ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
甲信越(山梨、長野、新潟)
2017年4月25日更新
長野県の北東に位置する山ノ内町(やまのうちまち)は、志賀高原や湯田中渋温泉郷などがある観光地として有名です。
『道の駅 北信州やまのうち』は、上信越自動車道の信州中野ICから国道292号を 志賀高原に向かう途中、湯田中渋温泉郷の郊外に開設されています。施設外観としては、青いトンガリ帽子の屋根が目印となっています。
施設の構成は、伝統工芸品や地元産にこだわったお菓子、ジャム、地酒など地元の特産品が勢揃いした売店、地元産のそば粉を使用した自家製麺が自慢の食堂、山ノ内町と近隣の観光情報を発信する情報コーナー、地元産の採れたて新鮮野菜や旬のくだものが並ぶ農産物直売所、地元産のフルーツを使ったかき氷やご当地ソフトクリームが人気の『よってかっしゃい屋』(平成27年夏オープン)、広々としたオープンテラスなどから成っています。
ブルーベリーサンデー
ブルーベリーかき氷
根曲がり竹
サバタケ
須賀川そば
りんご100サイダー
名称 | 道の駅 北信州やまのうち |
---|---|
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393-2 |
電話番号 | 0269-31-1008 |
営業時間 | 売店:午前8時30分~午後6時、食堂:午前11時~午後4時、農産物直売所:午前8時30分~午後4時※冬期は、午前9時30分~午後5時、土曜・日曜・月曜・祝日のみ営業、 よってかっしゃい屋:午前10時~午後4時※冬期休業、※駐車場・トイレなどは24時間利用可能 |
定休日 | 無休(ただし、臨時休業あり) |
アクセス | 上信越道、信州中野ICから車で15分 |
駐車場 | 合計85台(普通車77台、大型車5台、身障者用3台) |
ホームページ | http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/michinoeki/index.html |
関連キーワード
ロータスな旅 > 甲信越
八ヶ岳、南アルプス、富士山に囲まれた旧・須玉町(現・北杜市)に1873(明治6)年に設立〔校舎完成は1875(明治8)年〕された津金学校(つがねがっこう)は、明…
2018.02.28更新
ロータスな旅 > 甲信越
山梨県北杜市は山梨県の最北端に位置する街で、八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳といった山々に囲まれた八ヶ岳南麓の冷涼な山岳高原地です。市内にはアウトレットモールや牧場といった観…
2017.09.12更新
ロータスな旅 > 甲信越
長野県の南部に位置する阿智(あち)村は、「スタービレッジ阿智」とも呼ばれている村です。2006(平成18)年、阿智村は環境省による全国星空継続観察において「星が…
2023.01.26更新
ロータスな旅 > 甲信越
『ほったらかし温泉』は、山梨県山梨市の小高い山の上にある日帰り温泉。露天風呂の湯船にゆっくりつかりながら、眼下に甲府盆地、遠くには富士山をはじめとする山々を望む…
2020.12.24更新
ロータスな旅 > 甲信越
日本一の富士山の麓、標高900mに位置する「道の駅富士吉田」は、立ち寄り客が多い人気の道の駅です。山中湖と河口湖を結ぶ国道138号線沿いにあり、富士山周辺の情報…
2017.03.13更新
ロータスな旅 > 甲信越
“金の島”とも言われる新潟県の佐渡島は面積が約855㎡。東京23区や淡路島などと比べて約1.5倍の広さをもつ日本海側最大の島です。昔から金が採れる島として広く知…
2017.08.08更新