ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北海道

歴史的な名作椅子のギャラリーもある!築100年の赤レンガ倉庫群をリニューアルした、旭川の文化・商業施設『蔵囲夢(くらいむ)』

2017年12月12日更新

北海道中央部の上川盆地に広がり、北海道第二となる人口約34万人を有する旭川市。その玄関口・JR旭川駅に近い場所に、百年の歴史を刻むレンガ造りの倉庫群があります。道北開拓に伴う物流拠点基地として、明治30年代に始まり、大正初期には21棟もの倉庫が建てられ、昭和40年代まで機能していました。
近年、利用されていなかったこの倉庫を改装して、旭川地域の新しい文化と商業の拠点としてオープンしたのが『蔵囲夢(くらいむ)』です。リニューアルは、倉庫所有会社と旭川市が行い、運営は市民の手で行うということで、新しい街づくりの一環として位置付けられています。

蔵囲夢 gallery
リニューアルされ、新しい用途で活用されている倉庫は5棟です。
『デザインギャラリー』は、プロのデザイナーから学生や市民まで、幅広い方々が制作した、さまざまなジャンルの作品を発表するギャラリーで、ほぼ毎週展示を入れ替えて公開しています。

デザインギャラリー

デザインギャラリー



『チェアーズギャラリー』は、織田憲嗣氏(椅子研究家、東海大学教授)の椅子コレクション1,000脚以上の中から名作50点を展示する施設です。家具デザイン史を飾る名作椅子を、半年ごとにテーマを変えて選び、ここに展示しています。

チェアーズギャラリー

チェアーズギャラリー



『INTERNI(インテリーニ)』は、住空間をトータルにコーディネイト・提案する施設で、旭川家具やクラフト製品、インテリア小物、あるいはファブリックなどが展示されています。

蔵囲夢インテリーニ

インテリーニ



『大雪地ビール館』では、ジンギスカンなど美味しい食事を食べながら、ケラ・ピルカや大雪ピルスナー、各シーズン限定のビールなどを味わえます。地ビールの試飲セットもあり、ビールコンペティションでの受賞歴もある、自慢の地ビールの飲み比べもできます。

大雪地ビール館

大雪地ビール館



蔵囲夢 大雪地ビール館内観

ジンギスカンと大雪ピルスナー

ジンギスカンと大雪ピルスナー



知床鶏のザンギ

知床鶏のザンギ



そして、『リハーサルホール』は、多目的ホールとして市民に活用されています。
なお、築100年の赤レンガ倉庫群は文化庁登録有形文化財となっています。古き良き時代の趣を現代に活かしつつ、新しい文化を生み出していくステージがここにあります。

詳細情報

名称 蔵囲夢(くらいむ)
住所 北海道旭川市宮下通11丁目
電話番号 0166-23-3000(旭川デザイン協議会)
開館時間 【5~10月】午前10時~午後6時、【11~4月】午前11時~午後5時
休館日 毎週月曜日、12月30~1月4日 ※展示などの都合により変更や臨時休館する場合あり
アクセス 車】道央道旭川鷹栖ICから国道12号経由1km(約5分)、【電車】JR旭川駅から徒歩10分
駐車場 普通車25台(30分100円)
ホームページ http://potato.hokkai.net/~ada/gallery/kuraimu.html

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 札幌に一番近い道の駅はまるでスウェーデン!北海道イタリアンほか各種のグルメ、スイーツが充実!さらにショッピングも楽しい!『北欧の風 道の駅とうべつ』

    ロータスな旅 > 北海道

    札幌に一番近い道の駅はまるでスウェーデン…

    『北欧の風道の駅とうべつ』は、2017(平成29)年9月に当別町にオープンした、札幌から一番近い道の駅です。スウェーデンのレクサンドとの姉妹都市交流が盛んなこ…

    2018.08.07更新

  • 夏に北海道富良野を旅するなら、ぜひ立ち寄りたい「道の駅南ふらの」(南ふらの物産センター)

    ロータスな旅 > 北海道

    夏に北海道富良野を旅するなら、ぜひ立ち寄…

    北海道のほぼ中央に位置する南富良野町。夏ともなれば、北海道観光で立ち寄る観光客数も多い地域です。その南富良野町の国道38号線沿いに「道の駅南ふらの」(南ふらの物…

    2016.06.14更新

  • 十勝平野の産物を買って、食べて、大満足!「道の駅なかさつない」

    ロータスな旅 > 北海道

    十勝平野の産物を買って、食べて、大満足!…

    北海道の十勝平野に位置する中札内村(なかさつないむら)は、豆類や小麦、ジャガイモ、鶏卵など、農畜産物が豊富な村です。「道の駅なかさつない」は、そんな村の魅力が詰…

    2023.03.28更新

  • 北海道は“昆布のふるさと”だ!ファクトリーで昆布製品のできるまでを見学し、ミュージアムで昆布の素晴らしさに納得!昆布製品のお土産もいっぱい!『北海道昆布館』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道は“昆布のふるさと”だ!ファクトリ…

    海の幸・山の幸がたくさんあって、どれもこれも美味しい北海道。その中の一つが昆布です。『北海道昆布館』は、福井県敦賀市に本社を置く昆布の卸売りと、昆布加工品など…

    2018.02.28更新

  • とかちむら

    ロータスな旅 > 北海道

    とかちむら

    帯広競馬場の敷地内にあるレジャー&グルメのスポットです。帯広競馬場では、世界唯一の「ばんえい競馬」を毎週末に開催。体重1トン以上の馬たちが重りを載せた鉄そりを引…

    2015.10.16更新

  • 北の都・札幌に生まれた、クリエイターや職人たちの夢の場所、『space 1-15(スペースイチイチゴ)』

    ロータスな旅 > 北海道

    北の都・札幌に生まれた、クリエイターや職…

    北の都・札幌に『space1-15(スペースイチイチゴ)』という注目のビルがあります。どこの街でも見かけるような普通のマンションですが、この築30年は経ってい…

    2016.12.27更新

< 前のページへ戻る