ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2018年8月23日更新
益子町は、温かみのある質感の焼き物『益子焼』で有名な町。観光で訪れる人も年間を通じて多くいます。
『道の駅 ましこ』は、山々をイメージした三角屋根に全面ガラス張りのデザインが目を引く、おしゃれな建物です。
内外装には町内産の木材や、益子焼に使用される土が用いられ、建物そのものが地元産。この建物は、設計・施工技術が高く、周囲の景観と調和していることなどから、優れた建築作品に贈られる『JIA日本建築大賞』を道の駅として初めて受賞(2017年)しています。
実は、年間160種類以上の農産物が栽培されている益子町。『ましこのマルシェ』は、新鮮な野菜や果物、それらを使ったピクルス、ジャム等の加工品を販売しています。ディップソース『とろたまディップ』(650円)や、『和風とまとピクルス』、『大根とにんじんの柚子ピクルス』(各800円)など、道の駅オリジナルの商品も多彩です。
益子の旬の野菜をビネガーに漬け込んだ彩り鮮やかなピクルス。保存料や着色料は使わず野菜本来の味わいを大切にしています。
ピクルス盛り合わせ
竹カゴ¥1620税込~
ドラえもんカップ皿各¥2916
マーボーナス定食
焼物のミニ釜を器にしたとろたまぷりん。レストラン提供でもデザートとして楽しめる。
8月に行われるひまわり祭り、道の駅からレンタサイクルで楽しめる。
名称 | 道の駅 ましこ |
---|---|
住所 | 栃木県芳賀郡益子町長堤2271 |
電話番号 | 0285-72-5530 |
営業時間 | 午前9時~午後6時 ※『ましこのごはん』午前11時~午後6時(LO:午後5時) |
定休日 | 第二火曜日 |
アクセス | 車】北関東自動車道 真岡ICより約20分、友部ICより約30分、桜川筑西ICより約15分 |
駐車場 | 普通車131台、大型車12台、身障者用7台 |
ホームページ | http://m-mashiko.com/ |
ロータスな旅 > 関東
「チャツボミゴケ」を知っていますか。ウロコゴケ目ツボミゴケ科の苔で、漢字では「茶蕾苔」と書きます。強酸性の水の流れる場所で生育し、世界にある18000種のコケ中…
2022.08.23更新
ロータスな旅 > 関東
都内にあって、自然を感じることのできる調布市の『神代植物公園』。ここは、もともと東京の街路樹などを育てるための苗圃(びょうほ、苗を育てるための畑)でしたが、19…
2018.07.13更新
ロータスな旅 > 関東
奥日立きららの里は、48haもの広大な敷地(東京ドーム10個分)に、いくつものアウトドア・レクリエーション遊具&設備と15棟のケビン(最大155人宿泊可能)やオ…
2016.04.08更新
ロータスな旅 > 関東
箱根・芦ノ湖畔に佇む本格リゾートホテル『山のホテル』。1948年(昭和23年)の創業以来、落ち着きある客室や美しい庭園、極上の料理など、ワンランク上のおもてなし…
2019.05.28更新
ロータスな旅 > 関東
城下町、神奈川県小田原。風光明媚な土地柄と長い歴史を誇るこの街で、2003年から新しい食文化を発信する試みが始まりました。小田原の老舗かまぼこ店13社をはじめ…
2016.11.28更新
ロータスな旅 > 関東
1年を通して温暖な気候に恵まれている茨城県下妻(しもつま)市。市内に点在している花畑には、季節ごとに美しい花々が咲き誇ります。中でも、小貝川(こかいがわ)の河…
2022.05.12更新