ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

甲子園歴史館

2016年1月29日更新

阪神タイガースの本拠地として、また春夏の高校野球大会の舞台として数々の名勝負と感動の物語を生み出してきた阪神甲子園球場。
甲子園歴史館は、その阪神甲子園球場の外野スタンド下に2010年にオープンしました。同球場を本拠地とする阪神タイガース、高校野球、阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めた展示施設で、同球場を舞台として各時代に生まれた名勝負、名シーンの数々や、長い歴史の中で生まれた多くの名選手たちを、懐かしい映像や写真、貴重な展示品を通じて紹介しています。
館内へはレフト外野スタンド下から入館でき、1階にはスタジアムショップが併設、2階の展示スペースでは「高校野球」「阪神甲子園球場」「阪神タイガース」の3つにゾーンを分けて、それぞれの歴史を振り返ります。「阪神タイガース」ゾーンでは、昭和60(1985)年以降の優勝シーンを大型スクリーンで観ることができます。
また、球場のバックスクリーン前から球場内を一望できる「バックスクリーンビュー」では、めったに撮れないアングルの写真を記念に残せます。スタジアムツアーや企画展、トークショーなど、歴史館主催のイベントも随時実施されています。

甲子園歴史館

甲子園歴史館



高校野球ゾーン(名勝負ギャラリー)

高校野球ゾーン(名勝負ギャラリー)



阪神タイガースゾーン(ヒーロー列伝)

阪神タイガースゾーン(ヒーロー列伝)

詳細情報

名称 甲子園歴史館
住所 兵庫県西宮市甲子園町1-82
電話番号 0798-49-4509
営業時間 10:00~18:00(11月から2月は、10:00~17:00)
※入館は閉館時間の30分前まで
※高校野球開催時など催し物により変動
休館日 月曜日(試合開催日、祝日を除く) 年末年始休館 メンテナンス休館あり
入館料 一般600円 こども(4歳~中学生)300円
ホームページ http://www.koshien-rekishikan.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 城崎外湯めぐり

    ロータスな旅 > 近畿

    城崎外湯めぐり

    約1300年もの歴史を持つ城崎温泉(兵庫県豊岡市城崎町)。古から湯治の湯として栄え、多くの人を集めて来ました。明治時代には多くの文人墨客が訪れ、ことに志賀直哉は…

    2016.03.04更新

  • 四季折々の花々が咲く広大な花畑!「兵庫県立公園あわじ花さじき」

    ロータスな旅 > 近畿

    四季折々の花々が咲く広大な花畑!「兵庫県…

    727もの島が浮かぶ、瀬戸内海。その中で最大の面積を誇る淡路島は、“花の島”と呼ばれる花の名所です。島のあちこちに花畑や桜並木があり、四季折々の花を楽しむことが…

    2023.04.11更新

  • 大阪府の奥河内(おくかわち)にオープンした大型の“食べて、遊んで、体験できる”道の駅。ビュッフェレストランでは地元の野菜などを使ったお惣菜に舌鼓!各種体験プログラムの充実なので、お出かけ前に下調べを!『道の駅 奥河内くろまろの郷』

    ロータスな旅 > 近畿

    大阪府の奥河内(おくかわち)にオープンし…

    大阪府南河内地域に位置する河内長野(かわちながの)市。大阪都心まで約30分、関西国際空港へは約1時間という交通至便のロケーションでありながら、自然の多く残る環境…

    2019.01.29更新

  • この一椀に京の食文化を感じる!名物のにしんそばをいただくのなら、ぜひ発祥のお店『総本家にしんそば松葉 本店』で!

    ロータスな旅 > 近畿

    この一椀に京の食文化を感じる!名物のにし…

    日本全国にさまざまな蕎麦がありますが、京都といえば『にしんそば』です。あったかい上品な出汁にくるまった蕎麦に、甘辛く煮た身欠きにしんが乗ったにしんそばには、一言…

    2017.12.26更新

  • 清酒粕のみで漬けかえることで生まれる濃厚な味をたん能したい!『今西本店の奈良漬』

    ロータスな旅 > 近畿

    清酒粕のみで漬けかえることで生まれる濃厚…

    古都・奈良には、その伝統に縁の食品や料理があります。中でも、私たちに馴染のある一品といえば「奈良漬」でしょう。奈良漬は、西暦700年代から「粕漬」という名で存在…

    2016.07.15更新

  • 斑鳩の里で人気の、明治の建物を活用したグルメスポット「和CAFE 布穀薗(ふこくえん)」

    ロータスな旅 > 近畿

    斑鳩の里で人気の、明治の建物を活用したグ…

    近年、全国的に古い住宅を改築して、店舗や事務所などに活用する動きが高まっています。「古民家カフェ」や「古民家レストラン」も、各地で見られるようになりました。奈良…

    2023.06.22更新

< 前のページへ戻る