ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2021年12月23日更新
「ガタタン」という、ちょっとユニークな名前の料理をご存知でしょうか?ガタタンは、北海道芦別市で長く親しまれている郷土料理。10種類以上の具が入った、とろみのある塩味が特徴の中華風スープで、漢字では「含多湯」と書きます。
戦後、中国から引き揚げてきた、村井 豊後之亮(ぶんごのすけ)氏が芦別市内で中華料理店を開き、中国の家庭料理をヒントにメニューとして考案、提供したのが、ガタタンの始まりとされています。
村井豊後之亮1971年66歳 写真提供:星の降る里百年記念館
小野健撮影、幸楽1970年 写真提供:星の降る里百年記念館
かきくけこ「ガタタンらーめん」
レストラン ラ・フルール「ガタタンラーメン」
宝華飯店「ガタタンらーめん」
レストラン ラ・フルール「ガタタンスープ」
新宝来軒「ガタタンスープ」
かきくけこ「石焼ガタタン」
かくれんぼ「ガタタン」
レストラン ラ・フルール「ガタタンうどん」
レストラン ラ・フルール「ガタタンチャーハン」
レストラン ラ・フルール「ガタタンヤキソバ」
名称 | 芦別名物「ガタタン」 |
---|---|
問い合わせ先 | 一般社団法人芦別観光協会〔住所:芦別市北4条東1丁目1番地3(星の降る里 百年記念館内)、電話:0124-27-7700〕 |
アクセス | 道央自動車道滝川ICから約30分 |
ホームページ | https://go-to-ashibetsu.com/gatatan |
ロータスな旅 > 北海道
旭川にとどまらず、「道民ならば一度は食べたことがある」というソウルフードが『ビタミンカステーラ』です。北海道各地で販売されているのですが、製造元は旭川の高橋製菓…
2018.06.26更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道帯広市は十勝地方のほぼ中央に位置し、約6割を占める中央部・北東部の平地は、その約半分が農地で、全国でも有数の大規模経営の畑作・酪農地帯になっています。この…
2017.08.29更新
ロータスな旅 > 北海道
四季折々の美しい自然が訪れる人を魅了する、北海道の美瑛町。青い水面と、立ち枯れのカラマツが幻想的な風景を作り上げている『白金青い池』は、町の観光スポットの一つで…
2019.01.15更新
ロータスな旅 > 北海道
新千歳空港から車で10分。サケの遡上する千歳川に臨む道の駅が、『道の駅サーモンパーク千歳』です。2015年8月にリニューアルオープンした施設は、快適でアトラク…
2017.04.12更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道のお土産として定番となっているマルセイバターサンドなどのお菓子で知られる六花亭。何となくお土産を購入するショップのイメージだけで記憶してしまいがちですが、…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 北海道
旭川市内を一望する高台に建つ3つの館。それが、北海道伝統美術工芸村です。一つは、旭川の染織作家・木内綾氏が創作した、優佳良織(ゆうからおり)を展示する「優佳良…
2015.10.16更新