ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2017年10月6日更新
ヒトは、自動運転車と聞くと「なんにもしなくても完全に安全に走るクルマ」とイメージする。たしかにそういうところはある。だが、じつはそれだけでは危うい。今回紹介する、日本の総合自動車ニュースサイト『レスポンス』が行った調査結果と、米国から話題が広がっている『モラル・マシーン』というwebサイトに触れて考察すれば、そのことがよくわかる。
クルマ好きの50%以上が
自動運転/自動走行に好意的
「クルマ好きは自動運転をどう見る!? 業界関係者と一般ユーザーの意識を緊急調査」・・・これは、日本最大の総合自動車ニュースサイトとして知られる『レスポンス』(株式会社イード)が、2月14日に配信した記事のタイトルである。全国のクルマ好きを自認するレスポンス読者と自動車関係技術者の合計1,626名を対象にして行った自動運転に対する意識調査の結果と分析が紹介されている。
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
姉川尚史会長へのインタビュー第2話は、「CHAdeMO協議会が急速充電器の規格を統一する業務を行っているワケ」と「その規格の内容」について。わかりやすい説明の中…
2020.03.19更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
まるも亜希子さんは、いくら性能がいいEVでもデザインが悪かったら乗りたくないと考えている。5回シリーズのインタビュー第4回目は、「EVのデザイン」と、そして「コ…
2019.08.06更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
東京ビッグサイトで2019年1月16日から18日に開催された『第11回オートモーティブワールド』。この会場で、次世代自動車の分野で躍進が著しいといわれる中国の現…
2019.02.12更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
スムースな走行が好タイムのコツ▶2010年と2011年のレースでは、2年連続でEVの歴代最速記録(2010年:13分17秒57/2011年:12分20秒084…
2017.07.25更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
GLMは、トミーカイラZZとGLMG4(以下、G4)を開発・販売するという完成車ビジネスを進めるいっぽう、EVによるプラットフォームビジネスにも取り組んでいる…
2018.01.17更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
夏の名残の無冠雪の富士山が顔を覗かせていた9月15日、神奈川県箱根町の星槎(せいさ)レイクアリーナ箱根の駐車場には、電動車がズラリと数十台並んでいた。三菱のi…
2019.10.10更新