ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北海道

北の都・札幌に生まれた、クリエイターや職人たちの夢の場所、『space 1-15(スペースイチイチゴ)』

2016年12月27日更新

北の都・札幌に『space 1-15(スペースイチイチゴ)』という注目のビルがあります。どこの街でも見かけるような普通のマンションですが、この築30年は経っているという『シャトー・ル・レェーヴ』という名前のマンションが特別なのは、札幌のクリエイターや職人たちがお店を構える複合ショップだからです。「夢の城」という意味を持つシャトー・ル・レェーヴ。いつか自分の店を持ちたいと願うオーナーたちの目標であり、夢の場所でした。

space1-15
2009年に1軒の小さな石鹸屋さんが入居したのを最初に、その後、アクセサリー、小物、衣料、カフェ、キッチンなどさまざまな分野で、自分の仕事を磨いたオーナーたちが一つ一つの部屋をリノベーションし、新しいお店を続々とオープンさせています。今ではその数20店舗。古い普通のマンションは、いつの間にか「次はどんなお店が・・・」と期待される、楽しく居心地の良いスペースに生まれ変わっているのです。更に、週末営業のみ、午後からというのもユニークなところです。

■207号室『yurarika(ユラリカ)』
布雑貨とソーイング資材のお店です。バッグやポーチなどの布雑貨をオリジナルで製作。奥のスペースでは小物が作れるソーイングクラスを開講しています。

yurarika1

yurarika2

yurarika3
yurarika
Open  木・金・土・日
Time  13:00~18:00
Tel   011-215-9385

 

■303号室『書庫』

壁を埋める本棚の中から、好きな本を選んで深入りの珈琲とともに過ごす大人の空間。「本の周辺」をイメージしての雑貨も、選りすぐりの作家ものだけに感性を刺激されます。

書庫3

書庫1

書庫2

書庫

Open  土・日 限定2日

Time  13:00~18:30ころ

 

■401号室『kitchen TOROIKA(キッチントロイカ) 』
台所から創られるものをテーマにした飲食店。店内には気まぐれにつくるお菓子やお惣菜などもあります。くいしんぼうの台所をテーマに様々なアイデアと美味しいお料理を提供してくれるお店です。

IMG_toroika1

IMG_toroika2

IMG_toroika3
kitchen TOROIKA
Open  木・金・土・日
Time  12:00~20:00
Tel   011-644-0121

 

■502号室『Adonai Cheese(アドナイチーズ)』

オホーツク海に面した小さな街、興部町にあるチーズ工房アドナイのチーズやヨーグルトを販売。フレッシュなものから長期熟成のものまで約10種類のチーズと風味豊かなヨーグルト、チーズを使ったお菓子などを揃えています。

アドナイチーズ1

アドナイチーズ2

アドナイチーズ4

Adonai Cheese

Open  木・金・土

Time  11:00~18:00

Tel   070-5616-4266

詳細情報

名称 space 1-15(スペースイチイチゴ)
住所 北海道札幌市中央区南1条西15丁目1-319 シャトールレェーブ
駐車場
ホームページ http://www.space1-15.com/
※各店へのお問い合わせは、それぞれのお店のHPなどへ直接お願いします。
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 厚岸名物の牡蠣はもちろん美味しくってユニークなグルメがいっぱいの『道の駅 厚岸グルメパーク』

    ロータスな旅 > 北海道

    厚岸名物の牡蠣はもちろん美味しくってユニ…

    国道44号と道道別海厚岸線(別名、「岬と花の霧街道」)に面する『道の駅厚岸グルメパーク』。施設内には、海を眺めながらゆっくりくつろげる休憩スペースや小さな水族…

    2017.03.27更新

  • 北海道北斗市で漁協が直営するイートイン型施設。濃厚な味わいが特徴の『峩朗(がろう)かき』ほか、新鮮な貝類を鉄板で蒸し焼きにして食べる!『貝鮮焼 北斗フィッシャリー』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道北斗市で漁協が直営するイートイン型…

    函館近郊の北斗市、木古内町、知内町を管内とする上磯郡漁業協同組合。函館湾に面して建つ、同漁協の上磯支所に併設されているのが、イートイン型の直売施設『貝鮮焼北斗…

    2019.05.15更新

  • フォトジェニックなシーンが広がる北海道美瑛。有名スポット『白金青い池』に近い新しい旅の拠点『道の駅びえい「白金ビルケ」』

    ロータスな旅 > 北海道

    フォトジェニックなシーンが広がる北海道美…

    四季折々の美しい自然が訪れる人を魅了する、北海道の美瑛町。青い水面と、立ち枯れのカラマツが幻想的な風景を作り上げている『白金青い池』は、町の観光スポットの一つで…

    2019.01.15更新

  • 北海道民ならば一度は食べたことがあるという、旭川発なつかしのソウルフード『ビタミンカステーラ』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道民ならば一度は食べたことがあるとい…

    旭川にとどまらず、「道民ならば一度は食べたことがある」というソウルフードが『ビタミンカステーラ』です。北海道各地で販売されているのですが、製造元は旭川の高橋製菓…

    2018.06.26更新

  • かつて世界一のハッカ製造を誇った北海道北見市に今も残る、レトロなハッカのメモリー『北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館』

    ロータスな旅 > 北海道

    かつて世界一のハッカ製造を誇った北海道北…

    スーッとする清涼感たっぷりで、食品や医薬品など、身近で幅広く活用されているハッカ。多くの人にとっては、英語の『ミント(mint)』の呼び方のほうが馴染みがあるか…

    2019.08.06更新

  • 網走の天都山(てんとざん)に位置し、市民ボランティアの手により管理されるフラワーガーデン「はな・てんと」

    ロータスな旅 > 北海道

    網走の天都山(てんとざん)に位置し、市民…

    北海道網走市の南西にある、標高207メートルの天都山(てんとざん)。山頂にはオホーツク流氷館・天都山展望台があり、オホーツク海や網走湖などを一望することができま…

    2022.07.07更新

< 前のページへ戻る