ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)

野菜不足の冬を乗り切る先人の知恵が生んだ、素朴でおいしい島根の保存食「とんばら漬」

2016年9月30日更新

島根県の中南部、周囲を1000m級の山々に囲まれ、平坦地の標高が約450mという高原地帯に飯南町(いいなんちょう)があります。この飯南町は2005年に赤来町(あかぎちょう)と頓原町(とんばらちょう)が合併して誕生した町です。日本の山間部では人口減少が大きな問題になっていますが、飯南町もまさにその中にあります。1970年代に赤来町と頓原町のエリアには9,000人の人が暮らしていましたが、現在では5,500人ほどになってしまっているのです。
そうした人口減少とともに失われるものは多くありますが、地域の人々の働きかけによって保たれ、あるいは再度注目される“古き良き日本”の文化や味もあります。
旧頓原町地区を中心に昔から保存食として作られてきた「とんばら漬」もその一つ。大根、きゅうり、ウリ、にんじん、なすびなどの夏野菜を古漬けにし、わさび、しその実、しょうがなどを加えて、醤油ベースのタレで煮込んだ漬物です。昔からこの地域の農家では、雪の多い冬になると野菜不足になるため、とんばら漬でそれを補っていたのだといいます。
そんな暮らしの知恵から生まれた逸品を地域の産品にしようと、昭和50年代の半ばに頓原町農協によって製造加工・販売がスタート。食品添加物を一切使用せず、昔ながらの手作りの味を追求したとんばら漬が店頭に出回るようになりました。昔懐かしい素朴な味わいが支持され、今や地域の重要な産品になりました。
現在は、JAしまね雲南頓原加工所がメーカーとして製造しており、お店では350g入りと140g入りが流通しています。
とんばら漬を熱いご飯にのせて、さあ、召し上がれ。

とんばら漬イメージ2 とんばら漬商品画像

詳細情報

加工・販売元 JAしまね雲南頓原加工所
住所 島根県飯石郡飯南町頓原1063-1
電話番号 0854-72-1001
代表的な販売店舗 道の駅とんばら(住所:島根県飯石郡飯南町花栗48、電話番号:0854-72-1111、営業時間:午前8時~午後5時、定休日:毎月第3木曜日、アクセス:松江自動車道吉田掛谷インターICより車で約20分)

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 伝統の神楽を軸に、ラドン温泉と門前町を合体させたユニークなテーマパーク村『神楽門前湯治村』(かぐらもんぜんとうじむら)

    ロータスな旅 > 中国

    伝統の神楽を軸に、ラドン温泉と門前町を合…

    広島県北部は伝統芸能の神楽が盛んな地域です。特に、安芸高田市には22もの神楽団が存在し、芸北神楽のメッカとなっています。しかし、日本各地のローカルと同様に人口流…

    2016.07.15更新

  • 水木しげるロード/水木しげる記念館

    ロータスな旅 > 中国

    水木しげるロード/水木しげる記念館

    鳥取県境港市は、『ゲゲゲの鬼太郎』の作者で知られる漫画家・水木しげる氏の故郷です。JR境港駅から境港本町アーケード商店街までの全長約800mの道筋には、153体…

    2015.10.16更新

  • 味噌ベースのタレに具はかしわ肉とキャベツ!蒜山高原のB級グルメ「ひるぜん焼そば」

    ロータスな旅 > 中国

    味噌ベースのタレに具はかしわ肉とキャベツ…

    リゾート地として知られる蒜山高原を有する岡山県真庭市蒜山(ひるぜん)。「ひるぜん焼そば」は、このエリアで親しまれているご当地グルメです。定義として、濃厚な味噌ベ…

    2022.04.07更新

  • 大粒でびっくり!しかも種なしで甘い、岡山生まれの「桃太郎ぶどう」

    ロータスな旅 > 中国

    大粒でびっくり!しかも種なしで甘い、岡山…

    葡萄や桃をはじめとした多くの果物が生産され、そのどれもが最高品質を誇り“フルーツ王国”と称される岡山県。その中でも話題となっているのが「桃太郎ぶどう」です。20…

    2016.06.14更新

  • 瀬戸内のレモンの島にグランピング施設がオープン!「シトラスパーク瀬戸田」

    ロータスな旅 > 中国

    瀬戸内のレモンの島にグランピング施設がオ…

    広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、瀬戸内しまなみ海道。そのほぼ真ん中に位置する生口島(いくちしま)は、国産レモンの発祥地であり、現在もレモンの生産量・日本一を誇…

    2022.11.10更新

  • 田園風景に五重塔が美しい!吉備路の中心となるスポット「備中国分寺」

    ロータスな旅 > 中国

    田園風景に五重塔が美しい!吉備路の中心と…

    岡山県岡山市から総社市、倉敷市にまたがる観光エリア“吉備路”。かつて国土防衛のために築かれたとされる鬼ノ城跡、吉備の大首長の墓と考えられている全長350メートル…

    2021.07.13更新

< 前のページへ戻る