ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
2019年10月24日更新
山口県長門市にある『元乃隅(もとのすみ)神社』は、日本海に向かって123基もの鳥居が立ち並ぶシーンで有名です。全長100メートル以上にわたって並ぶ朱塗りの鳥居、青く広がる空と海、豊かに茂る緑の草木。これらの色彩が織りなす美しい光景は、一見の価値があります。
そもそもの事の起こりは、この地の網元、岡村斉さんの枕元に現れた白ギツネから「吾をこの地に鎮祭せよ」とのお告げを受けて、建立されたと言われています。そのため、境内にはあちこちに白ギツネが祭られていて、社務所には、白ギツネが描かれた御朱印(有料)も用意されています。
期待できるご利益は、商売繁盛、大漁、海上安全など漁や海にかかわることのほか、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就とさまざま。裏参道の出口付近にある高さ約6メートルの大鳥居の上に賽銭箱があり、見事に入れることができれば願いごとが叶うとか。“日本一、入れるのが難しい賽銭箱”ですが、ぜひチャレンジしてください。
2015(平成27)年に、アメリカのニュース専門放送局CNNが「日本の最も美しい場所31選」の一つに選んだことをきっかけに、世界中から注目を集め、海外からの来訪者が増加。
この『元乃隅神社』は私有地のため、夜間の立ち入りや撮影は禁止です。マナーを守って、明るい時間帯に参拝しましょう。
鳥居の先に、岩礁の孔内に打ち寄せる波が入り、大きな音を立てて吹き上がる『龍宮の潮吹き』と呼ばれる場所があります。1934(昭和9)年に、国指定の天然記念物および名勝に認定されているスポットで、こちらも必見です。
第1駐車場に面している『元乃隅売店』では、鳥居にちなんだグッズのほか、地元でとれた海藻物や野菜などをとりそろえています。
そして、もう一つ、小さな食事処『汐風(しおかぜ)』があります。地元のお母さんたちが手作りする料理は、どれもボリューミーでかなりの美味しさ!鮮度抜群の刺身も付いた『汐風ミニ会席』)。特大サイズの『大いなり寿司(仙崎イカ)』『大いなり寿司(長州どり)』。長門市油谷の忘れられない味となるでしょう。
名称 | 元乃隅神社 |
---|---|
住所 | 山口県長門市油谷津黄498 |
問い合わせ | 0837-27-0074(一般社団法人長門市観光コンベンション協会) |
参拝時間 | 午前5時30分~午後5時30分、元乃隅売店:午前10時~午後5時※イベントにより変更あり、食事処汐風:午前11時30分~午後2時ごろ |
定休日 | 原則として無休、龍宮の潮吹交流施設 元乃隅売店:原則として無休、食事処汐風:月曜日※他に不定休あり |
アクセス | 中国自動車道美祢ICから60分 ※カーナビゲーションには次の言葉を入力してください。「龍宮の潮吹」(りゅうぐうのしおふき)、あるいは「汐風」(しおかぜ)、あるいは「0837-32-2003」(汐風の電話番号) |
駐車場 | 第1駐車場92台、第2駐車場24台(最初の1時間300円、その後の1時間100円 ※最大料金500円) |
ホームページ | (一般社団法人長門市観光コンベンション協会HP) https://nanavi.jp/sightseeing/motonosumiinarijinja/ |
ロータスな旅 > 中国
鳥取県には古から伝えられる神話が多く残されています。その代表とも言えるのが、『因幡の白兎』(いなばのしろうさぎ)です。古事記にも記述があり、「ワニ(サメ)に皮を…
2017.06.15更新
ロータスな旅 > 中国
『道の駅笠岡ベイファーム』は、24年の年月を掛けて作られた笠岡湾干拓地に建つ道の駅です。春には1000万本の菜の花やポピー、夏には100万本のひまわり、秋には…
2018.10.23更新
ロータスな旅 > 中国
鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる『烏取砂丘』。その広さは南北2.4キロメートル、東西キロメートルにもなります。日本三大砂丘の1つで、山陰海岸国立公園の特別保護地…
2018.05.15更新
ロータスな旅 > 中国
鳥取県境港市は、『ゲゲゲの鬼太郎』の作者で知られる漫画家・水木しげる氏の故郷です。JR境港駅から境港本町アーケード商店街までの全長約800mの道筋には、153体…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 中国
鳥取県といえば、スターバックスコーヒーが全国でもっとも遅くに進出した都道府県ですが、長い間市民に愛されているカフェオレがあるんです。生乳を70%とたっぷりを使用…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 中国
広島県の観光スポットとして知られる『宮島』。世界遺産『嚴島神社』をはじめとする神社仏閣や、300種類の生き物を展示している『宮島水族館(みやじマリン)』、絶景を…
2019.07.23更新