ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
甲信越(山梨、長野、新潟)
2017年4月25日更新
長野県の北東に位置する山ノ内町(やまのうちまち)は、志賀高原や湯田中渋温泉郷などがある観光地として有名です。
『道の駅 北信州やまのうち』は、上信越自動車道の信州中野ICから国道292号を 志賀高原に向かう途中、湯田中渋温泉郷の郊外に開設されています。施設外観としては、青いトンガリ帽子の屋根が目印となっています。
施設の構成は、伝統工芸品や地元産にこだわったお菓子、ジャム、地酒など地元の特産品が勢揃いした売店、地元産のそば粉を使用した自家製麺が自慢の食堂、山ノ内町と近隣の観光情報を発信する情報コーナー、地元産の採れたて新鮮野菜や旬のくだものが並ぶ農産物直売所、地元産のフルーツを使ったかき氷やご当地ソフトクリームが人気の『よってかっしゃい屋』(平成27年夏オープン)、広々としたオープンテラスなどから成っています。
ブルーベリーサンデー
ブルーベリーかき氷
根曲がり竹
サバタケ
須賀川そば
りんご100サイダー
名称 | 道の駅 北信州やまのうち |
---|---|
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393-2 |
電話番号 | 0269-31-1008 |
営業時間 | 売店:午前8時30分~午後6時、食堂:午前11時~午後4時、農産物直売所:午前8時30分~午後4時※冬期は、午前9時30分~午後5時、土曜・日曜・月曜・祝日のみ営業、 よってかっしゃい屋:午前10時~午後4時※冬期休業、※駐車場・トイレなどは24時間利用可能 |
定休日 | 無休(ただし、臨時休業あり) |
アクセス | 上信越道、信州中野ICから車で15分 |
駐車場 | 合計85台(普通車77台、大型車5台、身障者用3台) |
ホームページ | http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/michinoeki/index.html |
関連キーワード
ロータスな旅 > 甲信越
『ほったらかし温泉』は、山梨県山梨市の小高い山の上にある日帰り温泉。露天風呂の湯船にゆっくりつかりながら、眼下に甲府盆地、遠くには富士山をはじめとする山々を望む…
2020.12.24更新
ロータスな旅 > 甲信越
太めの麺を野菜と一緒に味噌で煮込んだ、山梨県の郷土料理『ほうとう』。見た目は、うどんや、きしめんに似ていますが、製法に大きな違いがあります。『ほうとう』は、生地…
2020.04.07更新
ロータスな旅 > 甲信越
蓼科山は、八ヶ岳連峰の北端に位置する標高2531mの火山。別名として、女神山や諏訪富士とも呼ばれています。その美しい山を望む立科町は、農業が盛んで、四季折々の味…
2018.10.09更新
ロータスな旅 > 甲信越
昇仙峡(しょうせんきょう)は、山梨県の甲府盆地北側に位置し、富士川の支流である荒川上流に位置する渓谷です。日本全国で36件指定されている特別名勝のひとつに数えら…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 甲信越
山梨県北杜市は山梨県の最北端に位置する街で、八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳といった山々に囲まれた八ヶ岳南麓の冷涼な山岳高原地です。市内にはアウトレットモールや牧場といった観…
2017.09.12更新
ロータスな旅 > 甲信越
その黒と白のコントラストが美しく、“城マニア”はもちろん国内外の観光客を多く集める『松本城』。日本アルプスの山々を背景としたその姿は、一幅の名画の趣があります。…
2018.05.15更新