ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2019年1月15日更新
四季折々の美しい自然が訪れる人を魅了する、北海道の美瑛町。青い水面と、立ち枯れのカラマツが幻想的な風景を作り上げている『白金青い池』は、町の観光スポットの一つです。『道の駅びえい「白金ビルケ」』は、そこから約2kmの場所に2018(平成30)年5月にオープンしました。美瑛町としては、二つ目の道の駅です。
館内の売店『Blue Pond』では、青い池にちなんだ土産物を豊富に揃えています。美瑛産のジャガイモ『キタアカリ』に青いハーブ『バタフライピー』を加えて作った『美瑛ブルージャム』(750円、税別、以下同様)や、『美瑛サイダー』(195円)、『青い池キャラメル』(200円)、『青い池煎餅』(250円)など青にこだわったオリジナルの品がずらり。他にも、美瑛町特産の食材を使用した『ハスカップ煎餅』(300円)や、『ハスカップキャンディー』(290円)、「とうもろこしドレッシング」(670円)なども並んでいます。
青い池煎餅
青のクッキー
美瑛ブルージャム
レンタサイクル
名称 | 道の駅びえい「白金ビルケ」 |
---|---|
住所 | 北海道上川郡美瑛町字白金 |
電話番号 | 0166-94-3355、BETWEEN THE BREAD:0166-73-5725、THE NORTH FACEコーナー:0166-73-5726 |
営業時間 | 午前9時~午後6時(9月~5月は午後5時まで)、BETWEEN THE BREAD:午前9時~午後6時※冬期変動あり、THE NORTH FACEコーナー:午前9時~午後6時※冬期変動あり |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | JR美瑛駅から車で約20分 |
駐車場 | 普通車196台、大型車4台 |
ホームページ | https://biei-info.jp/biruke/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
北半球における凍る海の南限、オホーツク海。オホーツク海の北海道沿は、冬期に流氷で覆われますが、この風景はかなりレアなものといえるでしょう。そのオホーツク海沿岸…
2018.06.12更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道は、魚介類や農産物が豊富な“食の宝庫”。それらの素材を使って作り続けられている、人気加工食品もたくさんあります。旅のお供として知られているのが、駅弁『か…
2020.06.09更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道のお土産として定番となっているマルセイバターサンドなどのお菓子で知られる六花亭。何となくお土産を購入するショップのイメージだけで記憶してしまいがちですが、…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道の北東部、オホーツク圏のほぼ中央に位置する遠軽町。面積の約90%を占める森林と、オホーツク海につながる清流『湧別川』を中心に、豊かな自然の景観が広がる町で…
2020.01.23更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道帯広市は十勝地方のほぼ中央に位置し、約6割を占める中央部・北東部の平地は、その約半分が農地で、全国でも有数の大規模経営の畑作・酪農地帯になっています。この…
2017.08.29更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道のほぼ中央に位置する南富良野町。夏ともなれば、北海道観光で立ち寄る観光客数も多い地域です。その南富良野町の国道38号線沿いに「道の駅南ふらの」(南ふらの物…
2016.06.14更新