ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2020年6月9日更新
北海道は、魚介類や農産物が豊富な“食の宝庫”。それらの素材を使って作り続けられている、人気加工食品もたくさんあります。
旅のお供として知られているのが、駅弁『かにめし』。白飯にカニのほぐし身を敷き詰め、酢漬けのカニ身、味付椎茸などをトッピングした地域ならではの弁当です。道内では、稚内駅の『最北かにめし』、根室駅の『花咲かにめし』、網走駅の『かにめし』など、多くの地でそれぞれに味わいのある名物弁当となっています。
中でも有名なの、長万部(おしゃまんべ)駅の『かなやのかにめし』です。1928(昭和3)年創業の『かにめし本舗かなや』が手掛け、長年にわたりホームや車内で販売していましたが、2019(平成30)年2月末に惜しまれつつ、駅での営業を終了しました。
ほぐし身撹拌作業
駅弁盛付
大盛かにめし
自家製佃煮おしゃまんべ物語
かなやのかにめし(冷凍版)1食
かなやのかにめし(冷凍版)4食
名称 | かにめし本舗かなや直営 ドライブインかなや |
---|---|
住所 | 北海道山越郡長万部町字平里12-7 |
電話 | 01377-2-3255 |
営業時間 | 午前10時30分~午後4時(ラストオーダー午後3時30分) |
休日 | 不定休 |
駐車場 | 30台 |
アクセス | 道央自動車道長万部ICから約5分 |
ホームページ | https://driveinkanaya.gorp.jp/、http://www.e-kanaya.com/ |
ロータスな旅 > 北海道
旭川にとどまらず、「道民ならば一度は食べたことがある」というソウルフードが『ビタミンカステーラ』です。北海道各地で販売されているのですが、製造元は旭川の高橋製菓…
2018.06.26更新
ロータスな旅 > 北海道
「ラッピ」の愛称で、地元のお客様に愛される人気ファストフード店「ラッキーピエロ」。函館市を中心に17店舗を展開しており、日本経済新聞が発行する「日経プラス1」の…
2016.08.19更新
ロータスな旅 > 北海道
「ガタタン」という、ちょっとユニークな名前の料理をご存知でしょうか?ガタタンは、北海道芦別市で長く親しまれている郷土料理。10種類以上の具が入った、とろみのある…
2021.12.23更新
ロータスな旅 > 北海道
日本の最果て、北海道オホーツク地方にある北見は食の宝庫。豊富な日照量と少ない降水量という恵まれた気候風土の中で太陽の恵みをいっぱいに浴びた北見のタマネギは日本一…
2016.11.28更新
ロータスな旅 > 北海道
世界自然遺産、知床に向かう国道334号沿いに、2017(平成29)年9月にオープン。1階にレストランや売店、2階に宿泊施設が備えられています。ちなみに、ノンキー…
2019.01.15更新
ロータスな旅 > 北海道
新千歳空港から車で10分。サケの遡上する千歳川に臨む道の駅が、『道の駅サーモンパーク千歳』です。2015年8月にリニューアルオープンした施設は、快適でアトラク…
2017.04.12更新