新
ロータスな旅 > 関東
神奈川県の北部に位置する清川村(きよかわむら)は、神奈川県唯一の村であり、人口は3,200人ほどとなっています。村内には、首都圏の水瓶として知られる宮ヶ瀬ダムが…
2017.05.29更新
ロータスな旅 > 関東
東京都八王子市にそびえる高尾山。標高599メートルで、登山初心者でも比較的、手軽に登ることができる山として知られ、1年を通して多くの人で賑わいます。名称に標高…
2022.01.27更新
ロータスな旅 > 関東
日本一の納豆生産量を誇る茨城県。そんな納豆王国で今、大ブームとなっているのが「そぼろ納豆」です。そぼろというと肉をイメージしますが、肉は入っていません。そぼろに…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 関東
昭和を代表する映画シリーズ『男はつらいよ』。山田洋次監督が原作・脚本から手掛け、コメディアンの渥美清さんが主人公・車寅次郎(フーテンの寅)を演じました。1969…
2019.11.21更新