ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北海道

ハセガワストアのやきとり弁当

2016年1月29日更新

一般的に「やきとり」は、その名のとおり、鶏肉を焼いたもの。しかし、函館をはじめとする北海道の 道南地区では、豚肉を串に刺したものを「やきとり」と呼ぶ場合が多いのです。このエリアに養豚場が多かったことや、力仕事をする 人たちが鶏肉よりカロリーの高い豚肉を求めたことなど、理由は諸説あります。
ハセガワストアは、函館を中心に店舗を展開しているコンビニエンスストアチェーン。1978年、同店で「お弁当ないの?」と尋ねた来店客に、やきとり、のり、ご飯をとっさに組み合わせて提供したのが「やきとり弁当」の始まりです。以来、地域の人たちだけが知る地元の味として愛されていましたが、函館が生んだロックバンドGLAYのベーシスト、JIROが、自身の単行本「キャラメルブックス」(1999年発行)で紹介したことで、一気に全国区の人気になりました。
一本一本、スタッフが丁寧に手刺しした串を店内の焼台で焼き上げて作るやきとり弁当。味は、タレ、塩、塩だれ、うま辛の4種類と、選ぶ楽しさもあります。函館に出かけたら「ハセストのやき弁」は、外せません。

やきとり弁当(小)

やきとり弁当(小)



ハセガワストア

ハセガワストア


詳細情報

名称 株式会社ハセガワストア(本社)
住所 函館市中道2丁目17-16
電話 0138-54-5731
ホームページ http://www.hasesuto.co.jp/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 北海道遺産に選定されたモール温泉にプール感覚で入れるスパ施設と十勝のグルメを楽しめる!『道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道遺産に選定されたモール温泉にプール…

    北海道の東部、音更町に位置する十勝川温泉は、世界的にも珍しいモール温泉が湧くことで知られています。モール温泉は、植物が堆積してできた亜炭層を通って汲み上げられる…

    2020.11.12更新

  • 旨みたっぷりの具だくさんスープ!北海道芦別の名物料理「ガタタン」

    ロータスな旅 > 北海道

    旨みたっぷりの具だくさんスープ!北海道芦…

    「ガタタン」という、ちょっとユニークな名前の料理をご存知でしょうか?ガタタンは、北海道芦別市で長く親しまれている郷土料理。10種類以上の具が入った、とろみのある…

    2021.12.23更新

  • ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所

    ロータスな旅 > 北海道

    ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所

    ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝氏とリタ夫人をモデルにしたNHK連続テレビ小説「マッサン」。実際に竹鶴氏がウイスキーづくりの第一歩を踏み出した場所であり、ロケ…

    2015.10.16更新

  • 札幌に一番近い道の駅はまるでスウェーデン!北海道イタリアンほか各種のグルメ、スイーツが充実!さらにショッピングも楽しい!『北欧の風 道の駅とうべつ』

    ロータスな旅 > 北海道

    札幌に一番近い道の駅はまるでスウェーデン…

    『北欧の風道の駅とうべつ』は、2017(平成29)年9月に当別町にオープンした、札幌から一番近い道の駅です。スウェーデンのレクサンドとの姉妹都市交流が盛んなこ…

    2018.08.07更新

  • 厚岸名物の牡蠣はもちろん美味しくってユニークなグルメがいっぱいの『道の駅 厚岸グルメパーク』

    ロータスな旅 > 北海道

    厚岸名物の牡蠣はもちろん美味しくってユニ…

    国道44号と道道別海厚岸線(別名、「岬と花の霧街道」)に面する『道の駅厚岸グルメパーク』。施設内には、海を眺めながらゆっくりくつろげる休憩スペースや小さな水族…

    2017.03.27更新

  • ニセコの新鮮野菜と山の幸が購入できる直売所が人気!『道の駅 ニセコビュープラザ』(北海道)

    ロータスな旅 > 北海道

    ニセコの新鮮野菜と山の幸が購入できる直売…

    『道の駅ニセコビュープラザ』は、フォートラベル社による「日本全国道の駅ランキングTOP20」(2014年)において、全国に1,000以上もある道の駅の中で、…

    2017.02.13更新

< 前のページへ戻る