ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

クルマのことならなんでもガイド

達人に訊く(19)軽のレンタカーは地方観光にピッタリです!

2017年4月28日更新

今月の達人
ロータス辰口 TMコーポレーション・親上真紀子TOP1_web

みなさんは、地方の観光名所をレンタカーで巡るときは、意外と軽自動車のほうがよかったりするってこと、ご存じでしたか? 今回は、そんな軽×観光地のお話をさせていただきます。

「軽を選んでよかった」の声が多数

軽自動車っていうと、かつては「よく走らない」「室内が快適じゃない」「安全性がイマイチ」などなど、いろんな悪口をいわれたものです。
でも、それはずうっと前の話です。いまの軽自動車は、それとはぜんぜんちがってきています。ものすごく走行性能がよくなり、かつ快適で安全。長距離だってへっちゃらです。ちゃんと整備されていれば、ヘタな普通車よりもはるかによかったりします。

実際、ウチの『楽ノリレンタカー』では、軽自動車であるSタイプに、スズキのアルトとワゴンRを用意しているのですが、金沢の市内観光、そして遠くにある県内外の観光名所巡りで利用されたお客さまから、軽だからということで不満の声がでたことはありません。逆に「軽を選んでよかった」という声が多く、好評そのものといった感じになっています。

ススキ アルト (写真はイメージです。実際のレンタカー車両とは違う場合があります)

ススキ アルト (写真はイメージです。実際のレンタカー車両とは違う場合があります)



ススキ ワゴンR (写真はイメージです。実際のレンタカー車両とは違う場合があります)

ススキ ワゴンR (写真はイメージです。実際のレンタカー車両とは違う場合があります)



古い観光地の道はけっこう狭い

こんなにもご好評がいただける理由は、ちゃんと走って快適・安全であるからだけではありません。じつは、それ以外にも理由があるのです。

それは、狭い道での取り回しがとてもラクだということです。
たとえば古都・金沢の市内は、古い街並みが多く残っていて、そういう場所の道はかなり狭くなっています。そんなところを全長が長く車幅の広いクルマで走るというのはとてもストレスフルです。ぶつけたりする確率だって高くなります。でも、小さな軽ならそんなストレスや危険を被る可能性がグンと少なくなります。慣れないクルマであっても、はじめての土地であっても、けっこうすいすいいけちゃったりするのです。
これは、市街から遠く離れた地方の名所に「ついで観光」するときも同じ。たとえば能登半島の輪島もやっぱり古い街で、金沢以上に狭い道が多く、細かいカーブも少なくありません。こういう場所では、やっぱり軽を選んだほうがなにかと便利で安心なのです。ほかのクルマとのすれ違いだって、うまくこなせたりできます。
そう、だから、「軽を選んでよかった」という声がでるのは、お客さまが現地でそうしたことを実際に体験され、実感された結果というわけなのです。

いつか、みなさんが石川県を含めた地方を観光されるときは、わたしのこの話をぜひ思い出してください。4人以上のグループ観光であるなら、どんなところであっても普通車やワゴン車を選ぶべきとなるかもしれませんが、道が狭い観光地を1人~3人ぐらいで巡るなら、たぶん軽を選んだほうが正解になることが多いはずです。どうか、あとで後悔しない、いいチョイスをしてください。

なお、軽を選ぶほかのメリットとしては、いうまでもないことですが、レンタル料金が安く、燃費がいいということがあげられます。これは、移動のための費用を抑えて、その分、名物グルメや思い出の品、お土産などの費用に回すことができるということを意味します。ミニマムな予算で、マックスに楽しい観光をしたい方にも、軽はオススメ!(けっして押しつけはしませんが)

お店紹介

ロータス辰口 TMコーポレーション:1965年に創業。室谷眞一社長のもと、“お客様の満足を願う”をモットーにクルマに関するあらゆるサービスの提供を行っている。現在、石川県能美市にある本社の辰口自動車販売を筆頭に県内外で5店舗を展開中で、『楽ノリレンタカー』専門の金沢駅前店もそのひとつ。貸し出し担当の親上さんは、かつて製薬会社で国内外のお客さまに対応していた経験があり、そこで培ったおもてなし精神をいまの仕事に活かしている。

店舗写真_web

ロータス辰口 TMコーポレーション 金沢駅前店
住所:石川県金沢市広岡1-11-14
電話:080-2957-0605
HP:http://lotas52013.renta-navi.com

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 達人に訊く(10)ダッシュボードに物を置くと、助手席の彼女の命が危ない!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(10)ダッシュボードに物を置…

    今月の達人ユサワ自動車・湯澤孝典こんにちは、栃木県にあるロータス店『ユサワ自動車』の湯澤孝典です。今回は「ダッシュボードに物を置かないで」という内容です。一…

    2016.07.29更新

  • 達人に訊く(26)EV&PHEVは電源としての魅力も大です!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(26)EV&PHEVは電源と…

    今月の達人ロータス東和オート・新城浩司「知っているようで知らないEVの魅力」パート2。今回は、EVとPHEVは電源としてもすごいというお話です。アウトドア…

    2017.08.29更新

  • 達人に訊く(17)楽しく安全なカーライフのために、女性も整備工場に通いましょう!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(17)楽しく安全なカーライフ…

    今月の達人ワークスヤグチ・矢口雅恵 今回でわたしのガイドはラスト。最後は女性ドライバーのみなさんに向けての「ぜひ定期的に整備工場にきてください…

    2016.12.27更新

  • 達人に訊く(9)夏に新車を買う人は、シートヒーターのこともお忘れなく!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(9)夏に新車を買う人は、シー…

    今月の達人ユサワ自動車・湯澤孝典こんにちは、栃木県にあるロータス店『ユサワ自動車』の湯澤孝典です。今回は、夏なのに暖房がテーマです。「暑いからといって、新車…

    2016.07.15更新

  • 達人に訊く(18) ラクで、楽しく、観光したいならレンタカー!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(18) ラクで、楽しく、観光…

    今月の達人ロータス辰口TMコーポレーション・親上真紀子はじめまして、石川県にあるロータス店、ロータス辰口TMコーポレーションの親上真紀子です。いきなり…

    2017.02.27更新

  • 達人に訊く(74)ロータスカードの利用で、カーライフをもっとハッピーなものにしませんか?

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(74)ロータスカードの利用で…

    今月の達人くるま生活・井上康一女性ドライバーの皆さん、今日もハッピー&ビューティフルなカーライフを送ってますか?今回で、私が担当するシリーズは最終回となり…

    2020.09.25更新

< 前のページへ戻る