ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2021年9月27日更新
茨城県の奥久慈県立自然公園にある竜神峡は、気の遠くなるような長い年月を掛けて、竜神川の流れに浸食され出来上がった深い渓谷です。周囲に残る原生林は、美しくもダイナミック。清流の途中にある、多くの滝や瀬、淵などと相まって、見事な景観を作り上げています。
夏
雲海
灯ろうの竜神大吊橋
鯉のぼり
秋
冬
ガラス張り
カリヨン
カリヨン
カリヨン
名称 | 竜神大吊橋 |
---|---|
住所 | 茨城県常陸太田市天下野町2133-6 |
電話 | 0294-87-0375 |
営業時間 | 午前8時30分~午後5時 ※受付は午後4時40分まで |
渡橋料金 | 大人320円、小・中学生210円 |
駐車場 | 265台 |
アクセス | 常磐自動車道那珂ICまたは日立南太田ICから55分 |
ホームページ | https://ohtsuribashi.ryujinkyo.jp/ ※バンジージャパンのHPは→http://www.bungyjapan.com/ryujin/ |
ロータスな旅 > 関東
1年を通して温暖な気候に恵まれている茨城県下妻(しもつま)市。市内に点在している花畑には、季節ごとに美しい花々が咲き誇ります。中でも、小貝川(こかいがわ)の河…
2022.05.12更新
ロータスな旅 > 関東
東京都は、道の駅が全国で一番少ない都道府県で、現在1ヵ所の設置となっています。その貴重な1ヵ所の道の駅が、『道の駅八王子滝山』。東京都八王子市滝山町の東京都道…
2017.04.25更新
ロータスな旅 > 関東
群馬県の高山村は、周囲を山に囲まれた山村です。3,500人あまりという小さな村。そこに、「ここは日本なのか?」と思わずつぶやきたくなる、中世ヨーロッパのたたずま…
2017.12.12更新
ロータスな旅 > 関東
2015年6月20日に、栃木県栃木市の新観光名所としてオープンした『岩下の新生姜ミュージアム』。『岩下の新生姜』をはじめとして新生姜&生姜、らっきょう、梅干など…
2018.03.28更新
ロータスな旅 > 関東
「道の駅常陸大宮~かわプラザ~」は、2016年3月25日にオープンした道の駅(茨城県内では12番目)です。国道118号線と清流・久慈川にはさまれたロケーション…
2017.03.13更新
ロータスな旅 > 関東
日光国立公園の一角に位置する栃木県那須塩原市には、ゆっくり自然を満喫できるエリアがたくさんあります。その中でも注目のスポットが、“塩原の秘境”と言われている「…
2021.07.27更新