ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2018年12月6日更新
『道の駅 なないろ・ななえ』は、2018年(平成30年)3月、北海道渡島半島南部の七飯(ななえ)町の国道5号線沿いにオープンしました。正面には特産品のリンゴと、七飯の名にちなんで七色のカラーで彩られた、カラフルなシンボルマークが掲げられています。
館内に入ると、『セブンスリビング』と名づけられた空間があり、ここを中心に右側が飲食店や休憩スペース、左側が農産品直売所などになっています。
『峠下テラス』では、この地ならではのメニューを提供しています。おすすめは、3種類のリンゴジュースの飲み比べができる『ききりんご』(500円、税込、以下同様)。酸味や甘味の違いがはっきり分かるので、「おいしくて楽しい」と好評です。『ガラナソフト』(350円)も、他にはない一品。北海道民に親しまれている炭酸飲料『ガラナ』を使ったソフトクリームで、人気ブランド『コアップガラナ』を製造する製造会社の株式会社小原が七飯町に本社があることもあって誕生した、『道の駅 なないろ・ななえ』の限定品です。ほかにも、山川牧場(大沼)の人気商品『山川熟王コロッケ』(350円)や、函館牛乳を使用した『なないろ特製フレンチトースト(土日祝の限定販売)』(350円)など、手軽に味わえるオリジナルメニューをそろえています。
ききりんご
ガラナソフト
牛肉コロッケ
しいたけコロッケ
いももち汁
名称 | 道の駅 なないろ・ななえ |
---|---|
住所 | 北海道亀田郡七飯町字峠下380-2 |
電話番号 | 0138-86-5195 |
営業時間 | 午前9時~午後6時 ※施設によって変動あり |
定休日 | 年末年始(12月31日~1月3日) |
アクセス | 函館新道 七飯藤城ICより約2分 |
駐車場 | 普通車148台・大型車23台・身障者用8台 |
公式ホームページ | http://nanairo-nanae.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
北海道で唯一の日本式城郭「松前城」(松前福山城あるいは福山城とも呼ばれる)。2006(平成18)年には、文化財としての重要性や歴史的観点など、さまざまな選考基準…
2021.04.28更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道の十勝平野に位置する中札内村(なかさつないむら)は、豆類や小麦、ジャガイモ、鶏卵など、農畜産物が豊富な村です。「道の駅なかさつない」は、そんな村の魅力が詰…
2023.03.28更新
ロータスな旅 > 北海道
「かなやま湖」は、北海道・南富良野町の中央部にある湖。金山ダムの建設によって出来た人工の湖ですが、周囲の原生林と相まって美しい景観をつくり上げ、まるで自然湖のよ…
2022.05.26更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道の東部、音更町に位置する十勝川温泉は、世界的にも珍しいモール温泉が湧くことで知られています。モール温泉は、植物が堆積してできた亜炭層を通って汲み上げられる…
2020.11.12更新
ロータスな旅 > 北海道
帯広競馬場の敷地内にあるレジャー&グルメのスポットです。帯広競馬場では、世界唯一の「ばんえい競馬」を毎週末に開催。体重1トン以上の馬たちが重りを載せた鉄そりを引…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 北海道
国道44号と道道別海厚岸線(別名、「岬と花の霧街道」)に面する『道の駅厚岸グルメパーク』。施設内には、海を眺めながらゆっくりくつろげる休憩スペースや小さな水族…
2017.03.27更新