ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北海道

ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所

2016年1月29日更新

ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝氏とリタ夫人をモデルにしたNHK連続テレビ小説「マッサン」。実際に竹鶴氏がウイスキーづくりの第一歩を踏み出した場所であり、ロケ地にもなった余市蒸溜所は、ドラマの人気と共に一躍全国に知られるようになりました。歴史ある名所ですが、見学は無料。約13万㎡もの広大な敷地に乾燥塔、蒸溜棟、発酵棟などがずらりと立ち並び、ウイスキー党ならずとも興味を惹かれます。
ウイスキー好きの方には、さらに大規模なお楽しみが。4月~6月、9月~10月に実施されている「余市マイウイスキーづくり」(http://www.nikka.com/distilleries/experience/yoichi/schedule.html~ホームページから申込み・通常コース18,000円税込)は、2日間かけて自分の手でウイスキーを仕込み、10年間熟成させるというもの。10年後に開かれる「懇親試飲会」では、マイウイスキーとの初対面はもちろん、2日間を一緒に過ごした他の参加者とも再会し、感激すること間違いありません。10年後の自分を想像しながら、参加してみてはいかがですか。

正門から見た余市蒸留所

正門から見た余市蒸留所



1号貯蔵庫

1号貯蔵庫



ウイスキー博物館入口

ウイスキー博物館入口


詳細情報

名称 ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所
住所 北海道余市郡余市町 黒川町7-6
電話 0135-23-3131
見学料 無料
見学時間 フリー見学 9:00~17:00 ガイド付見学 (要予約) 9:00~12:00/13:00~15:30
※いずれも試飲あり
※予約はFAX0135-23-3127か、インターネットで
休業日 12月25日~1月7日
ホームページ http://www.nikka.com/distilleries/yoichi/

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 函館の洋食・カレーの老舗として多くの人に愛され続ける「五島軒本店 レストラン雪河亭(せっかてい)」

    ロータスな旅 > 北海道

    函館の洋食・カレーの老舗として多くの人に…

    北海道函館市の「五島軒」は、市内を中心にレストランや洋菓子店などを展開している老舗。特にカレーのおいしさに定評があり、レストランの味を楽しめる同社製造のレトルト…

    2022.06.23更新

  • 函館に行くなら、ご当地バーガー日本一の味をテーマパークレストラン「ラッキーピエロ峠下総本店(とうげしたそうほんてん)」で体験しよう!

    ロータスな旅 > 北海道

    函館に行くなら、ご当地バーガー日本一の味…

    「ラッピ」の愛称で、地元のお客様に愛される人気ファストフード店「ラッキーピエロ」。函館市を中心に17店舗を展開しており、日本経済新聞が発行する「日経プラス1」の…

    2016.08.19更新

  • ハセガワストアのやきとり弁当

    ロータスな旅 > 北海道

    ハセガワストアのやきとり弁当

    一般的に「やきとり」は、その名のとおり、鶏肉を焼いたもの。しかし、函館をはじめとする北海道の道南地区では、豚肉を串に刺したものを「やきとり」と呼ぶ場合が多いの…

    2015.10.16更新

  • 名物の「パンロール」をはじめ“練りもの三昧”を楽しむ小樽の「かま栄 かまぼこプラザ 工場直売店」

    ロータスな旅 > 北海道

    名物の「パンロール」をはじめ“練りもの三…

    1905(明治38)年創業の「かま栄」は、北海道小樽市に本社を構えるかまぼこ専門店。道内各地に出店していて、多くの道民に商品が親しまれている一方、観光客にはお土…

    2023.05.11更新

  • JR旭川駅に直結し、約350種類8万株の草木が植栽された庭園「あさひかわ北彩都ガーデン」

    ロータスな旅 > 北海道

    JR旭川駅に直結し、約350種類8万株の…

    北海道のほぼ中央に位置する旭川市。1972(昭和47)年開設の日本初の歩行者天国「買物公園」や、動物たちの自然な姿を見せる“行動展示”を導入した「旭山動物園」な…

    2023.08.17更新

  • 厚岸名物の牡蠣はもちろん美味しくってユニークなグルメがいっぱいの『道の駅 厚岸グルメパーク』

    ロータスな旅 > 北海道

    厚岸名物の牡蠣はもちろん美味しくってユニ…

    国道44号と道道別海厚岸線(別名、「岬と花の霧街道」)に面する『道の駅厚岸グルメパーク』。施設内には、海を眺めながらゆっくりくつろげる休憩スペースや小さな水族…

    2017.03.27更新

< 前のページへ戻る