ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2022年6月23日更新
鈴鹿山脈のふもとに広がる「ブルーメの丘」は、酪農・ふれあい・体験をテーマにした公園です。広い敷地の中で、花や動物と触れ合ったり、さまざまなアトラクションで遊んだりできます。また、モノづくりなどの体験メニューも豊富で、好きな遊び方を見つけて楽しむことができます。
園内は、いくつかのエリアに分かれています。入場口付近は「はじまりのエリア」。ここには、無料で利用できるドッグランがあります。
園内の中央は、大きな花畑のある「はなのエリア」。春にはチューリップ、夏には秋にはコスモスが咲き誇ります。また、園内各所にバラや、ネモフィラ、アジサイ、パンジーやビオラなど1年を通して、色とりどりの花が楽しめます。
菜の花とひつじ 3月
チューリップ 4月
ひまわり 8月
コスモス 10月
アルプスジム
ボート
ステークス
1階キッズコース
カンガルーエサやり
カピバラ ふれあい
馬のえさやり
ポニー乗馬
馬の放牧場
レストラン
BBQ
園内で飼育しているジャージー牛のミルクを使用した自家製アイス
自家製乳製品
クリアキャンドルづくり
クリアキャンドル ひまわり
クラフト体験 ハーバリウム
窯でピザづくり体験
体験カレー飯盒セット
名称 | 滋賀農業公園ブルーメの丘 |
---|---|
住所 | 滋賀県蒲生郡日野町西大路843 |
電話 | 0748-52-2611 |
営業時間 | 【3月~11月】午前10時~午後5時、土・日・祝は午前9時30分~午後5時、【12月~2月】午前10時~午後4時 |
定休日 | 【3月~11月】水曜日 ※祝日の場合は翌日、【12月~2月】水・木曜日 ※祝日の場合は営業し金曜休みの場合あり、降雪等により臨時休園あり |
入園料 | 中学生以上1200円、4歳~小学生800円、3歳以下無料 |
駐車場 | 2000台 |
アクセス | 名神高速道路八日市ICから約20分/名神高速道路蒲生スマートIC(ETC専用)から約20分/新名神高速道路甲賀土山ICから約25分 |
ホームページ | https://www.blumenooka.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 近畿
日本人の“国民食”の一つとして挙げられることも多い、ラーメン。全国各地にその地ならではのラーメンがあり、それぞれにスープの味わいや、具に使用する食材、麺の種類な…
2019.08.20更新
ロータスな旅 > 近畿
琵琶湖の北西部に位置する、滋賀県高島市。豊かな自然が残され、安曇川をはじめとする河川から琵琶湖に注ぐ水の約3分の1を生み出していると言われています。古来より京都…
2019.07.09更新
ロータスな旅 > 近畿
『無鄰菴』は、明治・大正時代の政治家で、内務大臣や内閣総理大臣を歴任した山縣有朋の別邸の一つ。木造二階建ての母屋は1896(明治29)年に、レンガ造りの洋館は1…
2019.09.24更新
ロータスな旅 > 近畿
今から1200年以上前、奈良県・三輪山の麓で誕生したとされている『手延べそうめん』。その歴史から、三輪地方(現在の奈良県桜井市の一部など)は日本においての“そう…
2020.12.10更新
ロータスな旅 > 近畿
三重県熊野市の西の玄関口、紀和町。『道の駅熊野・板屋九郎兵衛(いたやくろべえ)の里』は、緑豊かな山間部に、2018(平成30)年4月にオープンしました。周囲に…
2019.01.29更新
ロータスな旅 > 近畿
『平城宮跡』は、奈良時代に政治・文化の中心となっていた『平城宮』の跡地。1998(平成10)年には、『古都奈良の文化財』(東大寺、春日大社、春日山原始林、興福寺…
2020.01.23更新