ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
クルマのことならなんでもガイド
2017年12月12日更新
今月の達人
こちや自動車工業・東風谷謙二
「軽自動車の優れた低燃費にはタイヤも一役買っている。だから、タイヤ交換のときは、ちゃんとしたものを選びましょう」・・・今回は、そんなお話です。
軽自動車の低燃費性能はスゴイ!
ガソリンで走る軽自動車のなかにはスマートカー(≒次世代車[PHVやEVなど])の低燃費性能にひけをとらないものがたくさんあります。
たとえばスズキ アルトの燃費はJCO8モードでリッター37㎞。すごい数値です。ほぼハイブリッド車並みといっても過言ではありません。
スズキ アルト
アルトの指定タイヤであるブリヂストン エコピア
ラべリング(表示方法)制度
自動車ユーザーが交換用として購入する乗用車用タイヤ(夏用タイヤ)について、転がり抵抗性能とウェットグリップ性能の両性能をグレーディングシステム(等級制度)に基づいて表示しています。
転がり抵抗性能の等級がA以上で、ウェットグリップ性能の等級がa~dの範囲内にあるタイヤが「低燃費タイヤ」と定義され、下のマークで表されます。
表示例
■ 低燃費タイヤの場合
この表示のあるタイヤは、転がり抵抗性能が AAグレード、ウェットグリップ性能が cグレードであり、低燃費タイヤであることが示されています。
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人ロータス辰口TMコーポレーション・親上真紀子レンタカーで事故を起こしたら、賠償面で頼りになるのはレンタカー料金に含まれる保険です。みなさん、こ…
2017.05.29更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人ユサワ自動車・湯澤孝典こんにちは、栃木県にあるロータス店『ユサワ自動車』の湯澤孝典です。今回は、夏間近ということで、車室内にこもる熱気を一瞬にして…
2016.06.28更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人大村モータース・山中剛今回が、私の担当するシリーズの最終回です。最後はちょっとだけお店のPRと、私たちがお勧めしている究極のカーバッテリーケア方法…
2019.04.09更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人くるま生活・井上康一女性ドライバーの皆さん、今日もハッピー&ビューティフルなカーライフを送ってますか?今回は、愛車に乗り続けるために必ずやらなく…
2020.06.23更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人共栄自動車商会・小林祐樹デリカD:5は、2007年に発売されて以降、常に堅調な販売実績を残してきています。2019年2月のビッグマイナーチェンジ後…
2019.12.05更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人くるま生活・井上康一女性ドライバーの皆さん、今日もハッピー&ビューティフルなカーライフを送ってますか?今回で、私が担当するシリーズは最終回となり…
2020.09.25更新