ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2021年6月8日更新
1966(昭和41)年開設の「大山(だいせん)放牧場」は、大山のふもと、鳥取県の大山隠岐国立公園内に広がる県営牧場。標高約600mの高台にあり、総面積137haの敷地を誇ります。目の前に大山を望む雄大な風景の中、牧草地では県内の酪農家から預けられた、たくさんのホルスタイン牛が放牧されています。
「大山まきばみるくの里」は、放牧場内に建つ観光施設。レストランや売店があり、毎年、春から秋まで営業しています(その年のスケジュールは公式ホームページで確認してください)。
レストランでは、眼下に広がる日本海・弓ヶ浜半島を眺めながら、自家製の乳製品を使った料理をはじめ、多彩なグルメを味わうことができます。ランチメニューは、2種類。ハンバーグやグラタンなどを盛り付けた「まきばパレット」、みるくポトフやステーキなどボリューム満点の「パパス&ママス」があり、ワンプレートで提供されます。パスタメニューには、牛乳を配合した生麺を使用。特にカルボナーラ仕立ての「みるくの里パスタ」が人気です。ほかにも、牛乳たっぷりの自家製ソースを使った「たんぽぽオムライス」や「海老入りマカロニグラタン」、鳥取県産の牛肉入り「ビーフカレー」など、気になるメニューがそろっています。
まきばパレット
パパス&ママス
たんぽぽオムライス
ビーフカレー
バーベキューキャビン
『みるくの里特製ソフトクリーム』
名称 | 大山まきばみるくの里 |
---|---|
住所 | 鳥取県西伯郡伯耆町小林2-11 |
電話 | 0859-52-3698 |
営業時間 | 午前10時~午後5時 ※冬期は休業(その年のスケジュールは公式ホームページで確認してください) |
定休日 | 火曜日 ※2021年5月4日・11月2日は営業/11月24日(水)は休業 |
駐車場 | 154台 |
アクセス | 米子自動車道溝口ICから10分 |
ホームページ | https://dainyu.or.jp/daisenmakiba/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 中国
鳥取県の中部に位置する倉吉市は、水と緑に恵まれたまち。天女伝説の残る『打吹山(うつぶきやま)』や、開湯1300年の『関金(せきがね)温泉』など、魅力的な場所も多…
2020.06.09更新
ロータスな旅 > 中国
鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる『烏取砂丘』。その広さは南北2.4キロメートル、東西キロメートルにもなります。日本三大砂丘の1つで、山陰海岸国立公園の特別保護地…
2018.05.15更新
ロータスな旅 > 中国
ラーメンの具の定番、チャーシュー。豚肉を使ったものが一般的ですが、鶏肉を使ったチャーシューが乗ったラーメンがあるんです。岡山県笠岡市は古くから養鶏と製麺が盛ん…
2016.11.14更新
ロータスな旅 > 中国
葡萄や桃をはじめとした多くの果物が生産され、そのどれもが最高品質を誇り“フルーツ王国”と称される岡山県。その中でも話題となっているのが「桃太郎ぶどう」です。20…
2016.06.14更新
ロータスな旅 > 中国
『「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。「馬鹿」っていうと「馬鹿」っていう。・・・こだまでしょうか、いいえ、誰でも。』あの東日本大震災の後、テレビCMが…
2017.12.12更新
ロータスな旅 > 中国
吉田松陰は、幕末に活躍した長州藩の思想家・教育者として有名です。松下村塾を主宰し、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、山県有朋ら多くの門人を育てましたが、安政の大獄に…
2015.10.16更新