ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2020年11月26日更新
北海道の中央部から東へ伸びる、旭川紋別自動車道。遠軽ICの開通に伴い、2019(令和1)年12月22日にオープンしたのが、『道の駅遠軽 森のオホーツク』です。
道の駅としては、道内で125か所目ですが、ほかにはない特徴があります。それは、『えんがるロックバレースキー場』が併設されていること。建物の1階が道の駅、2階がスキー場のロッジとなっていて、ゲレンデに直結しています。
さて、道の駅施設に入ると……1階には、食事処やショップがあります。フードコート『ENGARU TERRACE』では、『1日分の野菜カレー』(780円)や、名物の白滝じゃが(ジャガイモ)を使った『クリーム・デ・ポテト』(4種・各550円)など地元・遠軽町産の食材を活かしたメニューが人気。『ステーキ丼』(1280円)、『ハンバーグ』(880円)、『カツカレー』(1080円)、『お子様メニュー』なども用意されています。
地元の牧場『ノルディックファーム』や『トゥリリアムオカダファーム』の素材を使ったソフトクリームも、おすすめです。
フードコート
名称 | 道の駅遠軽 森のオホーツク |
---|---|
住所 | 北海道紋別郡遠軽町上150番地1 |
電話 | 0158-42-4536 |
開館時間 | 道の駅施設:午前9時~午後6時、フードコート:午前10時~午後6時 ※ラストオーダー午後5時 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 大型車9台、普通車178台、身障者・妊婦用4台 |
アクセス | 旭川紋別自動車道遠軽ICに隣接 |
ホームページ | http://engaru-mori-no-okhotsk.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
函館近郊の北斗市、木古内町、知内町を管内とする上磯郡漁業協同組合。函館湾に面して建つ、同漁協の上磯支所に併設されているのが、イートイン型の直売施設『貝鮮焼北斗…
2019.05.15更新
ロータスな旅 > 北海道
知らない人には読めないのでは?というオモシロ・ネーミングの道の駅です。地元の苫前町は風力発電がシンボルなので、「風W(Wは電力のワットより)=ふわっと」と命名さ…
2016.05.13更新
ロータスな旅 > 北海道
1929(昭和4)年創業の『壺屋総本店』は、旭川を代表する菓子店の一つ。小豆や小麦、米、カボチャアロニアなど北海道産の素材にこだわり、『壺もなか』、『生しょうが…
2019.09.24更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道の北東部、オホーツク圏のほぼ中央に位置する遠軽町。面積の約90%を占める森林と、オホーツク海につながる清流『湧別川』を中心に、豊かな自然の景観が広がる町で…
2020.01.23更新
ロータスな旅 > 北海道
『北欧の風道の駅とうべつ』は、2017(平成29)年9月に当別町にオープンした、札幌から一番近い道の駅です。スウェーデンのレクサンドとの姉妹都市交流が盛んなこ…
2018.08.07更新
ロータスな旅 > 北海道
ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝氏とリタ夫人をモデルにしたNHK連続テレビ小説「マッサン」。実際に竹鶴氏がウイスキーづくりの第一歩を踏み出した場所であり、ロケ…
2015.10.16更新