ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2020年11月26日更新
北海道の中央部から東へ伸びる、旭川紋別自動車道。遠軽ICの開通に伴い、2019(令和1)年12月22日にオープンしたのが、『道の駅遠軽 森のオホーツク』です。
道の駅としては、道内で125か所目ですが、ほかにはない特徴があります。それは、『えんがるロックバレースキー場』が併設されていること。建物の1階が道の駅、2階がスキー場のロッジとなっていて、ゲレンデに直結しています。
さて、道の駅施設に入ると……1階には、食事処やショップがあります。フードコート『ENGARU TERRACE』では、『1日分の野菜カレー』(780円)や、名物の白滝じゃが(ジャガイモ)を使った『クリーム・デ・ポテト』(4種・各550円)など地元・遠軽町産の食材を活かしたメニューが人気。『ステーキ丼』(1280円)、『ハンバーグ』(880円)、『カツカレー』(1080円)、『お子様メニュー』なども用意されています。
地元の牧場『ノルディックファーム』や『トゥリリアムオカダファーム』の素材を使ったソフトクリームも、おすすめです。
フードコート
名称 | 道の駅遠軽 森のオホーツク |
---|---|
住所 | 北海道紋別郡遠軽町上150番地1 |
電話 | 0158-42-4536 |
開館時間 | 道の駅施設:午前9時~午後6時、フードコート:午前10時~午後6時 ※ラストオーダー午後5時 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 大型車9台、普通車178台、身障者・妊婦用4台 |
アクセス | 旭川紋別自動車道遠軽ICに隣接 |
ホームページ | http://engaru-mori-no-okhotsk.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
豊かな大地と清らかな水、冷涼な気候に恵まれ、農産物や畜産物を多数生み出している北海道。良質な食材や商品は『北海道ブランド』として、全国で高い評価を受けています。…
2020.03.05更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道帯広市は十勝地方のほぼ中央に位置し、約6割を占める中央部・北東部の平地は、その約半分が農地で、全国でも有数の大規模経営の畑作・酪農地帯になっています。この…
2017.08.29更新
ロータスな旅 > 北海道
1905(明治38)年創業の「かま栄」は、北海道小樽市に本社を構えるかまぼこ専門店。道内各地に出店していて、多くの道民に商品が親しまれている一方、観光客にはお土…
2023.05.11更新
ロータスな旅 > 北海道
四季折々の美しい自然が訪れる人を魅了する、北海道の美瑛町。青い水面と、立ち枯れのカラマツが幻想的な風景を作り上げている『白金青い池』は、町の観光スポットの一つで…
2019.01.15更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道のお土産として定番となっているマルセイバターサンドなどのお菓子で知られる六花亭。何となくお土産を購入するショップのイメージだけで記憶してしまいがちですが、…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 北海道
日本で唯一の水族館プロデューサー、中村元氏が手掛けた水族館。海沿いではなく、山の中にあることが、まず驚きですが、それだけではありません。見どころの一つは、日本最…
2015.10.08更新