ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2022年1月27日更新
東京都八王子市にそびえる高尾山。標高599メートルで、登山初心者でも比較的、手軽に登ることができる山として知られ、1年を通して多くの人で賑わいます。
名称に標高の数値を取り入れた「TAKAO 599 MUSEUM(タカオ ゴーキューキュー ミュージアム)」は、高尾山の麓、東京都高尾自然科学博物館の跡地に2015(平成27)年8月にオープンしました。観光・学習・交流の3つのコンセプトを基に、高尾山が持つ魅力を見応えのある展示方法で伝えています。
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
アクリル草花 Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
599ベンチ Photo / Taiji Yamazaki
名称 | TAKAO 599 MUSEUM |
---|---|
住所 | 東京都八王子市高尾町2435-3 |
電話 | 042-665-6688 |
開館時間 | 午前8時~午後5時(12月~3月は午後4時まで) |
休館日 | 年中無休 ※メンテナンス等による休館あり |
駐車場 | 近隣の駐車場を利用(高尾山麓駐車場・京王高尾山駐車場など) |
アクセス | 圏央道高尾山ICから約4分 |
ホームページ | http://www.takao599museum.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 関東
CNNの「2014年世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選ばれ、話題となった「あしかがフラワーパーク」。中でも、藤の見事さはあまりにも有名です。600畳敷の大…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 関東
鉄道ファンの聖地としてあまりにも有名な「鉄道博物館」ですが、鉄道ファンでなくても〝楽しめる〟という声の多い、多彩な魅力に溢れた人気のミュージアムです。日本、そ…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 関東
神奈川県の北部に位置する清川村(きよかわむら)は、神奈川県にある唯一の村です。村内には、首都圏の水瓶として知られる宮ヶ瀬ダムがあり、宮ヶ瀬湖(ダム湖)近隣は緑の…
2017.05.29更新
ロータスな旅 > 関東
茶臼岳(1,915m)をはじめとする那須連山の山麓に広がる那須高原は、皇室の御用邸があることから「ロイヤルリゾート」として知られています。温泉郷・避暑地として多…
2017.04.25更新
ロータスな旅 > 関東
『道の駅常陸大宮~かわプラザ~』は、2016年3月25日オープンという新しい道の駅(茨城県内では12番目)です。国道118号線と清流・久慈川にはさまれたロケー…
2017.03.13更新
ロータスな旅 > 関東
四季折々の日本の自然をモチーフとして数多くの風景画を描いた、近代日本画壇の巨匠、川合玉堂。川合玉堂は、1873(明治6)年に愛知県に生まれます。十代に京都で望月…
2017.09.26更新