ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
北海道
2019年6月11日更新
何を食べてもおいしく、『食の宝庫』と呼ばれている北海道。地元産の牛乳やチーズなどを使ったスイーツも人気が高く、道内には数多くの名店があります。その中の一つが、『小樽洋菓子舗ルタオ』です。1998(平成10)年の開業以来、素材や製法にこだわった美味しいスイーツで、多くのファンを獲得。瞬く間に人気店となりました。
塔のような外観の『小樽洋菓子舗ルタオ本店』は、小樽市の観光スポットが集まる場所にあります。ちなみに店名の『ルタオ(LeTAO)』は、『親愛なる小樽の塔』を意味するフランス語『La Tour Amitié Otaru』の頭文字(L・T・A・O)と『小樽』の地名を絡めて付けられました(『ルタオ』を逆から読んでみてください)。
1F店舗
ドゥーブルフロマージュ
ロイヤルモンターニュ
2Fカフェ
生ケーキ(ドゥーブルフロマージュ)
奇跡の口どけセット
フロマージュデニッシュ デニルタオの『フロマージュデニッシュ』と『美瑛ミルク』
ルタオ パトス(2Fカフェ)の『苺のミルフィーユ』
ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店の『サンテリアン』
ルタオ プラスの『ふわふわスフレオムレット』
名称 | 小樽洋菓子舗ルタオ本店 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市堺町7番16号 |
電話 | 0120-46-8825(フリーダイヤル) |
営業時間 | 午前9時~午後6時(喫茶は午後5時30分まで)※季節により変更あり |
休業日 | 定休日なし |
アクセス | JR小樽駅より車で10分 |
駐車場 | 近くに特約の有料駐車場あり |
ホームページ | https://www.letao.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 北海道
北海道の中心部・旭川エリアと道南の十勝エリアを結ぶ「北海道ガーデン街道」は、8つの美しいガーデンを巡るルート。この街道の最も北に位置しているのが、上川町の「大雪…
2021.06.10更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道東部オホーツク圏の内陸部に位置する津別町(つべつちょう)。町名はアイヌ語の「トゥペッ」(=「山の出ばなを通っている川」)に由来しています。総面積約716㎢…
2017.05.15更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道のお土産として定番となっているマルセイバターサンドなどのお菓子で知られる六花亭。何となくお土産を購入するショップのイメージだけで記憶してしまいがちですが、…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道中央部の上川盆地に広がり、北海道第二となる人口約34万人を有する旭川市。その玄関口・JR旭川駅に近い場所に、百年の歴史を刻むレンガ造りの倉庫群があります。…
2017.12.12更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道の北東部・網走市と釧路市を結ぶ国道243号。この道をドライブするなら、ぜひ立ち寄りたいのが、美幌町(びほろちょう)と弟子屈町(てしかがちょう)の間に位置す…
2021.07.27更新
ロータスな旅 > 北海道
北海道のほぼ中央に位置する南富良野町。夏ともなれば、北海道観光で立ち寄る観光客数も多い地域です。その南富良野町の国道38号線沿いに「道の駅南ふらの」(南ふらの物…
2016.06.14更新