ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
クルマのことならなんでもガイド
2018年7月5日更新
今月の達人
こちや自動車工業・東風谷謙二
今回で私の担当はラスト。最後は、「HVからPHEV、EVまで、スマートカーの整備はロータス店で」というお話です。
整備もコンピュータ化に対応
いま、クルマの部品の多くがコンピュータ化しています。
それは、HV、PHEV、EVといった次世代に主流になるスマートカーだけに限ったことではありません。かなり前からエンジン車さえもがそうなっています。
そのため、現在、われわれ整備士は機械を調整する技術の高さに加え、電子的な制御に関する道具と知識・技術をもって点検・整備に臨むようになっています。昔は「いい整備士はスパナ一本で勝負する」といったイメージがありましたが、もう、そういう時代ではなくなっているのです。
まずはスキャンツールありき
では、具体的に、いまの時代のいい整備士は、コンピュータ化されたクルマの点検・整備をどのようにして行っているのでしょうか?
写真を見てください。
これはスキャンツールと呼ばれている診断機です。整備士たちは、最初はこれを使ってクルマの電子制御部品のデータを読み取り、その数値が適正か否かをたしかめます。そして、もし適正でないとの結果がでれば、そこから磨いた腕でもって具体的に修理や整備を進めることになるのです。
つまり、いまのクルマは、まずスキャンツールによる診断ありきということです。これを使いこなせてこそ、腕のいい整備士の条件が整うことになるのです。逆からいえば、このスキャンツールを使えない、あるいはもっていない工場の整備士は、いくら機械をさわる伎倆が高くても、コンピュータ化された多くのクルマの点検・整備、そして修理が十全に行えないということになるのです。
最新のクルマも自信をもって整備
じつをいうと、かつては、多くの自動車メーカーが自社のクルマの電子制御部品をブラックボックス化していました。そのため、専用スキャンツールをもっているメーカー系のディーラーでしか完全に修理・整備できないという流れが形成されるという気配もありました。
しかし、顧客の安心と安全は広く保障されなければなりません。自動車メーカーも基本的にデータの公開を行っていますし、スキャンツールメーカーがあらゆるメーカーの電子制御データが読み取れる汎用型スキャンツールの開発・販売を行い、積極的に情報のリファインを行ってスキャンツールを進化させています。
われわれロータス店もそうした変化をとらえ、コンピュータ化されたエンジン車からEVに至るまでしっかり点検・整備・修理お行えるようになっています。
一般ユーザーの方のなかには、「最新のHVとかEVとかの難しい箇所は、やっぱりメーカー系ディーラーでしかメンテできないんじゃないの?」という声もあると聞きます。しかし、それは大いなる誤解です。むしろ、当社などは、それを「得意にしている」という自負もあります。
そして、ロータス店は、以前からもっているお客さまとの整備力が高い上にリーズナブル」というメーカー系ディーラーにはないプラスαのメリットを享受いただきながら、すべてのメンテナンスがお任せいただけるようになっています。どうか、安心してご入庫ください。(後編につづく)
スマートカーの点検・整備もロータス店で!〔前編〕
スマートカーの点検・整備もロータス店で!〔後編〕
お店紹介
こちや自動車工業:東風谷吉信氏が1967年に創業した、福島県白河市にあるロータス店。元来、小型車から大型車までの整備・点検をおこなってきたが、現在はエンジン車だけではなくHV、PHV、PHEV、EVなどの整備・点検にも力を入れている。一級整備士でもある東風谷謙二専務は、全日本ロータス同友会が実施するサービスアドバイザー講座のトレーナーを務めるプロフェッショナルである。
住所:福島県白河市萱根西の内53の2
電話:0248(22)1215
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人沼津中央自動車・今野秀明[第3回]沼津中央自動車は「環境に優しい整備工場」であると同時に、「次世代対応の整備工場」である。整備作業時に発生した汚水…
2023.03.28更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人ユサワ自動車・湯澤孝典こんにちは、栃木県にあるロータス店『ユサワ自動車』の湯澤孝典です。今回はハイブリッド車の燃費向上を実現するための簡単なコツを…
2016.06.14更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人大村モータース・山中剛最近のクルマには、低燃費&エコを実現するためのさまざまな機能、システムが組み込まれています。そしてカーバッテリーも、それに応…
2019.02.26更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人大村モータース・山中剛こんにちは。岡山県玉野市にある、ロータス店『大村モータース』の山中剛です。これから数回にわたって、カーバッテリーに関するもろ…
2018.11.12更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人ユサワ自動車・湯澤孝典こんにちは、栃木県にあるロータス店『ユサワ自動車』の湯澤孝典です。今回は、夏なのに暖房がテーマです。「暑いからといって、新車…
2016.07.15更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人品田商会・品田庄一私たち品田商会(ロータスシナダ)は、ガソリンスタンド(エネオス松波SS)も経営しています。それは一見すると普通のガソリンスタンド…
2019.05.15更新