ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2023年4月11日更新
日本全国に展開している、人気コーヒーチェーン「スターバックス コーヒー」。各都道府県に次々に誕生する中、鳥取県にはなかなか出店されない時期が続きました。そんな状況を受け、2012(平成24)年に鳥取県知事が「鳥取にスタバはないけど、日本一のスナバ(鳥取砂丘)はある」と発言。この言葉をきっかけに地元企業が立ち上げたのが、喫茶店チェーン「すなば珈琲」です。2014(平成26)年に第1号店がオープンすると、ユニークなネーミング等に注目が集まり、全国的なニュースになりました。
2015(平成27)年、日本で唯一出店していなかった鳥取県にとうとうスターバックス コーヒーが開店します。すなば珈琲は、スタバのレシート持参でコーヒーを半額または無料にする「大ピンチキャンペーン」を実施。こちらも大きな話題となりました。
現在、鳥取県内のすなば珈琲は11店。看板メニューのサイフォン式コーヒー「砂焼きコーヒー」は、ブラジル産コーヒー豆を鳥取砂丘の砂で焙煎した、同店ならではの一杯です。また、スタバとは異なり、喫茶店として食事メニューもそろえています。
そんな「すなば珈琲」のお店の中から、ドライブの途中で寄ってみたい1店をご紹介。それが、「お菓子の壽城(ことぶきじょう)店」です。地元の名菓をそろえる施設「お菓子の壽城」の1階と2階にあるすなば珈琲です。
すなば珈琲 お菓子の壽城店1階
ハンバーグ
イカ丼
ミックスパフェ
名称 | すなば珈琲 お菓子の壽城店 |
---|---|
住所 | 鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1 |
電話 | 0859-21-4649 |
営業時間 | 平日:午前10時~午後4時、土日祝日:午前9時~午後5時 |
駐車場 | 200台 |
アクセス | 米子自動車道米子ICから1分 |
ホームページ | (すなば珈琲)https://www.sunaba.coffee/ |
ロータスな旅 > 中国
備前国邑久郡長船(びぜんのくにおくぐんおさふね、現在の岡山県瀬戸内市)地区は、鎌倉時代より日本刀の名匠を多数生み出した刀鍛冶の本場として著名です。長船刀工が…
2018.01.31更新
ロータスな旅 > 中国
『「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。「馬鹿」っていうと「馬鹿」っていう。・・・こだまでしょうか、いいえ、誰でも。』あの東日本大震災の後、テレビCMが…
2017.12.12更新
ロータスな旅 > 中国
『岡山後楽園』は、岡山藩二代目藩主である池田綱政が自身の憩いのために築かせた大名庭園です。14年の年月をかけて造営され、1700(元禄13)年に完成。その後は、…
2019.12.19更新
ロータスな旅 > 中国
岡山県岡山市から総社市、倉敷市にまたがる観光エリア“吉備路”。かつて国土防衛のために築かれたとされる鬼ノ城跡、吉備の大首長の墓と考えられている全長350メートル…
2021.07.13更新
ロータスな旅 > 中国
フグで有名な山口県下関。フグを専門とし、タイやハマチの市場としても有名なのが、唐戸市場です。ここは、業者向けの卸売市場の機能と市民向けの小売市場の機能が共存する…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 中国
リゾート地として知られる蒜山高原を有する岡山県真庭市蒜山(ひるぜん)。「ひるぜん焼そば」は、このエリアで親しまれているご当地グルメです。定義として、濃厚な味噌ベ…
2022.04.07更新