ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

次世代エコカー勉強会〈5時限目〉水ーっと走るよ、燃料電池自動車【後編】

2021年3月18日更新

 



前回に引き続き、燃料電池自動車についての授業。前編はいいとこばかりをピックアップしたが、後編ではあえてデメリットなどについても言及する。本当の普及を願うが故に。

【安全】時速80キロで衝突しても水素タンクは大丈夫!?

水素が燃えやすい物質であることは、誰もがよく知っている。だから「タンクの水素が車内に漏れたらあぶないんじゃないか?」「事故を起こしたら、衝撃で水素タンクが爆発するんじゃないか?」などと心配する声があがる。

しかし、メーカー側の発表などを目にすると、あまり心配する必要はなさそうだ。当たり前だが、基本的に水素が漏れない設計となっている。万が一漏れたとしても、それを検知したらタンクのバルブを遮断するシステムが導入されている。同時に、漏れた水素が外に拡散しやすい車体構造となっている。

事故のときも同様で、たとえばMIRAIの場合は時速80キロで正面衝突してボディが大破したとしても、タンクは変形しないように造られている。さらに、クルマが燃えて炎に包まれたとしても、タンクについた弁(溶栓弁)が熱で溶けて水素を放出する設計になっており、その場合、噴出する水素に火はつきはしても、タンクが爆発することはないらしい。

MIRAIの高圧水素タンクの構造

MIRAIの高圧水素タンクの構造



【インフラ】10年後には水素ステーションがいっぱい?

いま、燃料電池自動車普及のための一番のネックは、クルマに水素を補給するための水素ステーションの数。2016年3月現在で100に満たない。しかも関東、東海、関西、九州の都市部にしかない。ガソリンスタンドが日本全国に約3万4000ヵ所、電気自動車の充電設備が約1万5000ヵ所あることを考えれば、相当に残念な状態といえる。買っても、しばらくの間は燃料電池車で日本全国を自由にドライブすることはできない。ただ、ずっとそんな状態が続くわけではない。国が水素ステーションの設置を強力に後押ししており、いつかその数がガソリンスタンド並みとなり、さらにはそれを超える日さえやってくるだろう。はっきりしたことは言えないが、10~20年先には給水素にあまり悩まず遠出できるようになるのではないだろうか……。それまでは都市部限定のドライブで我慢だ。

【価格】減税、補助金などでかなり低くなるけれど……

トヨタのMIRAIもホンダのCLARITY FUEL CELLも高い。どちらも700万円以上する。エコカー減税、グリーン税制、クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金などによってかなり下がるみたいだが、まあ、それでも高い。なんでそんな高いのかというと、いろいろあるらしいのだが、例えば燃料電池内で水素と酸素を化学反応させるための触媒であるプラチナとかが相当に高いらしい。今のところ、それはどうしようもないことのようだ。とはいえ、どんな製品も普及とともに価格は下がっていく。さらにメーカー同士での品質競争と価格競争が始まれば、さらなるプライスダウンが見られるようになるだろう。

以上で、燃料電池自動車に関する授業は終了である。駆け足だったが、その大まかなアウトライン、そして魅力(ないしは不安要素)は伝わっただろうか?インフラが整わない中で高いお金を払って誰よりも早く未来を享受するか、インフラが整い価格が低くなるのを待ってみんなと同じタイミングで普通に乗り始めるか、それはあなたの価値観次第だ。

東京モーターショー2015に展示されたトヨタの燃料電池自動車のコンセプトカーFCV PLUS

東京モーターショー2015に展示されたトヨタの燃料電池自動車のコンセプトカーFCV PLUS



※参考文献:トヨタHP/ホンダHP/燃料電池実用化推進協議会HP 他

豊かなカーライフを支える、ドライバーのためのクレジットカード~『ロータスカード』

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • BookReview ⑨『小説EV大戦争』~勧善懲悪を楽しみながらEVのことが学べる!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    BookReview ⑨『小説EV大戦争…

    中国はEV大国をめざしているいま中国は、EV化路線をひた走っている。近年は、「NEV(NewEnergyVehicle=新エネルギー車)購入者への補助金…

    2018.05.29更新

  • あいおいニッセイ同和損保のテレマティクス自動車保険(後編)「月額100円の特約保険料でテレマティクス自動車保険に加入できるようになります」

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    あいおいニッセイ同和損保のテレマティクス…

    月額850円のドラレコ設置でテレマティクス化する保険あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)の『タフ・見守るクルマの保険プラス…

    2020.10.13更新

  • 【NEWS】ロータスクラブが日本EVクラブに加盟 ~ 全国1,000以上の整備会社がEVシフトを支援

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    【NEWS】ロータスクラブが日本EVクラ…

    5月22日に宮城県で加盟発表会を開催自動車整備業界をけん引する全日本ロータス同友会(通称:ロータスクラブ)は、EV(電気自動車)を中心にエコカーの普及活動を…

    2018.05.29更新

  • 次世代エコカー勉強会〈7時限目〉「自動運転のただいまのところ」②自動ブレーキの進化は日進月歩【前編】

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    次世代エコカー勉強会〈7時限目〉「自動運…

    自動運転の技術のなかでも、もっとも身近なものになりつつある自動ブレーキ。自動で止まるなんてまるでマジックだが、そのシステムの概要を知れば、案外わかりやすいものだ…

    2016.06.28更新

  • BookReview⑱『トヨトミの逆襲』 – 次世代車の時代、最後に克つのはやっぱり「○○」である!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    BookReview⑱『トヨトミの逆襲』…

    経済記者が書いた超リアル小説「99%実話」の噂で書店から消えた超問題作、待望の新刊!!これは、小説『トヨトミの逆襲』の帯に書き付けられている惹句だ。99%…

    2020.04.07更新

  • 『EVOCカンファレンス2019 in HAKONE』レポート(中編)EVオーナーたちの熱気にゲストスピーカーからこぼれ話も飛び出す!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    『EVOCカンファレンス2019 in …

    会場の会議室は中規模であったが、そこにカンファレンスに参加したEVオーナーたちとゲストスピーカーが入ると、かなりの密度になった。前の方の席に座ると、目の前でゲス…

    2019.10.10更新

< 前のページへ戻る