ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)

トリップアドバイザー「行ってよかった!道の駅ランキング2016」で全国1位に選ばれた『道の駅 北浦街道ほうほく』(山口県)

2017年4月10日更新

山口県下関市にある『道の駅 北浦街道ほうほく』は本州最西端の道の駅です。北長門海岸国定公園に指定された美しい景観の北浦街道191号線沿いの和久港を眼下にする丘の上にあり、トリップアドバイザー「行ってよかった!道の駅ランキング2016」で全国1位に選ばれました。

ほうほくmichinoeki-houhoku-high

ほうほくterrace-1-s
特に展望テラスから望む、紺碧の響灘と水平線上の角島大橋の眺めは圧巻。また、北浦地区の漁港で水揚げされたばかりの豊富で新鮮な魚介、採れたての果物や野菜など、まさに海と大地の豊かな恵みを堪能できる景色自慢、味自慢の道の駅と言えます。

ほうほくterrace-2-s

ほうほく1
食事処の「わくわく亭」では地元漁港に揚がった魚と地元野菜を使った美味しい丼やオリジナル料理の数々が楽しめ、中でもぷりぷりのお刺身が下の酢飯が見えないほど敷き詰められた海鮮丼は大人気です。地元の産品が盛りだくさんの「夢市場」の2つの水槽では旬の魚たちや全国ブランドの特牛イカが元気に泳いでいます。

わくわく定食 1,600円(税込)

わくわく定食 1,600円(税込)



おまかせ海鮮丼 1,800円(税込)

おまかせ海鮮丼 1,800円(税込)

詳細情報

名称 道の駅 北浦街道ほうほく
住所 山口県下関市豊北町大字神田上314-1
TEL 083-786-0111
営業時間 「ほうほく夢市場(売店)」8:30~18:00(3月~6月・9月~11月)/8:30~19:00(7月~8月)/8:30~17:00(12月~2月)
「わくわく亭(レストラン)」10:00~(閉店時間は上記に準ずる)
「焼き立てパン工房 ラメール」9:00~(売り切れ次第閉店)
休館日 第1火曜日と第3火曜日(季節により臨時営業日・臨時休業日あり)
駐車場 大型車5台 普通車138台 バイク 10台 自転車6台 身障者用3台
アクセス 中国自動車道 美祢ICまたは下関ICから約60分
JR山陰本線 特牛駅から約5分
ホームページ https://michinoeki-houhoku.jp/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 岡山県総社市にある謎多き古代の山城「鬼ノ城・鬼城山(きのじょう、きのじょうざん)」

    ロータスな旅 > 中国

    岡山県総社市にある謎多き古代の山城「鬼ノ…

    桃太郎伝説が残っていることで知られる岡山県。県内には、「桃太郎」や「鬼」にまつわるスポットがいくつもあります。その中の一つ、総社市にある鬼ノ城(きのじょう)は、…

    2023.04.11更新

  • 石造りの灯台としては日本一の高さを誇る「出雲日御碕灯台」

    ロータスな旅 > 中国

    石造りの灯台としては日本一の高さを誇る「…

    「出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)」は、島根県の北東部・島根半島の突端に建つ白亜の灯台です。1903(明治36)年4月1日に初点灯して以来、100年以…

    2023.08.17更新

  • 高さ143mからの360度の眺望が楽しめる関門海峡のシンボル「海峡ゆめタワー」

    ロータスな旅 > 中国

    高さ143mからの360度の眺望が楽しめ…

    関門海峡は、本州と九州の間にある海峡。古くから海上交通の要衝とされ、歴史の舞台にもなってきました。現在、クルマで海峡を渡るには、「関門国道トンネル」や、吊り橋の…

    2023.09.14更新

  • 「これぞ絶景!」と思わず叫ぶ鳥取県の岩美町のリアス式海岸「浦富(うらどめ)海岸」

    ロータスな旅 > 中国

    「これぞ絶景!」と思わず叫ぶ鳥取県の岩美…

    日本海に面した鳥取県の岩美(いわみ)町。人気TVアニメ『Free!』のロケハンおよびモデルになった町として知られてからは、ロケ参考地として多くのファンが訪れるよ…

    2021.10.26更新

  • プリップリッの牡蠣をリーズナブルに食すなら、『ひろしまオイスターロード』のかき小屋へ!

    ロータスな旅 > 中国

    プリップリッの牡蠣をリーズナブルに食すな…

    牡蠣の生産量日本一を誇る広島(何と、約6割!)。大粒で濃厚な甘みが感じられ、プリップリッの新鮮さが自慢です。名産品である牡蠣をもっと気軽に食べられるように、広島…

    2016.12.15更新

  • 漁業の盛んな鳥取県琴浦町が生んだB級グルメ『あごカツ』。さらに、そこから『あごカツカレー』や『琴浦あごカツカレーバーガー』も出現!山陰の旅グルメの一大勢力となるか!?

    ロータスな旅 > 中国

    漁業の盛んな鳥取県琴浦町が生んだB級グル…

    鳥取県中央部に位置する琴浦町。町名の由来は、神代の昔、天照大神が派遣した言問い(こととい)の使いがこの場所に降り立ったという伝説によるもの。町の海岸一帯が『言(…

    2019.09.10更新

< 前のページへ戻る