ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2017年11月14日更新
第45回東京モーターショーが2017年10月27日~11月5日に東京ビッグサイトで開催された。「BEYOND THE MOTOR」というスローガンのもと、クルマとりわけEVのこの先の在り方を示すコンセプトカーが数多く展示されていた。ルポ第一弾では、まだ本格的なEVの発売に踏み切っていない国内主要メーカーのEVコンセプトカーがどのようなものだったかについて紹介したい。
EVのその先に
なにがある?
「BEYOND THE MOTOR」は、「クルマのその先」と訳すべきだろうが、「モーター車=EVのその先」と訳してもいいのかもしれない。今回、国内外の主要メーカーの多くが今後のEVの在り方を示すコンセプトカーを展示していたことからも、それは大きくはずれていないだろう。
では、EVのその先には、いったいなにがあるのか?
すぐに思いつくのは、バッテリーの進化によって航続距離を伸長させたEVと、AI(人工知能)をはじめとした最新技術の活用によるコネクテッド性能や自動運転機能を付加させたEVが出現するということだ。これらは、巷間注目されているEV開発のトレンドとなっているので、「EVのその先」のものとなるのは、ほぼまちがいないところだ。
実際、会場を回ってみたところ、ほとんどのEVコンセプトカーがそうした方向を向いていることを明確に示していた。そして今後、その方向で進化を遂げるEVは、もっと実用的になり、もっと快適かつ安全になるというアピールが声高にされていた。まさに予想どおりであった。
ただ、それですべてというわけでもなかった。われわれ取材班は会場で上記以外の「EVのその先」も感じとった。それはなにかといえば、EVの個性化という方向性。今後、用途別のタイプ設定はもちろん、それぞれのEVの個性が明確になっていくことがはっきりと予感された。機能やスタイリングはもちろん、たとえばユーザーの多様な嗜好に応える乗り味とかも追求されていく可能性さえ大いにあり得るだろうと思えたのである。
以下、そこらへんを踏まえつつ、EV未発売の主要メーカーであるトヨタとホンダのEVコンセプトカーの概要について見ていきたい。
トヨタのEVは
全固体電池で走る!?
トヨタのブースのメインステージには、「CONCEPT-愛i」という名の、2台のEVコンセプトカーが展示されていた。
どちらも、AIやコネクティッド技術でドライバーの感情や嗜好を読み取りながら安全かつ快適な運転を支援するという進化型EVで、ちゃんと「EVのその先」感を醸しだしていた(トヨタは「未来の“愛車”」という表現をしている)。
しかも、2台のうちのひとつであるCONCEPT-愛i RIDEは、車いすユーザーでも容易に利用できる仕様が想定されおり、EVの多様性、個性化の方向性も、しっかりと押さえられている印象があった。
では、このCONCEPT-愛iの実現の可能性はどうなのだろうか?
奇抜なデザインを見る限り、まだまだコンセプトカーの領域をでない感じが強くした。だが、姿形に惑わされてはいけない。じつは現在トヨタは、リチウムイオン電池の2倍以上の能力を有する全固体電池を2020年代前半に完成させるべく鋭意開発を進めているという。つまり、EVの根本部品ともいえるバッテリーを一から開発し直すほどに、EV開発に本気になっているのである。CONCEPT-愛iがこのデザインのままに全固体電池を載せて街を走るのかどうかはともかくとして、これに類したEVがそう遠くない日に販売されるのは、ほぼまちがいないことといえるだろう。
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
EV&PHEV試乗会で用意された電動車の中では、真っ赤なアウディe-tronGTquatroがひときわ目を引き、しきりに試乗を誘ってきた。だが、我…
2021.12.09更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2022全日本EVグランプリシリーズ(AllJAPANEV-GPSERIES)第3戦。袖ケ浦フォレスト・レースウェイの1周2.436㎞を23周にわたって戦…
2022.07.21更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
今のクルマのメインテーマは早急なCASE(※)の実現である。特にE=電動化の実現は、カーボンニュートラルの観点からも喫緊の課題となっている。※CASE:C(コ…
2023.11.14更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
契約数100万台超は自動車保険契約の7%――続いてドライブレコーダー付き自動車保険(特約)であるドライブエージェントパーソナルに対するユーザーの反応・評価…
2023.08.17更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
第45回東京モーターショー2017のルポ第二弾では、すでにEVを発売済みの日産自動車と、二つの海外主要メーカーのEVコンセプトカーの概要について見ていきたい。…
2017.11.09更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
「僕を含む団塊の世代はしっかりと反省しなくてはいけません」EV普及のためのモータースポーツ・イベントとして1995年に始まった日本EVフェスティバルは、201…
2019.12.05更新