ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2021年10月26日更新
群馬県北西部の上信越高原国立公園内に位置する「四万(しま)温泉」。その名は、「四万(よんまん)の病を癒す霊泉」であるという言い伝えに由来しています。旅館の佇まいをはじめとする周囲の景観がアニメ映画「千と千尋の神隠し」の世界に似ていて、「モデルなのでは?」との噂もある温泉地です。
四万温泉 積善館
温泉街 新湯地区
日帰り入浴施設 清流の湯
秋
冬
温泉街 新湯地区 落合通り
奥四万湖 春
奥四万湖 秋
奥四万湖 冬
栂の広場
せせらぎ公園
日向見公園(ダム上部より撮影)
名称 | 奥四万湖 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町大字四万 |
電話 | 0279-64-2321(一般社団法人四万温泉協会) |
駐車場 | 四万川ダムの駐車場:30台程度、周遊道路の駐車スペースは各所数台程度 |
アクセス | 関越自動車道渋川伊香保ICから約1時間 |
ホームページ | https://nakanojo-kanko.jp/shima/spots/okushimako/ |
ロータスな旅 > 関東
群馬県の高山村は、周囲を山に囲まれた山村です。3,500人あまりという小さな村。そこに、「ここは日本なのか?」と思わずつぶやきたくなる、中世ヨーロッパのたたずま…
2017.12.12更新
ロータスな旅 > 関東
小麦の生産量で、常に全国トップテンに入っている埼玉県。うどんの生産量も多く、「うどん県」として知られる香川県に次いで、全国第2位を誇っています。埼玉の各地域には…
2022.01.27更新
ロータスな旅 > 関東
1年を通して温暖な気候に恵まれている茨城県下妻(しもつま)市。市内に点在している花畑には、季節ごとに美しい花々が咲き誇ります。中でも、小貝川(こかいがわ)の河…
2022.05.12更新
ロータスな旅 > 関東
『道の駅常陸大宮~かわプラザ~』は、2016年3月25日オープンという新しい道の駅(茨城県内では12番目)です。国道118号線と清流・久慈川にはさまれたロケー…
2017.03.13更新
ロータスな旅 > 関東
はかりめ丼は、千葉県富津市内で水揚げされたアナゴを特製ダレで煮込んで、どんぶり飯に盛り付けたご当地グルメです(富津はアナゴの水揚げで有名です)。細長く体の側面に…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 関東
尾瀬国立公園や日光国立公園を抱く、自然豊かな群馬県片品村。『道の駅尾瀬かたしな』は、2018(平成30)年7月に、片品村役場に隣接する場所にオープンしました。…
2018.12.06更新