ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

クルマのことならなんでもガイド

達人に訊く(29)HVのアクセル、発進時にはしっかり踏みましょう!

2020年4月6日更新

今月の達人
こちや自動車工業・東風谷謙二

なんでも_達人_web

こんにちは、福島県白河市にあるロータス店『こちや自動車工業』の東風谷謙二です。軽自動車から大型トラック、エンジン車からHV・EVまで、あらゆるクルマの整備を行えるマルチプルな技術力がウチの自慢です。このコーナーでは、今後さらに普及するHV・EVについてお話ししていきます。初回となる今回は「発進時には、HV(ハイブリッド車)のアクセルをしっかり踏みましょう」というお話です。

クルマの流れに乗らないHVが目立つ

「公道では、制限速度をオーバーしない限りクルマの流れに乗って走ることが大事」と、よくいわれます。

どうしてかというと、そうすることが実質的に交通安全に繋がるからです。
たとえば、交差点で信号が青になったときに、1台だけノロノロ発進をしていると、どうしても後続車をイライラさせます。そうなると、後続車は「もっと速く走れよ」といわんばかりに車間をギリギリまで詰めてきたりします。あるいは、強引に車線を変更して追い越しをかけてきたりします。つまり、クルマの流れに乗らないことで、交通事故発生のリスクを自然と高めてしまっているのです。こうした、周りに悪影響を与える運転は、なるべく避けるべきでしょう。

HV車のありがちな過ちweb

「そんなこと、いまさらいわなくても、わかっているよ」といわれそうです。でも、じつは最近、クルマの流れに乗らずに走るクルマをときどき目にします。そして、それらのクルマの多くがHV(ハイブリッド車)であることに気付いたとき、私は「これは、ちょっと問題だな」と思うようになりました。

ノロノロ運転はエコではない

なぜ、クルマの流れに乗らずに走るHVが多くなったのでしょうか?

前提としてHVの台数自体が増えていることがあるわけですが、そのなかで、多くのドライバーが「燃費が向上する運転をめざしている」ことが原因をつくっていると考えられます。

別のいい方をすると、HVのドライバーに「燃費をよくするためにはアクセルをあまり踏み込まない方がよい」という思い込みが広がり、(公道上ではまだまだ比率の多い)ガソリン車とは相容れないような独自のペースで走ることについて意に介さない(もしくは、「よし」とする)走行が目立ってきていると考えることができます。

せっかく燃費のいいエコなクルマを買ったのだから、運転もエコにこだわりたいという思いはなんとなく理解できます。でも、どんなときも「アクセルをあまり踏み込まない」という運転が、本当にエコかどうかといえばちょっと違うのです。

HVの点検・修理も行っているクルマ屋からすると、「HVの特性をよく理解した上で、それに合った走行法を身に付け、実践していただきたいな」と思う次第です。

発進時にはアクセルを踏み込む

では、どのような走行法がエコなのか、簡単にお話ししたいと思います。

発進時のポイントは、まずアクセルを踏み込んで、はやく巡航速度まで加速することです。巡航速度に達したなら、そこでアクセルから足を離せばエンジンが止まってモーターだけの駆動となり、その後はクルマの流れに乗った状態で燃費のいいEV走行ができます。

走行中は、前後の車間距離を長めに保って走ります。そうすることで、無駄な加速をせず、回生機会を逸することがないようにするわけです。

HVのオススメ走行法web

信号などに従って停車する場合、前方の歩行者信号が点滅をしているようなら慣性走行(滑空)状態にして、さらに走行モードを切り替え、(ブレーキも適宜使い)前後のクルマに注意しつつできるだけ長い回生ブレーキで充電しつつ停止するようにします。

このような走行をすれば、ノロノロ発進などで周囲のクルマに迷惑がられることはありません。しかも、エンジンを稼動させるタイミングはごく限定され(ガソリン消費は少なく)、バッテリーの電気の消費が抑えられる上に回生ブレーキによって電気を蓄えることができるのです。

これまで、HVで「アクセルをあまり踏み込まない」運転をしていたというドライバーの方は、ぜひ1カ月くらいこの走行法を試してみてください。これまで「いい」と思っていた燃費より、さらに燃費の向上が見込めるはずです。

それが明白になったなら、安全のために、どうかクルマの流れに乗った運転をお願いします!

お店紹介

こちや自動車工業:東風谷吉信氏が1967年に創業した、福島県白河市にあるロータス店。元来、小型車から大型車までの整備・点検をおこなってきたが、現在はエンジン車だけではなくHV、PHV、PHEV、EVなどの整備・点検にも力を入れている。一級整備士でもある東風谷謙二専務は、全日本ロータス同友会が実施するサービスアドバイザー講座のトレーナーを務めるプロフェッショナルである。

店舗外観A_web店舗外観B_web

住所:福島県白河市萱根西の内53の2
電話:0248(22)1215

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 達人に訊く(36)タイヤの空気圧チェックは月に1回が理想です!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(36)タイヤの空気圧チェック…

    今月の達人宮本モータース・宮本毅ご存知ですか?せっかく“ちゃんとしたタイヤ”を履いていても、日頃の空気圧チェック&エア充填を怠ると、効果はないし、逆にマイナ…

    2018.06.12更新

  • 達人に訊く(61)エクリプスクロスは「外観」「内装」「走り」の良さが光る名車です!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(61)エクリプスクロスは「外…

    今月の達人共栄自動車商会・小林祐樹2018年3月にガソリン車として登場し、2019年6月にクリーンディーゼル車のラインナップも加えたコンパクトSUVの『エク…

    2019.11.21更新

  • 達人に訊く(42)カーバッテリーは安心・快適なカーライフを支える「小さな巨人」です。

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(42)カーバッテリーは安心・…

    今月の達人大村モータース・山中剛こんにちは。岡山県玉野市にある、ロータス店『大村モータース』の山中剛です。これから数回にわたって、カーバッテリーに関するもろ…

    2018.11.12更新

  • 達人に訊く(32)エコな軽自動車には低燃費タイヤが不可欠!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(32)エコな軽自動車には低燃…

    今月の達人こちや自動車工業・東風谷謙二「軽自動車の優れた低燃費にはタイヤも一役買っている。だから、タイヤ交換のときは、ちゃんとしたものを選びましょう」・・・…

    2017.12.12更新

  • 達人に訊く(15)12ヶ月点検をサボるといろんなダメージがでてきますよ!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(15)12ヶ月点検をサボると…

    今月の達人ワークスヤグチ・矢口雅恵今回は12ヶ月点検をお忘れなくというお話。車検とちがって、12ヶ月点検はパスしても罰則がないので行わないドライバーもいるよ…

    2016.11.28更新

  • 達人に訊く 《Special Interview》 左ハンドルの軽自動車、大好評です!(前編)

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く 《Special Inter…

    再登場の達人真鍋モータース・真鍋貴行 2017年5月4日付の毎日新聞香川県版とヤフーニュースにこんな記事が載りました。・・・『〈軽乗用車〉「世界…

    2017.06.15更新

< 前のページへ戻る