ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2023年9月29日更新
日本EVクラブが開催する氷上電気カート競技会「ERK on ICE」が、9月23日(土・祝)、新横浜スケートセンターで開催された。今年で第4回となるこの競技会は、ERK(Electric Racing Kart=電気カート)を氷の上で走らせるという、世界に例を見ない新しいインドア・モータースポーツである。CO2を排出せず、騒音とも無縁なERKを競技車両とすることで、まさにSDGsを冠するにふさわしい競技会になっている。
実施される競技は、「ビギナークラス」全10レース(参加者20名)、「エキスパートクラス」全10レース(参加者20名)、「マスタークラス」予選・準決勝・決勝(参加者8チーム16名)となっており、各クラスの参加者は事前にオンラインで公募された。
第4回 SDGs 氷上電気カート競技会「ERK on ICE」参加者の皆さん
〈……ゼロ・エミッションカーがつまらないかというと、そうではありません。街中ではスイスイと機敏に走りますし、高速道路での静けさはクルマに乗っていることを忘れさせてくれます。
そして今までのエンジンのレーシングカートでは出来なかった室内で、しかも氷上で、実に楽しく走れるのです。
ゼロ・エミッションカーは楽しい。だからきっと普及します。「ERK on ICE」が、その道先案内人になれれば良いと思います。……〉
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
新しい学生たちとめざす大阪城までの500㎞走破2012年に5㎞/hにも満たないスピードで走ったSTEPS-FCVシステム搭載の燃料電池車は、2016年現在で…
2016.09.16更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
モーターフォトジャーナリストの諸星陽一さんは、7月23~24日、日本EVクラブが長野・白馬村で開催した「ジャパンEVラリー白馬2022」で試乗会のインストラク…
2022.09.08更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
さまざまな自動車メーカーの最新のEVとPHVならびにPHEVの試乗ができる日本EVクラブ主催の『最新EV・PHV試乗&セミナー』。6月25日(日)に東京の日本科…
2017.08.29更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
ロータスクラブも会員になっている一般社団法人日本EVクラブ。その代表である自動車評論家の舘内端さんに「日本EVクラブ発足の経緯」「日本のEV化の現状と課題」「レ…
2018.10.23更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
ご存じ『間違いだらけのクルマ選び』は、直近に発売されたクルマへの論評・採点で人気の本なわけだが、この2017年版には、みらいのクルマに関する情報もいっぱい詰まっ…
2017.01.30更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
世界的部品メーカーがコンバートEVで参戦中EV-1クラスのテスラモデル3ばかりが脚光を浴びる全日本EVグランプリシリーズ(AllJAPANEV-GPS…
2022.05.12更新