ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2016年1月29日更新
お好み焼に使う『お好みソース』で有名なオタフクソース株式会社が運営する、『Wood Eggお好み焼館』。広島お好み焼きの歴史や文化、お好みソースの誕生、ソースのおいしさなどを紹介する「おこのミュージアム」のほか、みんなで楽しく本格的な広島お好み焼作りを体験できる施設や、映像ホール、ライブラリーなどがあります。
ホットプレートを使って、広島お好み焼きをおいしく焼き上げるコツを学ぶ『広島お好み焼き教室コース』は、小学校4年生以上が対象です。原則として、月~金曜日の平日に毎日1回開催。鉄板を使う『広島お好み焼体験コース』(対象は小学5年生以上)もあります。どのコースも完全予約制で3ヵ月前の1日から予約できます。
近隣の本社工場でソースを詰める工程を見られる『工場見学コース』も設定されているで、両方のコースをまとめて申し込み、お好み焼&ソース三昧な一日を送る人も多いようです。
Wood Eggお好み焼館
おこのミュージアムの展示(1)
おこのミュージアムの展示(2)
広島お好み焼教室 (1)
広島お好み焼教室(2)
広島お好み焼体験コース
名称 | Wood Eggお好み焼館 |
---|---|
住所 | 広島県広島市西区商工センター7丁目4-5 |
電話番号 | 082-277-7116 |
受付時間 | 9:00 ~ 17:00 |
休館日 | 土・日・祝日及び年末年始、お盆、その他会社休業日 ※おこのミュージアムは自由に見学できます。 |
ホームページ | http://www.otafuku.co.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 中国
ラーメンの具の定番、チャーシュー。豚肉を使ったものが一般的ですが、鶏肉を使ったチャーシューが乗ったラーメンがあるんです。岡山県笠岡市は古くから養鶏と製麺が盛ん…
2016.11.14更新
ロータスな旅 > 中国
リゾート地として知られる蒜山高原を有する岡山県真庭市蒜山(ひるぜん)。「ひるぜん焼そば」は、このエリアで親しまれているご当地グルメです。定義として、濃厚な味噌ベ…
2022.04.07更新
ロータスな旅 > 中国
島根県北東部、出雲市と松江市にかけて広がる「宍道湖(しんじこ)」。周囲47㎞、国内で7番目という大きさにも注目ですが、この地を訪れたら見逃せないのは、夕景です。…
2021.07.27更新
ロータスな旅 > 中国
広島県の南東部に位置する府中市(ふちゅうし)で、新しいタイプの道の駅開発が行われ、2016年10月22日に『道の駅びんご府中(ふちゅう)』が誕生しました。ど…
2017.04.25更新
ロータスな旅 > 中国
『道の駅笠岡ベイファーム』は、24年の年月を掛けて作られた笠岡湾干拓地に建つ道の駅です。春には1000万本の菜の花やポピー、夏には100万本のひまわり、秋には…
2018.10.23更新
ロータスな旅 > 中国
鳥取県中央部に位置する琴浦町。町名の由来は、神代の昔、天照大神が派遣した言問い(こととい)の使いがこの場所に降り立ったという伝説によるもの。町の海岸一帯が『言(…
2019.09.10更新