ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北海道

札幌に一番近い道の駅はまるでスウェーデン!北海道イタリアンほか各種のグルメ、スイーツが充実!さらにショッピングも楽しい!『北欧の風 道の駅とうべつ』

2018年8月7日更新

『北欧の風 道の駅とうべつ』は、2017(平成29)年9月に当別町にオープンした、札幌から一番近い道の駅です。スウェーデンのレクサンドとの姉妹都市交流が盛んなことから、建物は北欧風。自然に溶け込む、ベンガラ色の外壁に大きな三角屋根を配しています。一歩、館内に中に入ると、そこには木造りの温かみと開放感あふれる空間が広がっています。

当別 外観ヨコ

当別 レストラン景色

キッズスペース

キッズスペース



『カフェ・テルツィーナ』は、北海道を代表するイタリアンレストラン『トラットリア・ピッツェリア・テルツィーナ』のオーナーシェフ・堀川秀樹氏がプロデュースするお店。

堀川秀樹シェフ

堀川秀樹シェフ



当別 テルツィーナ店内

食事メニューは、焼きリゾットかフレッシュパスタのどちらか1品に自家製パン・ドリンクが付いた『お気軽ランチ』(1000円)や、コース(Aコース1500円・Bコース1800円)で、どれにも当別町の食材をたっぷり使っています。カタラーナやアフォガードなどのドルチェもおすすめです。

テルツィーナセット1000円

テルツィーナセット1000円



テルツィーナセット1500円

テルツィーナセット1500円



テイクアウト専門の飲食店も充実しています。『レストランAri』では、薄焼きパンにさまざまな食材を挟んだ『ピアディーナ』(600円~)や『季節のケーキ』(200円~)などを販売。

テイクアウト レストランAri

テイクアウト レストランAri



また、『高陣CUP STORE』では、野菜ソムリエが考案した『冷やしそば』(480円)、季節野菜のカップスープカレーとご飯(700円)、北海道産トマトスープ(580円)等をカップに入れて提供しています。

高陣そば

高陣そば



 テイクアウト 高陣CUP STORE

テイクアウト 高陣CUP STORE



肉系のメニューなら、『スマイルキッチン(田西会館・浅野農場)』へ。『豚プル丼』(小350円、中500円、大700円)や『どでか豚串』(420円)など、手軽にガッツリ食べられます。

テイクアウト スマイルキッチン

テイクアウト スマイルキッチン



ちょっと甘い物が食べたいなと思ったら、SWEETSショップへ。『一久大福堂』で、当別町産の米を使った『大地の侍だんご』(みたらし・ずんだの2種類/540円)、や『カップ団子』(216円)をパクリ。いずれも館内の店舗で手作りしています。

大福堂カップ団子

大福堂カップ団子



『ロイズ』は、道内の道の駅で随一の品ぞろえとか。ロイズ特製の『ソフトクリーム』(300円)は、バニラ、チョコ、ミックスの3種類。おいしいパンもあります。

ロイズソフトチョコ

ロイズソフトチョコ



『特産品ショップ』も要チェック。当別町のブランド『TOBEST(トーベスト)』商品や地元の農産物を使った加工品、スウェーデン製の雑貨などはお土産に最適です。

TOBEST SHOP

TOBEST SHOP



TOBEST SHOP 特産品

TOBEST SHOP 特産品



とうべつオリジナルクッキー¥540

とうべつオリジナルクッキー¥540



おぼろづき

おぼろづき



TOBEST SHOP スウェーデン雑貨

TOBEST SHOP スウェーデン雑貨



スウェーデン雑貨

スウェーデン雑貨



当別町は、花の生産地としても知られる町。『農産物直売所』には、朝採り野菜とともに美しい切り花も並びます。ただし、冬季は休業しますので、ご注意を。

農産物直売所

農産物直売所



当別 農産物直売所 米

農産物直売所 花卉

農産物直売所 花卉



当別町の魅力にスウェーデンの雰囲気をミックスさせた、新しい道の駅へ出かけてみませんか。

詳細情報

名称 北欧の風 道の駅とうべつ
住所 北海道石狩郡当別町当別太774-11
電話番号 0133-27-5260
営業時間 午前10時~午後6時、カフェ・テルツィーナ:午前11時~午後6時(LO:午後5時)、農産物直売所:午前9時~午後4時
定休日 12月30日~1月3日
アクセス 【車】JR札幌駅より道道112〜国道337号経由で約40分 / 札幌市北区あいの里より道道112〜国道337号経由で約10分
駐車場 普通車32台、大型車44台、身障者用4台
ホームページ https://tobest.co.jp/michinoeki/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 雄大な自然と人の手になる庭園が美しく調和。園内をセグウェイで巡ることもできる。全長250kmの『北海道ガーデン街道』にある8カ所の観光庭園中最大の規模を誇る『十勝千年の森』

    ロータスな旅 > 北海道

    雄大な自然と人の手になる庭園が美しく調和…

    北海道の中央部に位置する上川町から旭川市、美瑛町、富良野市、十勝地方までをつなぐ『北海道ガーデン街道』(国道237号・38号・236号、2009年命名)。全長2…

    2019.08.20更新

  • 北海道民ならば一度は食べたことがあるという、旭川発なつかしのソウルフード『ビタミンカステーラ』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道民ならば一度は食べたことがあるとい…

    旭川にとどまらず、「道民ならば一度は食べたことがある」というソウルフードが『ビタミンカステーラ』です。北海道各地で販売されているのですが、製造元は旭川の高橋製菓…

    2018.06.26更新

  • “赤レンガのまち”江別市に登場した、レンガ造りの工場をリノベーションした商業施設『EBRI(エブリ)』

    ロータスな旅 > 北海道

    “赤レンガのまち”江別市に登場した、レン…

    “赤レンガのまち”として知られる江別市に、2016年3月、古くて新しい商業施設がオープンしました。60年以上もたつ、産業遺産のレンガ造りの工場(土管・陶管・レン…

    2017.10.10更新

  • シンガーソングライター松山千春の出身地・足寄町にある、廃線になった鉄道の駅をリニューアルした道の駅『あしょろ銀河ホール21』

    ロータスな旅 > 北海道

    シンガーソングライター松山千春の出身地・…

    『あしょろ銀河ホール21』は、北海道足寄町の中心部にある道の駅。ここはかつて、北海道ちほく高原鉄道『ふるさと銀河線』の足寄駅だった場所です。2006(平成18)…

    2020.02.06更新

  • ニセコの新鮮野菜と山の幸が購入できる直売所が人気!『道の駅 ニセコビュープラザ』(北海道)

    ロータスな旅 > 北海道

    ニセコの新鮮野菜と山の幸が購入できる直売…

    『道の駅ニセコビュープラザ』は、フォートラベル社による「日本全国道の駅ランキングTOP20」(2014年)において、全国に1,000以上もある道の駅の中で、…

    2017.02.13更新

  • 北海道らしい絶景と、次々に現れる「難読地名」がドライブを楽しくする『北太平洋シーサイドライン』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道らしい絶景と、次々に現れる「難読地…

    十勝の広尾町と根室市の納沙布岬をつなぐ、全長300km以上におよぶ海岸線の道路『北太平洋シーサイドライン』は、日本百名道の一つとなっています。中でも、厚岸~霧多…

    2016.07.15更新

< 前のページへ戻る