ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)

その言葉は誰の心の中にも生きている。金子みすゞの瑞瑞しい心に包まれる『金子みすゞ記念館』

2017年12月12日更新

『「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。「馬鹿」っていうと 「馬鹿」っていう。・・・こだまでしょうか、いいえ、誰でも。』
あの東日本大震災の後、テレビCMが自粛され、その代わりにACジャパンの公共広告が流れました。その中でも、多くの人の心を癒し、慰めを与えた公共広告に、この詩が使われていました。作者は、金子みすゞ。題名は『こだまでしょうか(原題 こだまでせうか)』です。
金子みすゞ(本名テル)は、明治36年大津郡仙崎村(現在の長門市仙崎)に生まれ、『赤い鳥』などの童話童謡雑誌が次々と創刊された大正時代末期に輝ける才能を発揮しながら、26歳という若さで自死の道を選んだ幻の童謡詩人です。
その後、長い間埋没していた金子みすゞとその作品でしたが、児童文学者の矢崎節夫氏(現・金子みすゞ記念館館長)の手によって全作品を発掘、1984年に『金子みすゞ全集』として再び多くの人に紹介され、今日では小学校の国語教科書に掲載されるようになりました。
この童謡詩人・金子みすゞを偲ぶ施設が、山口県長門市にある『金子みすゞ記念館』です。

!金子みすゞ記念館9

金子みすゞ記念館3

「金子みすゞ生誕100年」に当たる2003(平成15)年4月、この詩人が幼少期から20歳までを過ごした書店金子文英堂跡地に記念館は開設されました。記念館の表は、復元された金子文英堂の建物です。2階には以前にあったように『みすゞの部屋』が再現されています。

金子みすゞ記念館1

金子みすゞ記念館2

金子みすゞ記念館6
そして、金子文英堂の後ろに連なる本館棟には、遺稿集や着物の端切れ・手紙・写真などの関連資料を展示した常設展示室、金子みすゞの詩の世界を音と光で体感できる『みすゞギャラリー』、作品512編すべてをパソコンで探し読める検索室などがあります。ここを訪れる人は、施設全体に備わった穏やかで優しい風情の中で、一時、金子みすゞワールドにひたることができるでしょう。

金子みすゞ記念館8

金子みすゞ記念館7

また、記念館が面している『みすゞ通り』には、手作りの詩札やイラストが添えられたパネルがたくさん掲示されており、歩くたびにさまざまな詩に出会えます。さらに、名物『仙崎かまぼこ』のかまぼこ板などを使った、金子みすゞにちなんだモザイクアートも各所に見られます。
記念館訪問の際には、もう少し時間をとって、金子みすゞが親しんだ仙崎の町並み、極楽寺や八坂神社などの史跡、イカやサザエ・ウニなどを水揚げする仙崎港などをたどってみるのもよいでしょう。

詳細情報

名称 金子みすゞ記念館
住所 山口県長門市仙崎1308番地
電話番号 0837-26-5155
開館時間 午前9時~午後5時(最終入館:午後4時30分)
休館日 12月29日~1月1日
料金 一般350円(300円)、小中高校生150円(100円)※( )内は20名以上の団体料金 ※療育手帳、身体障害者手帳(1級~4級)、精神障害者保健福祉手帳戦傷病者手帳(特別項症~第4項症)の交付を受けている方は、本人および付添人1人まで無料(手帳の提示が必要)
アクセス 中国自動車道美祢ICから約45分 / JR山陰本線仙崎駅から徒歩約5分
駐車場 10台(無料)
ホームページ https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/site/misuzu/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 新鮮な魚介類と皮ごと焼いた温州みかんを鍋で味わう!山口県周防大島の『みかん鍋』

    ロータスな旅 > 中国

    新鮮な魚介類と皮ごと焼いた温州みかんを鍋…

    冬のグルメと言えば、鍋料理とみかん。野菜や肉、魚介など具材をたっぷり入れて食べる鍋料理は体が温まりますし、みかんは、こたつと共に冬のくつろぎタイムの定番です。実…

    2021.01.28更新

  • 江戸時代初期に岡山藩主・池田光政によって創設され、「現存する世界最古の庶民のための公立学校」と言われる『特別史跡旧閑谷学校』

    ロータスな旅 > 中国

    江戸時代初期に岡山藩主・池田光政によって…

    江戸時代初期の三名君の一人に、岡山藩主・池田光政がいます。父の死によって7歳にして家督相続し、姫路藩主となるも、幼少を理由に因幡鳥取藩に国替え。しかし、大いに政…

    2017.08.29更新

  • 「三原のタコ料理」を堪能できる「食事処 蔵」

    ロータスな旅 > 中国

    「三原のタコ料理」を堪能できる「食事処 …

    三原市は、広島県南東部の瀬戸内海に面したまち。三原沖の海域は、水がきれいなうえ、水温が安定していてタコが生息しやすいため、三原市では古くからタコ漁が盛んです。主…

    2024.04.11更新

  • 高さ143mからの360度の眺望が楽しめる関門海峡のシンボル「海峡ゆめタワー」

    ロータスな旅 > 中国

    高さ143mからの360度の眺望が楽しめ…

    関門海峡は、本州と九州の間にある海峡。古くから海上交通の要衝とされ、歴史の舞台にもなってきました。現在、クルマで海峡を渡るには、「関門国道トンネル」や、吊り橋の…

    2023.09.14更新

  • 戦国時代の城の姿を今に残し、「現存する城の中で唯一の正統天守閣」と言われる、国宝『松江城』

    ロータスな旅 > 中国

    戦国時代の城の姿を今に残し、「現存する城…

    島根県松江市は、江戸期には松江藩の城下町として発展し、現在も山陰最大の人口を擁する都市です。島根半島と宍道湖・中海に挟まれた地域に広がり、宍道湖から中海に注ぐ大…

    2017.07.25更新

  • 和の甘味を代表する『ぜんざい』を発祥の地・出雲でいただくなら、地元素材にこだわった『出雲ぜんざい餅』

    ロータスな旅 > 中国

    和の甘味を代表する『ぜんざい』を発祥の地…

    小豆を砂糖で甘く煮て、餅や白玉団子、あるいは栗の甘露煮などを入れた『ぜんざい』。和の甘味の代表格ともいえる存在です。この『ぜんざい』、実は出雲大社で知られる出…

    2017.12.26更新

< 前のページへ戻る