ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

クルマのことならなんでもガイド

達人に訊く(18) ラクで、楽しく、観光したいならレンタカー!

2017年4月28日更新

今月の達人
ロータス辰口 TMコーポレーション・親上真紀子

TOP1_web

はじめまして、石川県にあるロータス店、ロータス辰口 TMコーポレーションの親上真紀子です。
いきなりですが、みなさん、ロータス店で『楽ノリレンタカー』という名のレンタカーが借りられるってこと、ご存じでしたか? 現在、全国の300社320店のロータス店がサービスを展開していて、わが社もそのひとつなんです。わたしは2年前から金沢駅前店の運営を担当しています。この『楽ノリレンタカー』とわたしのこと、どうぞお見知りおきください。
ということで、これから数回にわたって、快適・安全なレンタカー利用のコツなどをご紹介していきたいと思います。記念すべき第1回目は、「ラクに楽しく観光したいならレンタカー!」というお話です。

ほぼ手ぶらで観光できる

みなさんは、遠くにある観光地を旅するとき、どんな交通機関を使いますか?
やっぱり、目的の観光地までは電車や飛行機でいって、その後はバス、タクシー、徒歩といった感じでしょうか。まあ、ここ石川県でもそんな風に観光している方をけっこうお見受けするので、たぶん、それが一般的といえるんでしょうね。

だけど、わたし、そういう人たちを見ていて、いつも思うんです。「大変そうだなあ」って。
だって、みなさん、たくさんの荷物を手でもってあちこちを巡っています。しかも、いく先々でお土産を買うから、どんどん荷物の量が増えていきます。当然、旅行後半にはもうヘトヘト。みなさん、楽しみにきたのか、疲れにきたのかわからない状態になってしまっています(ずうっとタクシーに乗っていれば別なんでしょうけど、費用を考えるとそうもいきませんからね)。

それでわたしは、さらに思うんです。「あーあ、レンタカーを利用すればいいのに」って。
あたりまえのことなんですけど、どんなに荷物が増えても、クルマのなかに置いておけば、名所・観光地をほぼ手ぶらで巡れます。これだけで、疲れ具合は格段にちがってきます。そして、いきたいところにいけるので、観光そのものの楽しみがグッと増していきます。わたしの見る限り、上手に観光している方々は、だいたいみなさんレンタカーを利用されていますね。それで、そういう人たちは、最終日が近づけば近づくほど笑顔が増していく感じなんです。

レンタカーは費用が心配?
いえいえ大丈夫です。いまのレンタカー料金は、全般的にかなり安くなってきています。たとえば『楽ノリレンタカー』の場合は、Sクラスの軽自動車で24時間の一泊コースが3,000円(税別)と超格安。2~3人のグループで利用すれば、1人あたりランチ代程度で済んでしまいます。この『楽ノリレンタカー』の料金をはじめとしたメリットについては、わたしが担当するシリーズの最終回で改めて詳しくご紹介しますが、とにかく、お財布に大きな負担はかかからないようになっているのです。観光地でのレンタカー利用、ほんとオススメです!

荷物写真_web

自由気ままに寄り道できる

観光地でのレンタカー利用がいいのは、荷物のことだけではありません。さっき、ちょっとだけ触れましたが、いきたいところにいけるというのもレンタカーの大きな強みです。このことは、観光バスとの比較で見るとよくわかります。

じつは、金沢に観光にこられる方の多くは「ついで観光」を楽しまれます。金沢市内だけでなく、ついでに能登半島の輪島、福井の東尋坊、岐阜の白川郷、富山の立山といったけっこう離れた場所まで足を延ばされるのです(最近は至るところまで高速道路が整備されているので、簡単にそれができちゃうんです)。
それで、その交通手段としては、市内発の観光バスが主なものとなっているわけですが、わたし、これはけっして悪くはないものの、なんかもの足りないだろうなって見ているんです。なぜかというと、観光バスはルートが決まっているので、自分が興味をもった場所に自由に立ち寄りすることができないからです。せっかくの旅、やっぱり途中で、気になる名所や美味しいお店にも立ち寄りたいじゃないですか。それができないなんて、ちょっと悲しいです。

でも、レンタカーだったら、そういう悲しさはまったくありません。ルートとスケジュールは自分の好みに合わせられるので、いきたいところにいけちゃいます。
たとえば、ウチのお店のお客さまで能登の輪島をめざす方は、だいたい途中、クルマで砂浜が走れる渚ドライブウェイに立ち寄られるのですが、「砂浜をクルマで走ることができた。映画みたいでサイコーだった」と、目的地の輪島と同じくらいの感動をもち帰っていらっしゃいます。『楽ノリレンタカー』貸し出し担当のわたしとしても、こんな風に地元の金沢そして石川県の各所を存分に楽しんでいただけたことが、なにより嬉しく感じられます。

そう、ラクに楽しく観光したいなら、レンタカー利用は絶対です!

お店紹介

ロータス辰口 TMコーポレーション:1965年に創業。室谷眞一社長のもと、“お客様の満足を願う”をモットーにクルマに関するあらゆるサービスの提供を行っている。現在、石川県能美市にある本社の辰口自動車販売を筆頭に県内外で5店舗を展開中で、『楽ノリレンタカー』専門の金沢駅前店もそのひとつ。貸し出し担当の親上さんは、かつて製薬会社で国内外のお客さまに対応していた経験があり、そこで培ったおもてなし精神をいまの仕事に活かしている。

店舗写真_web

ロータス辰口 TMコーポレーション 金沢駅前店
住所:石川県金沢市広岡1-11-14
電話:080-2957-0605
HP:http://lotas52013.renta-navi.com

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 達人に訊く(48)『アイドリングストップ車』には『アイドリングストップ車用カーバッテリー』を!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(48)『アイドリングストップ…

    今月の達人大村モータース・山中剛今回のお話は、『アイドリングストップシステム』を搭載するクルマのために開発された『アイドリングストップ車用カーバッテリー』に…

    2019.03.13更新

  • 達人に訊く(31)アウトランダーPHEV、超オススメです!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(31)アウトランダーPHEV…

    今月の達人こちや自動車工業・東風谷謙二スマートカー(≒次世代車[PHVやEVなど])のなかでどのクルマがベストか。乗る人のスタイルによって向き不向きがあるた…

    2017.11.21更新

  • 達人に訊く(15)12ヶ月点検をサボるといろんなダメージがでてきますよ!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(15)12ヶ月点検をサボると…

    今月の達人ワークスヤグチ・矢口雅恵今回は12ヶ月点検をお忘れなくというお話。車検とちがって、12ヶ月点検はパスしても罰則がないので行わないドライバーもいるよ…

    2016.11.28更新

  • 達人に訊く(40)パンクしたら、即「ロータス365サービス」に連絡しましょう!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(40)パンクしたら、即「ロー…

    今月の達人宮本モータース・宮本毅皆さんは、もしタイヤがパンクしたらどうしますか?以前はスペアタイヤに履き替えて整備工場まで自走するというのがセオリーになっ…

    2018.08.07更新

  • 達人に訊く(28)EV&PHEV時代を、もっともっと楽しみましょう!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(28)EV&PHEV時代を、…

    今月の達人ロータス東和オート・新城浩司僕の担当は今回が最後です。ラストは、ちょっと宣伝っぽくなりますが、われわれ『ロータス東和オート』がEV&PHEV販売と…

    2017.09.26更新

  • 達人に訊く(60)カッコよくて力強く走るeKクロスは、モテ男にふさわしい軽ハイトワゴンです!

    クルマのことならなんでもガイド

    達人に訊く(60)カッコよくて力強く走る…

    今月の達人共栄自動車商会・小林祐樹今回は、現在絶好調の『eKX(eKクロス)』を取り上げます。このクルマ、アクティブな女性にも受けがいいのですが、ウチでは…

    2019.11.07更新

< 前のページへ戻る