ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2019年1月15日更新
四季折々の美しい自然が訪れる人を魅了する、北海道の美瑛町。青い水面と、立ち枯れのカラマツが幻想的な風景を作り上げている『白金青い池』は、町の観光スポットの一つです。『道の駅びえい「白金ビルケ」』は、そこから約2kmの場所に2018(平成30)年5月にオープンしました。美瑛町としては、二つ目の道の駅です。
館内の売店『Blue Pond』では、青い池にちなんだ土産物を豊富に揃えています。美瑛産のジャガイモ『キタアカリ』に青いハーブ『バタフライピー』を加えて作った『美瑛ブルージャム』(750円、税別、以下同様)や、『美瑛サイダー』(195円)、『青い池キャラメル』(200円)、『青い池煎餅』(250円)など青にこだわったオリジナルの品がずらり。他にも、美瑛町特産の食材を使用した『ハスカップ煎餅』(300円)や、『ハスカップキャンディー』(290円)、「とうもろこしドレッシング」(670円)なども並んでいます。
青い池煎餅
青のクッキー
美瑛ブルージャム
レンタサイクル
名称 | 道の駅びえい「白金ビルケ」 |
---|---|
住所 | 北海道上川郡美瑛町字白金 |
電話番号 | 0166-94-3355、BETWEEN THE BREAD:0166-73-5725、THE NORTH FACEコーナー:0166-73-5726 |
営業時間 | 午前9時~午後6時(9月~5月は午後5時まで)、BETWEEN THE BREAD:午前9時~午後6時※冬期変動あり、THE NORTH FACEコーナー:午前9時~午後6時※冬期変動あり |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | JR美瑛駅から車で約20分 |
駐車場 | 普通車196台、大型車4台 |
ホームページ | https://biei-info.jp/biruke/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
海の幸・山の幸がたくさんあって、どれもこれも美味しい北海道。その中の一つが昆布です。『北海道昆布館』は、福井県敦賀市に本社を置く昆布の卸売りと、昆布加工品など…
2018.02.28更新
ロータスな旅 > 北海道
北の都・札幌に『space1-15(スペースイチイチゴ)』という注目のビルがあります。どこの街でも見かけるような普通のマンションですが、この築30年は経ってい…
2016.12.27更新
ロータスな旅 > 北海道
スーッとする清涼感たっぷりで、食品や医薬品など、身近で幅広く活用されているハッカ。多くの人にとっては、英語の『ミント(mint)』の呼び方のほうが馴染みがあるか…
2019.08.06更新
ロータスな旅 > 北海道
『ラムしゃぶ』は、羊肉(ラム肉)をいただくしゃぶしゃぶ料理です。北海道と言えば、ジンギスカンが有名ですが、最近は『ラムしゃぶ』が人気上昇中なのだとか。元々、北海…
2018.03.28更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道帯広市は十勝地方のほぼ中央に位置し、約6割を占める中央部・北東部の平地は、その約半分が農地で、全国でも有数の大規模経営の畑作・酪農地帯になっています。この…
2017.08.29更新
ロータスな旅 > 北海道
日本で唯一の水族館プロデューサー、中村元氏が手掛けた水族館。海沿いではなく、山の中にあることが、まず驚きですが、それだけではありません。見どころの一つは、日本最…
2015.10.08更新