ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2017年4月5日更新
ロータスクラブの提携企業である東京海上日動火災保険株式会社。その東京海上日動火災が、日本ではじめてとなる「自動走行システムによる事故」に対応する自動車保険の無料特約を2017年4月1日からスタートさせることになった!
自動運転車の事故による
被害者の救済のための特約
東京海上日動火災は2016年の11月、2017年の4月1日からの自動車保険契約に「被害者救済費用等補償特約」を無料で自動セットすることを発表した。
これは、自動運転車で事故を起こしたときに、被害者となった人への損害賠償を迅速に行えるようにすることを目的として開発された特約で、自動運転車関連の保険としては日本初のものとなっている。
東京海上日動火災のホームページにある広報資料から言葉を拾いつつ、その「被害者救済費用等補償特約」の概要を見ていこう。
まずは開発の背景から(一部抜粋)。
〈各種自動走行システムが普及するなか、自動車事故が発生した場合、従来のドライバー(加害者)・被害者といった事故当事者に加え、製造業者やソフトウェア事業者など 賠償義務者が多岐に亘るケースが生じ、責任関係が複雑化する可能性があります。この結果、例えば事故発生当初に「事故原因が分からない」、「誰が責任を負うべきなのか確定しない」といったケースが生じ、事故原因の究明や各関係者の責任の有無および割合の確定などに 一定の時間を要する可能性も想定されます。当社としては、各種自動走行システムが進展する状況においても被害者救済の重要性は不変であると考えており、こうした環境下でも、自動車事故が発生した際には引き続き迅速な被害者救済が図れるよう今般「被害者救済費用等補償特約」を開発することに致しました〉
※参考:日本経済新聞2016年11月8日記事
〈①補償内容:ご契約のお車に想定していない動作が生じたことにより事故が生じ、被保険者に法律上の損害賠償責任がないことが認められた場合、被害者に生じた損害を被保険者が負担するために支出する費用を補償します〉
〈②提供方法:当社の自動車保険契約に自動セットします。なお、本特約をセットすることによる 追加保険料はございません〉
〈③提供開始時期:2017 年4月1 日以降始期契約を対象としてご提供します〉
〈④捕捉:なお、今後完全自動走行(レベル4)を見据え更なる運転の自動化が進むことも想定されており、こうした過程における法的責任関係のあり方や自動車保険をめぐる環境変化も注視しつつ、必要に応じて、その社会環境変化に即した商品開発を行ってまいります〉
関連キーワード
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
トコトンむずかしいが第1章はわかりやすいさて、ようやく書評である。この『トコトンやさしい電気自動車の本』は、いわゆるロングセラー本である。2009年に初版…
2017.02.13更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
東京都は2019年2月15日、都庁にある都民ホールで一般向けの『自動運転シンポジウム』を開催した。この日、会場には一般の都民だけでなく業界人とおぼしき人の姿も…
2019.03.01更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
EVレース参戦が世界の潮流―モータースポーツのことについておうかがいします。舘内さんは24年前に「将来的にエンジン車によるレースはできなくなるかも知れない」…
2018.12.20更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
ポルシェタイカンが、4月10日(土)に富士スピードウェイで開催された『2021全日本EVグランプリシリーズ』第1戦に参戦した。初のレースということで国内外か…
2021.05.13更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
実質航続距離を伸ばすインホイールモーターオートモーティブワールド会場での、FOMM社の広報担当者・佐藤俊氏へのインタビューはさらに続く。後半では、FOMM…
2021.02.12更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
米国生まれのテスラ・モデル3は、ここ数年、AllJAPANEV-GPSeries(全日本EVグランプリシリーズ)において絶対的な王者であり続けている。1…
2022.11.10更新