ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2017年4月12日更新
岡山県県北にある蒜山(ひるぜん)高原は、岡山市内から約110km、大阪からは約200kmの距離に位置します。大山隠岐国立公園の一部に含まれ、標高500mから600m程度の高原地帯は、日本最大のジャージー牛の牧場などもあり、西日本を代表するリゾート地の一つとなっています。
『道の駅 風の家』は、蒜山高原の玄関口ともいえる米子自動車道の蒜山ICを下りてすぐの場所にあり、蒜山観光の拠点として観光情報発信、地域物産の販売(蒜山高原エリア内で最大級の商業施設)、特色ある飲食の提供などを行っています。
施設構成は、大きく3施設に分かれます。第一は、蒜山名物が勢ぞろいした『SHOP』。「蒜山ヨーグルト」「蒜山キャラメル」「蒜山焼きそば」「蒜山チーズケーキ」 「蒜山漬け(大根の漬物)」などのお土産物を販売するショップコーナー、ジャージー牛乳を使ったソフトクリーム(4月~11月)、『B-1グランプリin姫路』でゴールドグランプリに輝いた『ひるぜん焼そば』や、ジャージー牛肉のチャーシューや大根おろしが乗ったオリジナル『風の家ラーメン』、ジャージーカレー、焼き肉丼や山菜そば・うどんなど軽食が楽しめる軽食コーナー、観光情報を発信する情報コーナーがあります。
ひるぜん焼そば
ジャージーソフトクリーム
ひるぜん大根
ひるぜん蕎麦
名称 | 道の駅 風の家 |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市蒜山上徳山1380-6 |
電話番号 | 0867-66-4393 |
営業時間 | 午前8時30分~午後4時30分、※時期や曜日で時間変更あり |
定休日 | 4~11月は無休、12~2月は水曜休、3月は第1、2水曜休 |
駐車場 | 224台(第一駐車場48台、第二駐車場142台、そばの館34台) |
アクセス | 大阪 から中国道、米子道経由蒜山I.Cまで198.3km(約2時間40分)、広島から山陽道、米子道経由蒜山I.Cまで235.6km(約2時間20分)、岡山市内から岡山道、中国道&米子道経由蒜山I.Cまで109km(約1時間10分) |
ホームページ | http://www.h2.dion.ne.jp/~kazenoie/index.htm |
備考 | 電気自動車急速充電器有り(無料、充電可能時間は午前9時~午後4時) |
ロータスな旅 > 中国
かつては連絡船によって行き来していた角島(つのしま)と山口県下関市豊北町神田を結び、コバルトブルーの海士ヶ瀬(あまがせ)をまたいで架けられた角島大橋。2000年…
2016.04.08更新
ロータスな旅 > 中国
「のれ・みれ・さわれ・写真撮れ」(「乗って、見て、触って、写真を撮れる)をモットーに、自動車と時計をメインの展示物としたユニークな博物館が広島県福山市にあります…
2018.04.13更新
ロータスな旅 > 中国
その頭文字をとって『TKG』と呼ばれるなど、近年、ちょっとしたブームになっている『卵かけご飯』。シンプルだからこそ、一つ一つの素材に徹底的にこだわった卵かけご飯…
2019.07.09更新
ロータスな旅 > 中国
広島県東部の山間、岡山県との県境にある神石高原町(じんせきこうげんちょう)。一帯は標高400~500メートルで、自然豊かな神石高原町(じんせきこうげん)。その中…
2022.04.07更新
ロータスな旅 > 中国
標高550mの山間にある吹屋(ふきや)地区には、赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な町並みが約300mに渡って続いています。ここでは、江戸時代か…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中国
岡山県の北部に位置する勝央町にある『おかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジ』。農業をテーマにした交流体験型の農業公園として、1997(平成9)年4月…
2020.10.29更新