ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2018年3月28日更新
『ラムしゃぶ』は、羊肉(ラム肉)をいただくしゃぶしゃぶ料理です。北海道と言えば、ジンギスカンが有名ですが、最近は『ラムしゃぶ』が人気上昇中なのだとか。元々、北海道では、スーパーマーケットでも店頭にラム肉がかなり置かれていましたが、牛肉や豚肉などと同様に薄くスライスしたラム肉が登場し、家庭でもよく食べられるようになったのです。
ラム肉は、低カロリーで栄養豊富であることが特徴です。そのラム肉と豊富な野菜を昆布だしの効いた鍋でしゃぶしゃぶして、お好みのタレにつけていただく・・・臭みもなく、あっさりとした口当たりで、まさにヘルシー!タレは、醤油ベース、塩ベース、ゴマベース、味噌ベースなどいろいろです。。
さて、そんな『ラムしゃぶ』をいただくならここ!というお店が今回ご紹介する『北海道しゃぶしゃぶ ポッケ』です。
場所は、札幌市の地下鉄南北線『すすきの駅』1番出口を出て徒歩1分のビルの5階。もともと同じビルの3階にあるジンギスカン専門店『ジンギスカン ポッケ』が出店したラムしゃぶ専門店です。
第一の“売り”は「ラム肉を知り尽くした専門店が運営している」こと。ラム肉は、注文を受けて店内のスライサーでスライスするので、とても新鮮です。
第二“売り”は、2色鍋のだし汁。北海道羅臼産の昆布だしと、名物の『黒いスープ』(オリジナルの塩ダレ&たっぷりの黒ゴマが特徴)です。『黒いスープ』でしゃぶしゃぶしたラム肉は、タレなしで食べてもおいしくいただけます。
オーストラリア産ラム、野菜盛り合わせ、ライス、ラーメン、漬物、シャーベットのセットや、それの「食べ飲み放題」プラン(90分 3,800円、税込)などもあります。
話題の『ラムしゃぶ』を、心ゆくまで味わいましょう!
名称 | 北海道しゃぶしゃぶ ポッケ |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西3 都ビル5F |
電話番号 | 011-212-1629 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線すすきの駅1番出口を出て、徒歩1分 |
営業時間 | 午後5時~翌午前3時 ※ただし、肉が無くなり次第閉店 |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
北海道のほぼ中央、十勝地方に位置する新得町は、農業や酪農が盛んなまちです。1978(昭和53)年開設の「共働学舎新得農場」では、さまざまな生い立ちや個性を持ち…
2021.09.08更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道南西部に位置する室蘭市。観光地としても、見どころの多い街です。太平洋を望む『地球岬展望台』は、国内有数の景勝地。海抜130メートルの断崖に建つ『チキウ岬灯…
2020.07.21更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道帯広市は十勝地方のほぼ中央に位置し、約6割を占める中央部・北東部の平地は、その約半分が農地で、全国でも有数の大規模経営の畑作・酪農地帯になっています。この…
2017.08.29更新
ロータスな旅 > 北海道
北半球における凍る海の南限、オホーツク海。オホーツク海の北海道沿は、冬期に流氷で覆われますが、この風景はかなりレアなものといえるでしょう。そのオホーツク海沿岸…
2018.06.12更新
ロータスな旅 > 北海道
日本で唯一の水族館プロデューサー、中村元氏が手掛けた水族館。海沿いではなく、山の中にあることが、まず驚きですが、それだけではありません。見どころの一つは、日本最…
2015.10.08更新
ロータスな旅 > 北海道
知らない人には読めないのでは?というオモシロ・ネーミングの道の駅です。地元の苫前町は風力発電がシンボルなので、「風W(Wは電力のワットより)=ふわっと」と命名さ…
2016.05.13更新