ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北海道

女満別空港から世界遺産『知床』へ向かうルートに立地する、宿泊施設を備えた新しい道の駅。北海道グルメも味わえます!『道の駅 ノンキーランド ひがしもこと』

2019年1月15日更新

世界自然遺産、知床に向かう国道334号沿いに、2017(平成29)年9月にオープン。1階にレストランや売店、2階に宿泊施設が備えられています。ちなみに、ノンキーには「のん気」と「心にカギを掛けない(ノン・キー)」の意味が込められています。

ノンキーランド10

売店『ショップあえーる』には、地元で採れた農産物や特産品などが並びます。特にチーズは、『カマンベールチーズ』(1026円)や、『チェダーチーズ』(箱なし1026円)、『スモークゴーダチーズ』(1080円)、『スモークチーズ』(648円)と種類も豊富。また、大空町に限らず、道東エリアのお土産品も扱っています。

ノンキーランド11

ノンキーランド12

ノンキーランド13

ノンキーランド9
『レストランくるりんく』では、地元産の食材を使用した料理を中心に提供しています。ランチタイムは、食券機を利用したセルフサービス。『オホーツクお刺身定食』(1500円)、『ねぎとろ長芋丼』(1200円)、『豚ロース生姜焼きセット』(1100円)、『和風パスタ(ホタテ・いくら)』(980円)、チャーシュー麺(980円)などがあります。ディナータイムには、メニューが変わり、『ノンキー定食』(2000円)のほか、『季節のお刺身盛り合わせ』(1200円)や『海鮮サラダ』(780円)、『じゃが芋たっぷりチーズグラタン』(580円)などの一品料理も登場します。(※料金税込)

ノンキーランド6

ノンキーランド7

オホーツクお刺身定食

オホーツクお刺身定食



豚ロース生姜焼きセット

豚ロース生姜焼きセット



ノンキ―定食

ノンキ―定食



さらに新しいメニューとして、『長芋』を使った料理もオススメです。

ノンキーランド5
『ホテルひがしもこと』の客室は、洋室18室・和室2室・バリアフリー洋室(オストメイト設備あり)1室です。宿泊料は、時期により異なりますが、洋室1泊(朝食付)で1人6480円から。子供料金が設定されていて、小学生は利用料金の70%、4歳~小学生未満は50%、2・3歳は1080円、0・1歳は無料です。チェックインは午後3時、チェックアウトは午前10時。

ノンキーランド3

ノンキーランド1

ホテルにチェックインした後、少し足を伸ばし、『ひがしもこと乳酪館』(大空町東藻琴409-1)を訪れてみるのも良さそう。チーズ作りにかかわる展示やチーズの試食、オリジナルソフトクリームの販売などを楽しめます。
広大な北海道の長距離ドライブを無理なく楽しむためにも、宿泊施設を上手に利用したいもの。余裕のあるドライブ計画に取り入れてみませんか。

詳細情報

名称 道の駅 ノンキ―ランドひがしもこと
住所 北海道網走郡大空町東藻琴100番地
電話番号 0152-66-3600
営業時間 ショップあえーる:午前9時~午後6時、レストランくるりんく:午前11時~午後3時・午後5時~9時(LO:午後8時)
定休日 年末年始(ホテルは年中無休)
アクセス 女満別空港より約30分(国道334号と道道102号線の交差点に面したロケーション)
駐車場 普通車45台、大型車3台、身障者用2台
ホームページ http://www.nonkyland.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • フォトジェニックなシーンが広がる北海道美瑛。有名スポット『白金青い池』に近い新しい旅の拠点『道の駅びえい「白金ビルケ」』

    ロータスな旅 > 北海道

    フォトジェニックなシーンが広がる北海道美…

    四季折々の美しい自然が訪れる人を魅了する、北海道の美瑛町。青い水面と、立ち枯れのカラマツが幻想的な風景を作り上げている『白金青い池』は、町の観光スポットの一つで…

    2019.01.15更新

  • 北海道をドライブするならぜひ立ち寄りたい!長万部(おしゃまんべ)名物の『かなやのかにめし』が食べられる『ドライブインかなや』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道をドライブするならぜひ立ち寄りたい…

    北海道は、魚介類や農産物が豊富な“食の宝庫”。それらの素材を使って作り続けられている、人気加工食品もたくさんあります。旅のお供として知られているのが、駅弁『か…

    2020.06.09更新

  • 1本で2役! 北海道・旭川で見つけた、スープにもドレッシングにもなる魔法の調味料『スードレ』

    ロータスな旅 > 北海道

    1本で2役! 北海道・旭川で見つけた、ス…

    スープにもドレッシングにもなる、ちょっと変わった調味料が、北海道・旭川から全国に向けて今じわじわと人気を高めています。それが、『スードレ』。スードレは、北海道…

    2016.11.14更新

  • 北海道士幌町の恵みがいろいろ!「新たなB級グルメ登場か!」と話題の『しほろ牛カレー棒』や、剣先スコップに載ったハンバーグやステーキもインパクトあり!『道の駅 ピア21しほろ』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道士幌町の恵みがいろいろ!「新たなB…

    酪農・畜産と、ジャガイモなどの畑作が盛んな北海道河東郡士幌町にある『道の駅ピア21しほろ』。2017年(平成29年)4月、国道241号と国道274号の交差点角…

    2019.01.29更新

  • 十勝を旅するなら、「買う」も「食べる」も、ここのチーズは欠かせない!「共働学舎新得農場」

    ロータスな旅 > 北海道

    十勝を旅するなら、「買う」も「食べる」も…

    北海道のほぼ中央、十勝地方に位置する新得町は、農業や酪農が盛んなまちです。1978(昭和53)年開設の「共働学舎新得農場」では、さまざまな生い立ちや個性を持ち…

    2021.09.08更新

  • 函館を旅したら訪れたい、海の見えるカフェ…『ティーショップ夕日』。ノスタルジックな建物の中で、日本茶をいただきながら、ゆったりとした時間が過ごせます。

    ロータスな旅 > 北海道

    函館を旅したら訪れたい、海の見えるカフェ…

    北海道内で札幌、旭川に次いで人口の多い函館市。観光地として人気が高く、『市町村魅力度ランキング』では、毎年のように第1位を獲得しています。長崎港、横浜港と並んで…

    2019.10.10更新

< 前のページへ戻る