ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
クルマのことならなんでもガイド
2019年12月3日更新
今月の達人
ロータス東和オート・新城浩司
EVに乗っているとお店や会社の評判がグーンとアップする! 今回は、ブランドイメージづくりに役立つEV、そしてそれを広くアピールするためのオリジナルラッピングについてのお話です。
EVで運ぶ商品は新鮮に感じられる
ウチでクルマをご購入された法人のお客さまの様子を見ていると、EVを使っていらっしゃるところは、どこも順調に商売されているという印象があります。
なぜなのでしょうか?
僕は、クルマのことに限っていうなら、やはり、地球や社会のことを一所懸命に考えているという信頼のイメージがつく上に、EVで運んでいる商品そのものがクリーンで上質に感じられるからだと思っています。
わかりやすくいうと……例えば、EVのMINICAB-MiEV(ミニキャブ・ミーブ)で果物や野菜を運んでいる八百屋さんの野菜や果物は、排ガスをたくさん出すガソリンエンジン車で運んでいるお店のものよりも新鮮かつ美味に感じられます。そうなると、お客さんは、自然とその八百屋さんに足を向けるようになるわけです。
営業車などに複数台のEVを使っていただいている池田冷凍食品様(渡邉本部長様)
「エフエムみやこ」様もEVを有効活用(與那覇取締役様)
ミニキャブミーブに大満足の友利かつお加工場の友利様
スマートライフサロン宮古島
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人共栄自動車商会・小林祐樹2018年3月にガソリン車として登場し、2019年6月にクリーンディーゼル車のラインナップも加えたコンパクトSUVの『エク…
2019.11.21更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人共栄自動車商会・小林祐樹さて、いよいよアウトランダーPHEVの魅力を、「すばらしいPHEVシステム」「ものすごい4WD機能」「画期的な給電能力」…
2020.01.09更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人真鍋モータース・真鍋貴行こんにちは。香川県にあるロータス店『真鍋モータース』の真鍋貴行です。一応、社長やってます。「達人」などといわれるのは少々照…
2015.10.16更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人こちや自動車工業・東風谷謙二前編では、コンピュータ化されたクルマの整備はまずスキャンツールありきだと申し上げました。では、お客さまから見て、付き…
2017.12.26更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人大村モータース・山中剛こんにちは。岡山県玉野市にある、ロータス店『大村モータース』の山中剛です。これから数回にわたって、カーバッテリーに関するもろ…
2018.11.12更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人ロータス辰口TMコーポレーション・親上真紀子わたしのレンタカーに関するガイドは今回が最終回。ラストはわたしたちが提供している『楽ノリレンタカー』…
2017.05.29更新