ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2016年1月29日更新
日本で唯一の水族館プロデューサー、中村元氏が手掛けた水族館。海沿いではなく、山の中にあることが、まず驚きですが、それだけではありません。見どころの一つは、日本最大の淡水魚であり、幻の魚とも言われるイトウが約40匹も泳ぐ大水槽。約1mに育ったイトウが群れて泳ぎ回る姿は圧巻です。水槽に生きた魚を入れて、イトウが捕食する様子が見られる「いただきますライブ」も人気を博しています。ほかにも日本初の「滝つぼ水槽」や、冬になると凍ってしまう世界初の「四季の水槽」など、自然環境を再現した工夫を凝らした展示で、魚たちの本来の姿が楽しめます。
魚をぐっと身近に感じられるのが、その名も「ふれあいタッチコーナー」。門の形をした水槽の前で魚たちと記念撮影をしたり、皮膚の古い角質を食べるドクターフィッシュに手を優しく突っつかれたり。ドライブがてら、山の中で暮らす魚たちに会いに出かけてみませんか。
名称 | 北の大地の水族館 |
---|---|
住所 | 北海道北見市留辺蘂町松山1番地4 |
電話 | 0157-45-2223 |
営業時間 | 夏期(4月1日~) 8:30~17:00 冬期(11月1日~) 9:00~16:30 ※休館日はHP参照 |
入館料 | 一般670円 中学生440円 小学生300円 |
ホームページ | http://onneyu-aq.com/ |
ロータスな旅 > 北海道
北海道のほぼ中央、十勝地方に位置する新得町は、農業や酪農が盛んなまちです。1978(昭和53)年開設の「共働学舎新得農場」では、さまざまな生い立ちや個性を持ち…
2021.09.08更新
ロータスな旅 > 北海道
新千歳空港から車で10分。サケの遡上する千歳川に臨む道の駅が、『道の駅サーモンパーク千歳』です。2015年8月にリニューアルオープンした施設は、快適でアトラク…
2017.04.12更新
ロータスな旅 > 北海道
函館から車で1時間弱で行くことができる、大沼公園の流山地区にある『PaardMusée(大沼流山牧場)』では、20ヘクタールという広大な敷地に、北海道開拓に重…
2016.04.08更新
ロータスな旅 > 北海道
十勝の広尾町と根室市の納沙布岬をつなぐ、全長300km以上におよぶ海岸線の道路『北太平洋シーサイドライン』は、日本百名道の一つとなっています。中でも、厚岸~霧多…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道の中央部から東へ伸びる、旭川紋別自動車道。遠軽ICの開通に伴い、2019(令和1)年12月22日にオープンしたのが、『道の駅遠軽森のオホーツク』です。…
2020.11.26更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道函館市を代表する観光スポットといえば、「五稜郭」。江戸時代末期に建てられた日本初の西洋式城郭で、国有財産であり、国の特別史跡にも指定されています。死角を無…
2023.06.08更新