ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2017年10月6日更新
ヒトは、自動運転車と聞くと「なんにもしなくても完全に安全に走るクルマ」とイメージする。たしかにそういうところはある。だが、じつはそれだけでは危うい。今回紹介する、日本の総合自動車ニュースサイト『レスポンス』が行った調査結果と、米国から話題が広がっている『モラル・マシーン』というwebサイトに触れて考察すれば、そのことがよくわかる。
クルマ好きの50%以上が
自動運転/自動走行に好意的
「クルマ好きは自動運転をどう見る!? 業界関係者と一般ユーザーの意識を緊急調査」・・・これは、日本最大の総合自動車ニュースサイトとして知られる『レスポンス』(株式会社イード)が、2月14日に配信した記事のタイトルである。全国のクルマ好きを自認するレスポンス読者と自動車関係技術者の合計1,626名を対象にして行った自動運転に対する意識調査の結果と分析が紹介されている。
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
CHAdeMO(チャデモ)協議会は、EVをはじめとする電動車のための急速充電器の規格を開発・管理する団体で、ロータスクラブもその一員となっている。2010年、ゼ…
2020.03.19更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
湘南地域に住む人々のエコ意識は結構高い。昔からサーフィンなどのビーチ文化が盛んで、海をはじめとする自然を日常的に大切にしている。藤沢市のパナソニック工場跡地…
2022.06.23更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
第45回東京モーターショー2017のルポ第四弾では、ロータスクラブの提携企業であるスズキのEVコンセプトカーについて見ていきたい。いきなりEVのコンパクトS…
2017.11.09更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
親子レースになるはずが急きょメディア対抗に変更日本EVクラブは当初、SDGsERKonICE『氷上の電気レーシングカートの祭典』のメインイベントを一般…
2020.10.29更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
ハロウィン当日となった10月31日の日曜日。千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで、2021全日本EVグランプリシリーズ(ALLJAPANEV-GPSER…
2021.11.16更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
真のニューノーマルはアフターコロナでも残る新型コロナウイルスの流行は、われわれの生活や仕事のスタイルを大きく変えた。マスクをする習慣の定着、混む公共交通や…
2020.11.26更新