ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2017年4月5日更新
ロータスクラブの提携企業である東京海上日動火災保険株式会社。その東京海上日動火災が、日本ではじめてとなる「自動走行システムによる事故」に対応する自動車保険の無料特約を2017年4月1日からスタートさせることになった!
自動運転車の事故による
被害者の救済のための特約
東京海上日動火災は2016年の11月、2017年の4月1日からの自動車保険契約に「被害者救済費用等補償特約」を無料で自動セットすることを発表した。
これは、自動運転車で事故を起こしたときに、被害者となった人への損害賠償を迅速に行えるようにすることを目的として開発された特約で、自動運転車関連の保険としては日本初のものとなっている。
東京海上日動火災のホームページにある広報資料から言葉を拾いつつ、その「被害者救済費用等補償特約」の概要を見ていこう。
まずは開発の背景から(一部抜粋)。
〈各種自動走行システムが普及するなか、自動車事故が発生した場合、従来のドライバー(加害者)・被害者といった事故当事者に加え、製造業者やソフトウェア事業者など 賠償義務者が多岐に亘るケースが生じ、責任関係が複雑化する可能性があります。この結果、例えば事故発生当初に「事故原因が分からない」、「誰が責任を負うべきなのか確定しない」といったケースが生じ、事故原因の究明や各関係者の責任の有無および割合の確定などに 一定の時間を要する可能性も想定されます。当社としては、各種自動走行システムが進展する状況においても被害者救済の重要性は不変であると考えており、こうした環境下でも、自動車事故が発生した際には引き続き迅速な被害者救済が図れるよう今般「被害者救済費用等補償特約」を開発することに致しました〉
※参考:日本経済新聞2016年11月8日記事
〈①補償内容:ご契約のお車に想定していない動作が生じたことにより事故が生じ、被保険者に法律上の損害賠償責任がないことが認められた場合、被害者に生じた損害を被保険者が負担するために支出する費用を補償します〉
〈②提供方法:当社の自動車保険契約に自動セットします。なお、本特約をセットすることによる 追加保険料はございません〉
〈③提供開始時期:2017 年4月1 日以降始期契約を対象としてご提供します〉
〈④捕捉:なお、今後完全自動走行(レベル4)を見据え更なる運転の自動化が進むことも想定されており、こうした過程における法的責任関係のあり方や自動車保険をめぐる環境変化も注視しつつ、必要に応じて、その社会環境変化に即した商品開発を行ってまいります〉
関連キーワード
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
新しい学生たちとめざす大阪城までの500㎞走破2012年に5㎞/hにも満たないスピードで走ったSTEPS-FCVシステム搭載の燃料電池車は、2016年現在で…
2016.09.16更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
最悪のタイミングで出た一冊2019年の秋、「中国のEV販売が急減速」という主旨のニュースがいくつも流れた。以下がその概略だ。中国は2030年までにEVをは…
2020.05.12更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
独米中がCASE実現に邁進中まずは、この本に書かれていることの受け売りから――。2016年のパリモーターショーで、ドイツの自動車メーカー・ダイムラーがCAS…
2018.10.09更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
スマートな運転が航続距離を伸ばす▶このごろ、街中ではEVの存在感がグッと増してきています。塙さんがめざしてきたことが現実化しつつあるということですが、どのよう…
2017.07.25更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
第45回東京モーターショーが2017年10月27日~11月5日に東京ビッグサイトで開催された。「BEYONDTHEMOTOR」というスローガンのもと、クルマ…
2017.11.09更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
夏の名残の無冠雪の富士山が顔を覗かせていた9月15日、神奈川県箱根町の星槎(せいさ)レイクアリーナ箱根の駐車場には、電動車がズラリと数十台並んでいた。三菱のi…
2019.10.10更新