ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2022年1月27日更新
東京都八王子市にそびえる高尾山。標高599メートルで、登山初心者でも比較的、手軽に登ることができる山として知られ、1年を通して多くの人で賑わいます。
名称に標高の数値を取り入れた「TAKAO 599 MUSEUM(タカオ ゴーキューキュー ミュージアム)」は、高尾山の麓、東京都高尾自然科学博物館の跡地に2015(平成27)年8月にオープンしました。観光・学習・交流の3つのコンセプトを基に、高尾山が持つ魅力を見応えのある展示方法で伝えています。
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
アクリル草花 Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
Photo / Taiji Yamazaki
599ベンチ Photo / Taiji Yamazaki
名称 | TAKAO 599 MUSEUM |
---|---|
住所 | 東京都八王子市高尾町2435-3 |
電話 | 042-665-6688 |
開館時間 | 午前8時~午後5時(12月~3月は午後4時まで) |
休館日 | 年中無休 ※メンテナンス等による休館あり |
駐車場 | 近隣の駐車場を利用(高尾山麓駐車場・京王高尾山駐車場など) |
アクセス | 圏央道高尾山ICから約4分 |
ホームページ | http://www.takao599museum.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 関東
はかりめ丼は、千葉県富津市内で水揚げされたアナゴを特製ダレで煮込んで、どんぶり飯に盛り付けたご当地グルメです(富津はアナゴの水揚げで有名です)。細長く体の側面に…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 関東
2015年6月20日に、栃木県栃木市の新観光名所としてオープンした『岩下の新生姜ミュージアム』。『岩下の新生姜』をはじめとして新生姜&生姜、らっきょう、梅干など…
2018.03.28更新
ロータスな旅 > 関東
神奈川県の北部に位置する清川村(きよかわむら)は、神奈川県唯一の村であり、人口は3,200人ほどとなっています。村内には、首都圏の水瓶として知られる宮ヶ瀬ダムが…
2017.05.29更新
ロータスな旅 > 関東
東京の表玄関、東京駅を丸の内側に抜けると、丸ビル、新丸ビルとともに丸の内の新しい顔なった「JPタワー」が目に飛び込んできます。旧東京中央郵便局の局舎を一部保存・…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 関東
江戸前寿司が90分間食べ放題で3,218円!都内でこの驚きのプライスを実現している寿司店が、多くの名店が集う街・神楽坂にあります。『神楽坂すしアカデミー』は、…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 関東
『犬吠埼灯台』は、千葉県銚子市の東突端に位置する犬吠埼に建つ灯台です。まずは設置の経緯を、確認して行きましょう。太平洋に半島が突出して、利根川の河口を利用した…
2017.08.08更新