ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2017年9月26日更新
広島県呉市は、歴史の中に“造船のまち”として記憶されています。戦前は、日本一の海軍工廠のまちとして、戦艦『大和』を建造。戦後は、世界最大のタンカーを数多く建造し、世界一の造船国へ発展した昭和期の日本を支えました。
『呉市海事歴史科学館』は、造船や鉄鋼などの産業と、軍港の街として発展した明治期以降の呉市の歴史・文化を未来に伝える博物館です。別名『大和ミュージアム』と呼ばれ、正式名称よりもこちらで知る人の方が多いようです。
大和ミュージアム 提供:大和ミュージアム
大型資料展示室 提供:大和ミュージアム
零式艦上戦闘機62型 提供:大和ミュージアム
10分の1戦艦「大和」 提供:大和ミュージアム
呉の歴史展示室 提供:大和ミュージアム
人間魚雷「回天」 提供:大和ミュージアム
特殊潜航艇「海龍」 提供:大和ミュージアム
10分の1戦艦「大和」 提供:大和ミュージアム
船をつくる技術展示室 操船シミュレーター 提供:大和ミュージアム
船をつくる技術展示室 ブロックゲーム 提供:大和ミュージアム
テラス 提供:大和ミュージアム
ミュージアムショップ 提供:大和ミュージアム
名称 | 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) |
---|---|
住所 | 広島県呉市宝町5番20号 |
電話番号 | 0823-25-3017 |
営業時間 | 午前9時~午後6時(入場は午後5時30分まで) |
定休日 | 曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館) ※4月29日~5月5日、7月21日~8月31日、12月29日~1月3日は無休 |
料金(常設展) | 一般(大学生以上)500円、高校生300円、小・中学生200円 ※未就学の幼児は無料 ※企画展への入場は別途観覧料が必要 |
アクセス | 車:山陽自動車道 広島東JCTから約35分/山陽自動車道 高屋JCTから約55分、電車:JR呉駅から自由通路経由で徒歩約5分、フェリー:呉中央桟橋から徒歩約1分 |
駐車場 | 285台(有料、1時間100円) |
ホームページ | http://yamato-museum.com/ |
ロータスな旅 > 中国
岡山県岡山市から総社市、倉敷市にまたがる観光エリア“吉備路”。かつて国土防衛のために築かれたとされる鬼ノ城跡、吉備の大首長の墓と考えられている全長350メートル…
2021.07.13更新
ロータスな旅 > 中国
下関唐戸の関門海峡沿いに、『下関市立しものせき水族館海響館』はあります。旧・下関市立水族館を立て直し、2001年(平成13年)4月1日に開業しました。巨大な鯨…
2019.02.26更新
ロータスな旅 > 中国
お好み焼に使う『お好みソース』で有名なオタフクソース株式会社が運営する、『WoodEggお好み焼館』。広島お好み焼きの歴史や文化、お好みソースの誕生、ソースの…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中国
松江城にほど近い『月照寺』は、松江藩初代藩主から九代藩主までの廟所(びょうしょ)がある寺。もともとは、洞雲寺という名の禅寺で長く荒れ果てていましたが、初代松江藩…
2020.07.07更新
ロータスな旅 > 中国
『道の駅笠岡ベイファーム』は、24年の年月を掛けて作られた笠岡湾干拓地に建つ道の駅です。春には1000万本の菜の花やポピー、夏には100万本のひまわり、秋には…
2018.10.23更新
ロータスな旅 > 中国
葡萄や桃をはじめとした多くの果物が生産され、そのどれもが最高品質を誇り“フルーツ王国”と称される岡山県。その中でも話題となっているのが「桃太郎ぶどう」です。20…
2016.06.14更新