ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2017年4月5日更新
このコーナーで昨年(2016年)の6月、「自動運転車は技術の度合いに応じて区分がレベル1からレベル4まである」と書いた。ところが、その半年後となる12月、その区分を決めた内閣官房IT総合戦略室が「いや、やっぱりレベル5まであることにしようかな」といいだした。ええ!? クルマが日進月歩で進化するのはわかるにしても、区分までコロコロ変わるとはけっこうな驚きだ。いったい、どういうことなのか? そして、その新たな区分はどういうものになるのか?
アメリカSAEの6段階の区分を採用
内閣官房IT総合戦略室は、昨年の12月に『自動運転レベルの定義を巡る動きと今後の対応(案)』という資料を公開した。
それには、こんな主旨のことが書かれている。
「2013年に発表された米国運輸省(NHTSA)の定義を踏まえつつ、われわれは2014年にレベル1からレベル4まである自動運転レベルの区分を決めた。ところが、2016年9月にNHTSAがいきなり米自動車技術者協会(SAE)によるレベル0からレベル5までの6段階の区分の定義を採用することを発表した。なので、2017年からわれわれもそれに従うことにしようと思う。国際的整合性の観点から、これはどうしても必要なことである」
やはり、なんだかんだいってもアメリカは世界一の自動車大国である。そして、自動運転車の開発がどこよりも急である。そこがだす方針に従っておいたほうが、今後いろいろと無難であるいう判断らしい。
関連キーワード
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
武蔵精密工業のEVモータースポーツ部がJEVRAのレースに投入している「MuSASHiD-REVシビックEVR」号は1990年代後半につくられたホンダシビッ…
2023.11.30更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
一般社団法人日本EVクラブ(以下、日本EVクラブ)は、2018年5月17日から31日まで『電気自動車EVスーパーセブンで東北被災地を巡る旅~元気と電気を届け…
2018.06.26更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
EV&PHEV試乗会で用意された電動車の中では、真っ赤なアウディe-tronGTquatroがひときわ目を引き、しきりに試乗を誘ってきた。だが、我…
2021.12.09更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
レポートの最後は、独自のEVを開発・販売しているベンチャー企業のFOMMとHWELECTROの展示の紹介。今回のJAPANMOBILITYSHOWで、彼…
2023.11.14更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
4.8キロを11周するALLJAPANEV-GPSERIES2024第1戦「全日本もてぎEV55㎞レース大会」の決勝。観衆はグリッド最前列に並ぶ2台の…
2024.03.26更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
社長は一人乗りEVのコムスを開発した技術者FOMMONEの広報担当者へのインタビュー内容の前に、FOMMがどういう企業なのかを見ておこう。先述のとおりF…
2021.02.12更新