ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北海道

オホーツク圏の遠軽町にある、世界約40か国から集めた1万点の木のおもちゃを展示するミュージアム『木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド』

2020年1月23日更新

北海道の北東部、オホーツク圏のほぼ中央に位置する遠軽町。面積の約90%を占める森林と、オホーツク海につながる清流『湧別川』を中心に、豊かな自然の景観が広がる町です。1000万本もの花々が咲き誇る『コスモス園』や、オートキャンプ場を備えた『森林公園 いこいの森』など、心安らぐひとときを過ごせるスポットも整備されています。

『木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド』は、1998(平成10)年にオープンしたおもちゃのミュージアム。世界約40か国から集めた、からくりおもちゃやあやつりおもちゃ、くるみ割り人形など、1万点にのぼる木のおもちゃを展示・収蔵しています。見るだけではなく、実際におもちゃで遊んだり、作ったりできるコーナーが設けられているのが魅力です。



『カプラコーナー』には、フランス生まれの木製ブロックが約3万枚も用意されています。工夫次第で、建物や動物など様々なものを作り上げることができるので、自由な発想で楽しみましょう。



『あそびのひろば』では、滑り台やボールプール、三輪車や木馬などの乗り物、ままごとセットなども用意されたハウスなどで遊べます。もちろん、すべて木製。遊びながら、木の温もりや、手触りの良さを感じられるでしょう。





『木工房ゼペット』では、木を使ったおもちゃ作りが体験できます。動物の形をしたペン入れや小物入れなどを作る『体験キットコース』と、自由に作る『オリジナルコース』があります(いずれも有料)。係の人が丁寧に教えてくれるので、工具の扱いに不慣れな方も安心です。工房が使えるのは、午前10時~12時と午後1時~5時。1年を通して月曜・木曜は休みです。



ミュージアムショップには、国内外の木製おもちゃや、ゲームなどが並んでいます。子どもたちへのプレゼントとしても、またオホーツクを旅した思い出の一品としても打ってつけです。

くるみ割り人形



その他、併設の『コロポックル影絵美術館』も必見です。影絵の巨匠、藤城清治氏の作品30点が展示されていて見応えがあります。2年の歳月をかけて作り上げた、高さ9メートル、幅18メートル、世界最大級の影絵壁画『光彩陸離(こうさいりくり)』は、美しく、迫力満点です。

詳細情報

名称 木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド
住所 北海道紋別郡遠軽町生田原143-4
電話 0158-49-4022
開館時間 4月~10月:午前9時30分~午後6時、11月~3月:午前10時~午後5時
休館日 11月~3月は月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月1日
入館料 中学生以上:600円、小学生:300円
アクセス 旭川紋別道遠軽瀬戸瀬ICから約20分
駐車場 150台(無料)
ホームページ http://cha2world.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 北海道士幌町の恵みがいろいろ!「新たなB級グルメ登場か!」と話題の『しほろ牛カレー棒』や、剣先スコップに載ったハンバーグやステーキもインパクトあり!『道の駅 ピア21しほろ』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道士幌町の恵みがいろいろ!「新たなB…

    酪農・畜産と、ジャガイモなどの畑作が盛んな北海道河東郡士幌町にある『道の駅ピア21しほろ』。2017年(平成29年)4月、国道241号と国道274号の交差点角…

    2019.01.29更新

  • 雄大な自然と人の手になる庭園が美しく調和。園内をセグウェイで巡ることもできる。全長250kmの『北海道ガーデン街道』にある8カ所の観光庭園中最大の規模を誇る『十勝千年の森』

    ロータスな旅 > 北海道

    雄大な自然と人の手になる庭園が美しく調和…

    北海道の中央部に位置する上川町から旭川市、美瑛町、富良野市、十勝地方までをつなぐ『北海道ガーデン街道』(国道237号・38号・236号、2009年命名)。全長2…

    2019.08.20更新

  • 北海道は“昆布のふるさと”だ!ファクトリーで昆布製品のできるまでを見学し、ミュージアムで昆布の素晴らしさに納得!昆布製品のお土産もいっぱい!『北海道昆布館』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道は“昆布のふるさと”だ!ファクトリ…

    海の幸・山の幸がたくさんあって、どれもこれも美味しい北海道。その中の一つが昆布です。『北海道昆布館』は、福井県敦賀市に本社を置く昆布の卸売りと、昆布加工品など…

    2018.02.28更新

  • 北海道らしい絶景と、次々に現れる「難読地名」がドライブを楽しくする『北太平洋シーサイドライン』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道らしい絶景と、次々に現れる「難読地…

    十勝の広尾町と根室市の納沙布岬をつなぐ、全長300km以上におよぶ海岸線の道路『北太平洋シーサイドライン』は、日本百名道の一つとなっています。中でも、厚岸~霧多…

    2016.07.15更新

  • 旨みたっぷりの具だくさんスープ!北海道芦別の名物料理「ガタタン」

    ロータスな旅 > 北海道

    旨みたっぷりの具だくさんスープ!北海道芦…

    「ガタタン」という、ちょっとユニークな名前の料理をご存知でしょうか?ガタタンは、北海道芦別市で長く親しまれている郷土料理。10種類以上の具が入った、とろみのある…

    2021.12.23更新

  • 北の大地の水族館(おんねゆ温泉 山の水族館)

    ロータスな旅 > 北海道

    北の大地の水族館(おんねゆ温泉 山の水族…

    日本で唯一の水族館プロデューサー、中村元氏が手掛けた水族館。海沿いではなく、山の中にあることが、まず驚きですが、それだけではありません。見どころの一つは、日本最…

    2015.10.08更新

< 前のページへ戻る